♪目標に向かって一緒に取り組んでいきましょう!♪

はじめまして、声楽科講師の青木のり子です。
”歌をうたう喜びをすべての人に”をモットーに、日々音楽と生活しています。
歌をうたうことで皆さんの生活がより豊かになるように、一緒に歌っていきたいなと思っております♪
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、オペラ、イタリア歌曲、合唱指導、ミュージカル、わらべうた、アカペラ曲など、ソルフェージュ楽典、リトミックも対応可
☆推しポイント☆
〇出演歴
学生ミュージカル
・ディズニーミュージカル〈アナと雪の女王〉オラフ役
・ミュージカル〈CATS〉ジェミマ役
・ディズニーミュージカル〈リトル・マーメイド〉アースラ役
日芸オペラ
・歌劇〈Nina〉パストーレ役
・歌劇〈フィガロの結婚〉スザンナ役
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:新京成電鉄、武蔵野線沿線
声楽講師 青木のり子 
※訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなっております。
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:48 「 男たち、まして兵士は 」 / 1:53 「 愛しい絆よ 」 / 2:37 「 私は心に感じる 」 / 3:53 「 私は行きます、でも何処へ? 」

☆レッスンの進め方
歌は身体が楽器です。まずは身体を温めるためにマッサージやストレッチを行います。その後発声練習をし、皆さんの歌っていて感じることや、悩んでいることをお伺いして、それぞれ皆さんにあったアプローチ法を試していきましょう。発声後に楽曲を使った練習をしていきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
コダーイ・メソッドという保育現場でも使われているソルフェージュをもとにレッスンいたします。コダーイ・メソッドではこどもたちのより良い発声を”清潔な歌声”などと呼んでいます。こどもの身体に負担のない範囲で歌っていきましょう。
「大きな声を出す」ことよりも「子どもが声を発したくなる」「思わず鼻歌をうたいだす」ようなこども出発の音楽を目指しています♪
☆初心者の方へ☆
歌は身体一つでできる、気軽で素敵な音楽体験です。うたいたい歌や、発声、発音でのお悩みなど是非お聞かせいただき、一緒にゆっくり取り組んでいきましょうね。
また、”声を出す”行為は自分の身体の内から外にストレスも出してくれます。歌をうたって気分を晴れやかにして、皆さんの生活がより豊かになればいいなと思っています♪
☆経験者の方へ☆
「歌いたい曲がある!」や、「理想とした発声ができない!」など、目標やお悩みなどがあったらお聞かせください。皆さんひとりひとりにあったアプローチや練習法などを提案します。楽しむことを忘れずに目標に向かって一緒に取り組んでいきましょう!
☆講師としての強み☆
皆さんがうたうことが更に好きになるようなお手伝いをします。
歌が上手になることも素敵で良い目標ですが、その前の過程にある”聴く力”も育てていきたいと考えています。
耳が育つと、いつも聴く音楽の魅力に新しく気づいたり、自分自身の歌にも何か気づきがあるかもしれません。
普段こどもたちに教えているので、発声のメカニズムや身体の働きもかみ砕いでわかりやすくお伝えしますね。難しく考えるより、楽しんで歌えることが第一です!
☆音大受験をお考えの方へ☆
音大受験をお考えの方のレッスンも可能です。
歌唱に関してはイタリアのオペラアリア、イタリア歌曲のレッスンを承ります。主にイタリア語の勉強法から発音の確認などをレッスンします。
楽典についても、不明点の解説などをいたします。
その他、音大受験に関してわからないことがありましたら、私自身の経験で得たことでお手伝いいたします。お気軽にご相談ください♪
☆プロフィール☆
10歳の時に児童合唱団に入団し、コダーイ・メソッドを用いたソルフェージュを学ぶ。小学校から高校まで吹奏楽部、シンフォニックオーケストラ部に所属。日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業。
現在は児童合唱団の指導や大人の個人レッスン、コンサートの企画、出演を行う。
♪ 青木のり子 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

青木のり子先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪分かりやすく楽しいレッスンを心がけています♪

