坊野称央己先生
ヴァイオリン科 レッスン内容ぼうのなおき

カサメミュージックスクール、坊野称央己先生の写真

はじめまして♪
坊野 称央己(ぼうの なおき)と申します。
私は13歳からヴァイオリンを始めました。
ヴァイオリンという楽器は「3歳から始めないと上手くならない」なんてことはありません!
そして誰でもすぐに音が出せて、上達がとても楽しい楽器です。
憧れのヴァイオリンの美しい音を奏でられるよう、一緒に楽しく頑張っていきましょう!


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、ポップス、弦楽アンサンブルレッスン、ソルフェージュ・楽典、ヴィオラのレッスンにも対応


☆レンタル楽器☆

ヴァイオリン(4/4サイズ)


☆レッスン開講地域☆

オンラインヴァイオリンレッスン

※訪問・出張レッスン対応地域:元住吉、武蔵小杉

ヴァイオリン講師 坊野称央己

☆レッスンの進め方☆

あなたの「やりたい!弾きたい!」を大事にし、常に生徒様目線のレッスンを心がけます。
楽器は楽しく継続できることが、一番の上達への近道です。
良い音を出せるようになる簡単な基礎をやりつつ、弾いてみたい曲があればどんどんチャレンジしていきましょう。
また、一緒に音を合わせる楽しみも体験できるよう、簡単な二重奏の曲も取り入れていきます。


☆初心者の方へ☆

誰でもすぐに音が出せて、上達がとても楽しい楽器です!
そして音色は高音から低音まで、色々な表情のある楽器です。
音は人間の声にもかなり近いといわれており、美しいフォルムは人間の女性をモチーフにしているともいわれています。

「綺麗な音を出すのが難しそう…」「弓と指を一緒に動かすのが大変そう…」

そんなイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは手に持って音を出してみましょう!
丁寧にわかりやすく指導してまいります♪


☆経験者の方へ☆

ヴァイオリンを学んでいると、必ず壁にぶつかることがあります。
・音程が定まらない
・ボーイングがうまくいかない
・ビブラートがかからない
 など
原因をしっかり見極め、適切な練習方法をお教えします。
「弾くこと」の先にするべき表現を学んだり、アンサンブルの方法なども取り入れ、さらに一歩先に進めるように指導いたします。


☆講師としての強み☆

これまで初心者の方から玄人の方、お子様から大人まで総勢50名以上の指導歴があります。
もちろん指導歴だけではなく、様々な現場で演奏活動をしてきた演奏家としての経験を活かし、生徒さんもしっかり「ヴァイオリンを弾こと」だけでなく「音楽を奏でること」も大事に、様々なアプローチから指導いたします。


☆音大受験をお考えの方へ☆

・カールフレッシュの音階教本
・右手のボーイングの訓練(セブシック)
・練習曲(クロイツェル・ドントなど)
・受験曲などメインの曲(コンチェルトやバッハの無伴奏曲など)
以上を基本に、必要に応じて初見や音感トレーニングなども取り入れます。


☆プロフィール☆

1992年生まれ。13歳からバイオリンをはじめ、上野学園大学音楽学部卒業。在学中は春の演奏会や卒業演奏会等に出演、ヴァイオリンを緒方恵、本郷幸子両氏に師事。ムジカサンタンジェロ新人オーディション優秀新人賞。第17回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽器の部第3位。2013年千葉ロッテマリーンズ出陣式にて演奏。LE VELVETSやCLIF EDGEといったメジャーアーティストのレコーディングや、加藤和樹の「Snowdrop」やmiwaの「結」などアーティストのプロモーションビデオにも参加。
ほかミュージックステーションなどの音楽番組やライブでのゲスト出演、サポートでも活躍。
ショッピングモールなどの商業施設やカフェ・レストランでの演奏などで、ソロでもジャンルにとらわれず精力的に活動している。
インストユニット「Ms.Berry」のヴァイオリニストとしても活躍、2018年5月には2ndアルバム「NumberSix」をリリース。
SONY Musicによる「Stand Up!! Classic」のメンバーとして、映画「蜜蜂と遠雷」のイベントやプロモーション、紅白歌合戦などにも出演。
そのほか、都内や千葉の音楽教室、出張レッスンなどで指導にあたる。

♪ 坊野称央己先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
オンラインレッスン
5,580円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン