坊野称央己

坊野称央己

プロフィール

カサメミュージックスクール、坊野称央己先生の写真
1992年生まれ。13歳からバイオリンをはじめ、上野学園大学音楽学部卒業。在学中は春の演奏会や卒業演奏会等に出演、ヴァイオリンを緒方恵、本郷幸子両氏に師事。ムジカサンタンジェロ新人オーディション優秀新人賞。第17回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽器の部第3位。2013年千葉ロッテマリーンズ出陣式にて演奏。LE VELVETSやCLIF EDGEといったメジャーアーティストのレコーディングや、加藤和樹の「Snowdrop」やmiwaの「結」などアーティストのプロモーションビデオにも参加。
ほかミュージックステーションなどの音楽番組やライブでのゲスト出演、サポートでも活躍。
ショッピングモールなどの商業施設やカフェ・レストランでの演奏などで、ソロでもジャンルにとらわれず精力的に活動している。
インストユニット「Ms.Berry」のヴァイオリニストとしても活躍、2018年5月には2ndアルバム「NumberSix」をリリース。
SONY Musicによる「Stand Up!! Classic」のメンバーとして、映画「蜜蜂と遠雷」のイベントやプロモーション、紅白歌合戦などにも出演。
そのほか、都内や千葉の音楽教室、出張レッスンなどで指導にあたる。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:元住吉、武蔵小杉


レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,000円(税込)
アドバンストコース
6,500円(税込)
オンラインレッスン
4,980円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

坊野称央己

坊野称央己

プロフィール

カサメミュージックスクール、坊野称央己先生の写真
1992年生まれ。13歳からバイオリンをはじめ、上野学園大学音楽学部卒業。在学中は春の演奏会や卒業演奏会等に出演、ヴァイオリンを緒方恵、本郷幸子両氏に師事。ムジカサンタンジェロ新人オーディション優秀新人賞。第17回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽器の部第3位。2013年千葉ロッテマリーンズ出陣式にて演奏。LE VELVETSやCLIF EDGEといったメジャーアーティストのレコーディングや、加藤和樹の「Snowdrop」やmiwaの「結」などアーティストのプロモーションビデオにも参加。
ほかミュージックステーションなどの音楽番組やライブでのゲスト出演、サポートでも活躍。
ショッピングモールなどの商業施設やカフェ・レストランでの演奏などで、ソロでもジャンルにとらわれず精力的に活動している。
インストユニット「Ms.Berry」のヴァイオリニストとしても活躍、2018年5月には2ndアルバム「NumberSix」をリリース。
SONY Musicによる「Stand Up!! Classic」のメンバーとして、映画「蜜蜂と遠雷」のイベントやプロモーション、紅白歌合戦などにも出演。
そのほか、都内や千葉の音楽教室、出張レッスンなどで指導にあたる。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:元住吉、武蔵小杉


レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,000円(税込)
アドバンストコース
6,500円(税込)
オンラインレッスン
4,980円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

大野葉一朗

大野葉一朗

プロフィール

カサメミュージックスクール、大野葉一朗先生の写真
武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科オーボエ専攻卒業。
東京藝術大学別科オーボエ専攻修了。
これまでにオーボエを本多啓佑、横田和佳子、青山聖樹、I.ゴリツキ、小畑善昭各氏に師事。
J.ケリー、J.L.カペツァリ、Ph.トーンドゥル、E.K.ティチョーネ各氏のマスタークラスを受講。
市川市文化振興財団第28回新人演奏家コンクール管楽器部門最優秀賞。その他入賞多数。
エキストラとして、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、パシフィックフィルハーモニア東京、日本フィルハーモニー交響楽団、芸大フィルハーモニア管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、千葉交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、仙台フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、広島交響楽団の演奏会に出演。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【モーツァルト / オーボエ協奏曲 / 講師紹介 / 大野葉一朗先生】

0:00 「ご挨拶」 / 0:54 「オーボエ協奏曲(モーツァルト)」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東急田園都市線、東急大井町線、東急東横線、東急目黒線

武田元気

武田元気

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールベース科、作曲DTM科、ジャズ理論科、ポピュラー音楽理論科講師、武田元気先生の写真
武田元気 (TakedaGenki)
中学1年生の時からエレキベースを始め、高校時代よりバンドやシンガーソングライターのサポートなどを始める。この頃から山内薫氏に師事。高校卒業後、愛知県にてサポートベーシストとして活動。
20歳で上京、日本工学院レコーディングクリエイター科においてレコーディング技術を学ぶ。現在フリーのベーシストとして、バンドやシンガーなどのサポート活動を行いながら、作曲、バンドのプロデュース、個人のアーティスト活動も行っている。