こんにちは!クラリネット科講師の中山寛子です。
これまでに培った豊富な指導経験や演奏経験をもとに、
分かりやすく楽しいレッスンを心がけています。
初心者から上級者まで幅広い指導実績がありますので、どなたも気軽にお問い合わせください♪
吹奏楽部のパートコーチやアンサンブルレッスンなどもお引き受けしています。
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、ポップス、吹奏楽、アンサンブルレッスン、音大受験対策
☆対応可能な管の種類☆
エスクラリネット、B♭クラリネット、Aクラリネット、アルトクラリネット、バスクラリネット
※アルトクラリネット、バスクラリネットの所有はありませんが指導可能です。
☆レンタル可能楽器☆
B♭クラリネット
☆推しポイント☆
・中高生を中心にクラリネット指導に15年以上携わる。
・指導校が吹奏楽大会やアンサンブルコンクールで金賞受賞多数。
・浜松市の常設プロ吹奏楽団「フィルハーモニックウインズ浜松」に所属。
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:JR浜松駅、遠鉄電車(新浜松~上島)
クラリネット講師 中山寛子 
※訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなっております。
0:00 「ご挨拶」 / 0:44 「小組曲:メヌエット」 / 4:08 「終わりに」

☆レッスンの進め方☆
初心者から上級者まで、一人ひとりに合わせてゆっくり確実に上手になれるレッスンを目指しています♪
初心者の方は、まず出せる音を増やしていきましょう。ドレミファソまで吹けたら、簡単な唱歌や童謡にチャレンジできます♪続ければ徐々に吹くための筋肉がついて、ますます音を出すことが楽しくなりますよ!
中級者~上級者の方は、ご自身の目標や演奏してみたい曲をぜひ教えてください♪「今日はこれができるようになった!」を一緒に数えながら、ステップアップを目指しましょう!
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
お子様向けのレッスンでは、「音楽の楽しさ」「コツコツ積み重ねて上達する喜び」など、かけがえのない経験が得られるように、じっくりと取り組めるカリキュラムをご用意いたします。
楽器演奏の習得は、よく自転車に例えられます。一度演奏ができるようになれば、この先ブランクが空いても、勘を取り戻すまでにあまり時間を要さないためです。
クラリネットが吹けるようになれば、お子様が大人になっても、音楽を楽しむチャンスが増えることでしょう。
☆初心者の方へ☆
クラリネットを選んでいただき、ありがとうございます♪
クラリネットは柔らかく、人の心に響く音色を持つ楽器です。好きな曲をクラリネットで演奏する喜びを、ぜひ味わっていただきたいです♪
音を出すまでには、楽器の組み立て方、音を出す口の形、楽器の構え方などたくさん覚えることがありますが、慣れれば大丈夫です!
ゆっくり丁寧にお伝えするのでご安心ください♪
☆経験者の方へ☆
「練習していてここがうまくできない!」という方は、まず音を聴かせてください♪
指がうまく回らない…と悩みの原因が、実は息が十分に入っていないことだった!、音がひっくり返ってしまうのはリードのせい…と思っていたら姿勢が問題だった!等々、思わぬところに原因があることも多いんです。
限られた練習時間で上達が早くなる練習方法や、マウスピースやリード選び、どうやったら魅力的な演奏ができるか…クラリネットを吹いてみて生まれるたくさんの「?」にお答えします!
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
プロや音大受験を目指す方に向けて、基礎訓練・エチュード(練習曲)の教材や取り組み方についてたくさんのご提案ができます。
また楽曲のアナリーゼをふまえた効果的な演奏方法や、基礎をどのように実際の演奏に反映できるのかをお伝えします。
一番大切なことはご自身の感性を育てることだと考え、一人ひとりの個性を伸ばしつつ、プロレベルの演奏技術を目指したレッスンを行います。
講師としての強み
自分自身、成果を急いだりプレッシャーをかけたりすることが苦手なので、生徒様一人ひとりに寄り添ったレッスンを心がけています。マイペースに楽器を習いたい方はぜひ体験レッスンをご検討ください♪
また、卒業後も自己研鑽や奏法研究を続けているため、うまくできないことの原因を見つけることが得意です。クラリネットの音が出る仕組みをふまえつつ、上達のコツをピンポイントでお伝えすることができます。
☆プロフィール☆
国立音楽大学卒業、同大学院修了。
在学中に国内外研修奨学生として欧日音楽講座に参加、生徒選抜コンサートに出演。
第10回日本アンサンブルコンクール最高位受賞、第18回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞受賞。
クラリネットを鈴木良昭、武田忠善、生島繁、大和田智彦、大和田恵美子の各氏に師事。
2018年~北軽井沢ミュージックセミナーに参加しさらに研鑽を積む。
浜松を拠点にソロ、室内楽、吹奏楽、オーケストラなどで活動中。
CM音楽やミュージシャンのレコーディングに多数参加。
ピアノをはじめさまざまな楽器と意欲的なプログラムに取り組む公演を開催するほか2022年、2023年にソロリサイタルを開催。
2019年~フィルハーモニックウインズ浜松団員。2023年~同楽団運営委員。
演奏活動と並行し、中高生を中心に後進の指導にあたる。
♪ 中山寛子 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

中山寛子先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪得意不得意に合わせた練習方法をご提案♪

こんにちは。チューバ講師の竹内麻裕歌(たけうちまゆか)です!
皆様がより良い音を出せるよう、
よりチューバが好きになるお手伝いをさせてください♪
一緒に楽しく上達していきましょう!
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、ポップス、吹奏楽、音大受験対策、金管アンサンブルレッスン
対応可能な管の種類
C管、B管、F管、Es管
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:あきる野市、福生市、羽村市、日の出町、昭島市
チューバ講師 竹内麻裕歌 
※訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなっております。
0:00 「ご挨拶」 / 0:20 「チューバのための幻想曲」 / 4:42 「終わりに」
〜生徒様の声〜
M.Y 様 (16歳/女子/高校生/福生) 
とてもフレンドリーで毎週1回、先生とお話すること自体がとても楽しみでした。上達することもさることながら、音楽、演奏を楽しむ心を大切にご指導いただけたと思います。
☆レッスンの進め方☆
生徒様一人一人のご要望や演奏技術に合ったレッスンをしていければと思っております。
やってみたい曲がある場合は、その曲を演奏出来る様な基礎練習を組んでレッスンしていきます。
私はとにかく褒めて伸ばします!苦手なことは皆あります、私もあります。一緒に克服していけたらいいなと思っております。得意なことも苦手なことも一緒に受け入れ、練習を重ねてステップアップしていきましょう!
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
音楽教員免許を所持しており、普段は小学生や中学生の指導をすることが多く、お子様との接し方に慣れております。
良い意味でも悪い意味でも色々なものを吸収しやすいので、丁寧な基礎固めのレッスンをしていきたいと思っております。
何より楽器を楽しんでもらうために力を尽くしていきますので、よろしくお願いいたします。
☆初心者の方へ☆
誰しも最初は不安だと思います。まずはマウスピースの鳴らし方や楽器の持ち方など、初歩から丁寧にレッスンしていくので、ご安心ください!分からないことも遠慮なくどんどん聞いてください。全力でサポートいたします!
☆経験者の方へ☆
ブランクのある方も、現役でバリバリ吹いている方も、老若男女問わずどなたでも大歓迎です!やってみたい曲や現在取り組んでいる曲がある場合は、その曲を中心にレッスンします。
更なるステップアップを目指し、一緒に頑張りましょう!
☆音大受験をお考えの方へ☆
課題曲を中心に、受験のための力を伸ばしていきましょう!
私自身も音大受験をしましたので、その時の経験を活かし、生徒様を全力でサポートしていきたいと思っております。
受験やプロを目指すとなると、お固くなってしまいがちですが、一番大切なことは演奏を楽しむことだと思っております。その事を忘れないよう、こちらもレッスンしていきたいと思っております。
☆講師としての強み☆
私は約5年ほど、楽器指導に携わってきました。
今まで、1対1のマンツーマンレッスンも、大人数のバンドレッスンなども行ってきたので、一人一人をよく観察し、得意不得意に合わせた練習方法をご提案していきます。
私自身もマンツーマンでレッスンして貰った時間が多いです。その経験を生かし、生徒様にもその時の技術や助言を提供できたらいいなと思っております。
☆プロフィール☆
東京都あきる野市出身。国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科弦管打楽器専修チューバ専攻卒業。後、ESPエンタテイメント東京ピアノ調律/管楽器リペア科卒業。
これまでにチューバを岩井英二、佐藤和彦の各氏に師事。
ソロ、吹奏楽での演奏と同時にチューバや管楽器の演奏指導、金管バンドや吹奏楽での合奏指導など後進の指導にも力を入れている。
♪ 竹内麻裕歌 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
竹内麻裕歌先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪お一人おひとりの個性・音楽性を引き出します!♪