>>ポピュラー音楽理論教室、レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜相模大野)、京王線(新宿〜調布)、JR山手線(池袋〜秋葉原)、JR中央線(御茶ノ水〜吉祥寺)、JR南武線(川崎〜登戸)

オンラインポピュラー音楽理論バナー

武田元気

武田元気

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールベース科、作曲DTM科、ジャズ理論科、ポピュラー音楽理論科講師、武田元気先生の写真
武田元気 (TakedaGenki)
中学1年生の時からエレキベースを始め、高校時代よりバンドやシンガーソングライターのサポートなどを始める。この頃から山内薫氏に師事。高校卒業後、愛知県にてサポートベーシストとして活動。
20歳で上京、日本工学院レコーディングクリエイター科においてレコーディング技術を学ぶ。現在フリーのベーシストとして、バンドやシンガーなどのサポート活動を行いながら、作曲、バンドのプロデュース、個人のアーティスト活動も行っている。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜相模大野)、京王線(新宿〜調布)、JR山手線(池袋〜秋葉原)、JR中央線(御茶ノ水〜吉祥寺)、JR南武線(川崎〜登戸)

オンラインジャズ理論バナー

武田元気

武田元気

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールベース科、作曲DTM科、ジャズ理論科、ポピュラー音楽理論科講師、武田元気先生の写真
武田元気 (TakedaGenki)
中学1年生の時からエレキベースを始め、高校時代よりバンドやシンガーソングライターのサポートなどを始める。この頃から山内薫氏に師事。高校卒業後、愛知県にてサポートベーシストとして活動。
20歳で上京、日本工学院レコーディングクリエイター科においてレコーディング技術を学ぶ。現在フリーのベーシストとして、バンドやシンガーなどのサポート活動を行いながら、作曲、バンドのプロデュース、個人のアーティスト活動も行っている。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜相模大野)、京王線(新宿〜調布)、JR山手線(池袋〜秋葉原)、JR中央線(御茶ノ水〜吉祥寺)、JR南武線(川崎〜登戸)

松本智子

松本智子

プロフィール

カサメミュージックスクールクラリネット科、ソルフェージュ・楽典科講師、松本智子先生の写真
昭和音楽大学器楽科弦管打楽器演奏家コース卒業、同大学院音楽研究科音楽芸術表現専攻修了。クラリネットを藤井一男、野田祐介、近藤千花子、高嶋友子の各氏に、室内楽を堀川豊彦、太田茂、末永匡の各氏に師事。これまでにジェローム・ヴォワザン、ロバート・ウーフリー、チャールズ・ナイディック、スティーブ・コーエン各氏のマスタークラスを受講。第12回クラリネットアンサンブルコンクール一般B部門第1位及びグランプリ。大学卒業時に推薦を得て同怜会新人演奏会に出演。NONAKAクラリネット・アカデミーin軽井沢2018にてフィリップ・ベロー氏のレッスンを受講、バンドーレン奨励賞を受賞。2022年に行われたクラリネットマラソンコンサートにて投票数第2位。現在はソロや室内楽で演奏活動するほか、コンクールの審査員やレッスンなど後進への指導にも力を注いでいる。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

ソルフェージュ・楽典教室

※訪問・出張レッスン対応地域:西武新宿線、JR山手線、京急本線(泉岳寺〜横浜)、都営浅草線(三田〜押上)
※ご自宅への訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなっております。

ソルフェージュ・楽典オンライン

松本智子

松本智子

プロフィール

カサメミュージックスクールクラリネット科、ソルフェージュ・楽典科講師、松本智子先生の写真
クラリネットを藤井一男、野田祐介、近藤千花子、高嶋友子の各氏に、室内楽を太田茂、堀川豊彦、末永匡、河野有香の各氏に師事。これまでにフィリップ・ベロー、チャールズ・ナイディック、ジェローム・ボワザン、スティーヴ・コーエン、ロバート・ウーフリー各氏のマスタークラスを受講。第24回世界吹奏楽大会(WASBE in サンノゼ)に出演。第61回TIAAクラシック音楽コンサートにて審査員賞、「NONAKAクラリネット・アカデミーin軽井沢2018」においてヴァンドレン奨励賞、第12回クラリネットアンサンブルコンクールにて第1位及び総合グランプリを受賞。2020年におこなわれたクラリネットマラソンコンサートにて投票数第2位。大学卒業時に推薦を得て同怜会新人演奏会出演。昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コース卒業、同大学院音楽研究科修士課程修了。現在はソロや室内楽で演奏活動をするほか、コンクールの審査員やレッスンなど後進への指導も精力的に行う。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:西武新宿線、JR山手線、京急本線(泉岳寺〜横浜)、都営浅草線(三田〜押上)
※ご自宅への訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなっております。