初めまして!フルート講師の日向萌です。
レッスンを通して、
多彩な表現力を持つフルートの魅力や奥深さを存分に共有できればと思います。
丁寧に基礎力を伸ばすとともに、様々なレパートリーで
お一人おひとりの個性・音楽性を引き出します!
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、吹奏楽、ポップスなど、ソルフェージュ・楽典、アンサンブルレッスンにも対応可
☆対応可能な管の種類☆
フルート、ピッコロ、アルトフルート
☆レンタル楽器☆
フルート
※体験レッスン時のみのレンタルとなります。
☆推しポイント☆
・延べ生徒数30名以上
・講師経験年数5年以上
・フランス語でのレッスンも対応可能
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急小田原線(経堂〜新宿)、JR山手線(新宿〜浜松町)
フルート講師 日向萌 
※田町教室、三田教室は平日の開講となります。
0:00 「ご挨拶」 / 0:56 「バラード」 / 1:36 「終わりに」

〜生徒様の声〜
N.A 様(50代/男性/世田谷区) 
フルート歴数年で思うように音が出せなくなり、レッスンに通い始めました。あの状態からここまで吹けるようになったのは素晴らしい先生のおかげです。
S.H 様(40代/女性/世田谷区) 
アマチュアオーケストラに所属しています。先生のレッスンを受けてから、演奏が変わった、と周りの奏者や指揮者に褒められています。レッスンで学んだ事にいつも沢山助けられています。
K.T 様(10代/女性/港区) 
本番は緊張しますが、先生のおかげで上手く吹くことができました。これからも先生から学びたい事がたくさんあります。先生のフルートは、本当に憧れです。
☆レッスンの進め方☆
ご自身のペースで楽しくお通いいただけるように、お一人おひとりの目的に沿って内容を組み立ててまいります。フルートを吹いてみたい、基礎を丁寧に学びたい、レパートリーを増やしたい…などさまざまな想いにお応えします♪
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
楽しく安心してフルートを継続していただけるよう、コミュニケーションを大切にレッスンいたします。必要に応じて音楽の基礎知識や楽譜の読み方、ソルフェージュの指導も取り入れながら、お子様のペースに合わせて丁寧に進めていきます。
私は現在、中学校で吹奏楽部指導をしております。日々子どもたちと共に音楽に携わるのは、私自身にとっても大きな喜びです。ご一緒に音楽を楽しみながらレッスンさせていただければと思います。
☆初心者の方へ☆
初めは綺麗に音を出すのが難しいフルートですが、お一人おひとりに合った奏法を身につけると、自由自在にさまざまな音楽を奏でられ、これ以上ない喜びがあります。音楽・フルートが初めての方も安心して継続いただけるよう、生徒様それぞれに寄り添ったアプローチで丁寧に指導します。
☆経験者の方へ☆
吹奏楽部に入っていてさらに上達したい方、ブランクを経て再開されたい方、長年やってもなかなか思うように上達せず伸び悩んでいる方…などなど、お一人おひとりに合った効果的な練習法をお伝えいたします。基礎だけでなく、音楽的なレッスンも積極的に取り入れます。
☆音大受験をお考えの方へ☆
コンクール、音高・音大受験や留学を目指す方へは“揺るぎない基礎の確立”を第一にレッスンいたします。教本やエチュードを丁寧にこなすことにより、確実に実力を伸ばします。そして様々なレパートリーで表現力、音楽性を磨いていきます。受験を控えている方へは、志望校に合わせて課題曲頻出の曲をレッスンで取り上げ、受験対策をおこないます。
また、フランス語圏へ留学をご希望の方には、フランス語でのレッスンも対応可能です。
☆講師としての強み☆
一回のレッスンで何かしらの発見や進歩を感じて帰っていただけるよう心がけています。もちろんフルートは長く継続することで上達していきますが、一回一回のレッスンこそが皆様のモチベーションに繋がると考えております。ご自宅で練習のできない方や練習時間の取れない方も、レッスン内で上達するよう内容を組み立ててまいります。
また、私はフランス・ベルギーへ留学しておりましたので、フランス音楽がお好きな方もぜひいらしてください♪
☆プロフィール☆
東京都世田谷区出身。5歳よりピアノ、12歳よりフルートを始める。鷗友学園女子高等学校卒業後、18歳でフランスに留学。サン・モール・デ・フォッセ地方音楽院を首席で卒業、DEM(音楽研究資格)取得。フォルマシオン・ミュジカルおよび初見演奏を審査員満場一致の最優秀の成績で修了。2018年よりベルギーに拠点を移し、ブリュッセル王立音楽院卒業。2021年7月に完全帰国。
これまでにフルートを故・立花千春、白戸美帆、荒川洋、ミシェル・モラゲス、フィリップ・レズグルグ、ボドワン・ジオ、ピアノを大坪紘子、ソルフェージュを三宅悠太、室内楽をピエール・モラゲス、イゴール・スメノフの各氏に師事。
2016年第21回KOBE国際音楽コンクール木管楽器B部門第1位、並びに兵庫県教育委員会賞を受賞。2018年クレドール国際コンクール(フランス)第2位。2021年OPUS国際音楽コンクール(ポーランド)第3位、同年第13回ルイジ・チェリテッリ国際音楽コンクール(イタリア)室内楽部門第3位ほかヨーロッパの国際コンクールで入賞。
2022年より東京にてソロリサイタルシリーズを開始。
ソリスト・室内楽奏者として精力的に演奏活動を展開するほか、後進の育成に力を入れる。港区立中学校吹奏楽部指導員。
♪ 日向萌 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

日向萌先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪楽しく上達できる演奏方法をご提案いたします♪

初めまして。
クラリネット奏者 河内なつみです。
私は高校生からクラリネットを始めました。吹奏楽コンクール全国大会の常連校の吹奏楽部で、初心者向けは私だけ。一番下手だった私は、「どうにか周りに追いつきたい!」「全国大会のステージに私も立ちたい!」と必死に毎日練習をしていました。下手だったからこそ人一倍上手くなるための努力をし、その結果たくさんの練習方法を生み出すことが出来ました。自分の生み出した練習方法を多くの方へ伝え、
皆さまがどんどん上達し自信に満ちたお顔に変化しています。
また私は自己肯定感が低く、自己否定の中練習を続けた結果…楽器を吹くことが嫌いになり、本番の演奏を楽しめない期間がとても長かった経験があります。今では考え方や思考の癖を変え、練習方法はもちろん本番の演奏も楽しめるように変化しました。
奏法だけでなく、1人では気づけない考え方や思考癖にもアプローチし
楽しく上達できる人が1人でも増えることを願いながらレッスンを行っています。
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、吹奏楽、ポップスなど
☆対応可能な管の種類☆
エスクラリネット、B♭クラリネット、A管クラリネット、アルトクラリネット、バセットホルン、バスクラリネット
※B♭クラリネット以外は現在楽器の所有はありませんが指導可能です。
☆レンタル可能楽器☆
B♭クラリネット
☆推しポイント☆
・指導歴15年以上
・都内小学校にて部活動指導員を経験
・これまで小学校2校、中学校5校にてクラリネットパートや吹奏楽指導を行う
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:JR埼京線(赤羽~大宮)、JR京浜東北線(赤羽~大宮)
クラリネット講師 河内なつみ 
※訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなります。
0:00 「ご挨拶」 / 2:31 「A Whole New World」 / 3:44 「終わりに」