武田元気

武田元気

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールベース科、作曲DTM科、ジャズ理論科、ポピュラー音楽理論科講師、武田元気先生の写真
武田元気 (TakedaGenki)
中学1年生の時からエレキベースを始め、高校時代よりバンドやシンガーソングライターのサポートなどを始める。この頃から山内薫氏に師事。高校卒業後、愛知県にてサポートベーシストとして活動。
20歳で上京、日本工学院レコーディングクリエイター科においてレコーディング技術を学ぶ。現在フリーのベーシストとして、バンドやシンガーなどのサポート活動を行いながら、作曲、バンドのプロデュース、個人のアーティスト活動も行っている。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜相模大野)、京王線(新宿〜調布)、JR山手線(池袋〜秋葉原)、JR中央線(御茶ノ水〜吉祥寺)、JR南武線(川崎〜登戸)

米山郁惠

米山郁惠

プロフィール

カサメミュージックスクール箏科講師、米山郁惠先生の写真
生田流箏曲宮城会師範

宮城会会員
宮城会関東支部会員
川崎市三曲協会会員

幼少児よりピアノを習う。
14歳より、箏の稽古をはじめる。

川崎市、横浜市にて箏の教室を主催。
川崎市公立小学校9校の箏の授業を受け持つ。

>>箏教室レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

箏教室

※訪問・出張レッスン対応地域:川崎市、横浜市、東京都世田谷区、目黒区

漆崎信二

漆崎信二

プロフィール

カサメミュージックスクール、漆崎信二先生の写真
「趣味」
サッカー、各国を旅する事(バックパッカー)、ダイビング(海)、ボウリング、ガーデニング、カフェ巡り、猫の動画を見る事。

「好きなアーティスト」
平井大、藤井風、玉置浩二、John Mayer,AAAの「Nissy」など。

高校の文化祭でアコギのSingerSongWriterとして初めてのステージにたつ。
その後も活動しながら介護の仕事12年間従事しながら「音楽療法士」として活動。
現在も、ライブハウス、Bar,ホール、介護施設の音楽療法、活動は多岐にわたる。
日本の離島から海外までギター片手に気に入った場所でLIVEをして、人々と交流するのが好き。典型的なAB型。
豊かな感受性で、実際に目で見たり肌で感じたりしたことを元に作った「メッセージソング」で第三者との気持ちの誤差を縮めるのが得意の「メッセンジャー」であり、ギター1本で主にバラード。ミディアムテンポな曲から、アップテンポな曲まで幅広い表現ができる、唯一無二な現役アーティストである。

>>アコースティックギター科 レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

アコースティックギター教室

※訪問・出張レッスン対応地域:桜木町、馬車道、日ノ出町、横浜、平沼橋、元町・中華街、白楽、天王町、西横浜、関内、伊勢佐木長者町、石川町、星川など

オンラインアコースティックギター

菅井美和

菅井美和

プロフィール

カサメミュージックスクールボーカル科講師、菅井美和先生の写真
武蔵野音楽学院 ジャズボーカル科 夜間部卒
ボーカル歴、約40年 平行して講師歴約25年
ソロライブや、コーラスグループでのライブ(R&B、SOUL、JAZZ.等)
多数アーティストのバックコーラスで、ステージやレコーディング(大橋純子、渡辺美里、つのだひろ、大木トオル、など)
ディズニー映画の吹き替え版挿入歌歌唱(2019実写版ライオンキングサークルオブライフ など)

音楽の専門学校、プロダクション、個人的な口コミで多数のボーカリストを指導中

>>ボーカル教室レッスン内容の詳細はこちら
>>ジャズボーカル教室レッスン内容の詳細はこちら

【 呼吸を整える練習 / 講師紹介 / 菅井美和 先生 】

0:00 歌唱「I cried a river over you」 / 0:50 「 ご挨拶 」 / 1:29 「息」「呼吸」を整える練習

担当教室

ボーカル教室

ジャズボーカル教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東急東横線(渋谷駅~日吉駅)、東急目黒線(目黒駅~日吉駅)、東急池上線(五反田駅~洗足池駅)、東急大井町線(大井町駅~二子玉川駅)