〜生徒様の声〜
T.T さん(30代/女性/戸田) 
『練習方法の見直しやモチベーションのアップに繋がりました』
普段、自分だけで練習をしているとどうしても指を回すだけ、譜面通りに吹けるようにするだけ、の練習になりがちですが、それ以外にも意識しなければならないことや上手くなるために必要なことをレッスンで教えていただけたことで、練習方法の見直しやモチベーションのアップに繋がりました。
K.M 様(30代/女性/北浦和) 
『音の飛びが変わったように思います』
pの時の意識が変わりました。自分の周囲で鳴らすのではなく、遠くに意識するだけで音の飛びが変わったように思います。アクセントのニュアンスのつけ方を教えていただき、分かりやすく、同じパートでの共通理解もしやすいと感じました。
S.A さん(20代/女性/大宮) 
例えちょっとしたこと・小さなことでも、きちんと向き合って一緒に考えてくれる先生だと思います。
☆レッスンの進め方☆
レッスンの初めに、ご要望や現状のお悩みなどをお聞かせください。
またレッスンでは何をやりたいか、そしてどんな未来をお望みかを是非教えて下さい!
お聞きしたお話から、お一人お一人に合ったレッスン内容をご提案。あなただけのオーダーメイドレッスンで進めていきます。
※ご使用されたい楽譜や教本などは、必ず生徒さんご自身でご用意いただくようお願い申し上げます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
私は、これまで小学校4年生の方からを対象に個人レッスンを行ってきました。
小学校や中学校での部活動指導経験も豊富なため、分かりやすく楽しいと思っていただけるレッスンを常に心がけております。
ブラスバンドクラブや吹奏楽部にご所属のお子様も、安心してレッスンをご受講いただけることと存じます。
☆初心者の方へ☆
まずは、実際に音を出してみましょう!
そしてクラリネットの組み立て方・リードやリガチャーの取り付け方・片付け方など、楽器の取り扱い方法から丁寧にお伝えいたします。
楽譜が読めなくても大丈夫!私も楽器を始めた当初は全く読めませんでした。楽譜の読み方や運指も少しずつ慣れていくことで、自然と身につきます。
「クラリネットを始めたい!」と思ったその気持ちを是非大切にし、レッスンへお越しいただければと思います。
☆経験者の方へ☆
・だれに相談しても、解決しなかった悩みや問題がある方
→上手くいかない原因を探り、それに合った練習方法をお伝えすることで悩みや問題が解決します。
・たくさん練習して努力しても改善しないことがある方
→正しい努力のやり方を知り、自分にも出来るかもしれない!と希望や自信を取り戻します。
・自分の力で、もっともっと上達していけるようになりたいという気持ちを持っている方
→ほんのわずかな向上や変化にも意識的に気付いて、拾い上げ、認めて、上達や変化を生み出したやり方を再現可能なものに構築していきます。
☆講師としての強み☆
私、河内なつみは現役クラリネット奏者、指導歴15年以上。これまで小学4年生~70代まで幅広い年齢の方へレッスンを行ってきました。
根本原因に着目し、お一人お一人に合った演奏で使える奏法を一緒に探してご提案いたします。
☆プロフィール☆
東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現 尚美ミュージックカレッジ専門学校)卒業。
これまでにクラリネットを西尾郁子、大浦綾子、池田めぐみ、藤井一男の各氏に師事。
埼玉県戸田市にて、お子様連れ歓迎のクラリネット個人レッスン〈Nクラリネット教室〉主宰。
小学4年生から70代まで、幅広い年齢層の方へクラリネットレッスンを行っている。
また部活動指導員や吹奏楽部・吹奏楽団などでクラリネットパート・吹奏楽指導にも力を注いでいる。
カサメミュージックスクール クラリネット科講師。
クラリネットソロだけに留まらず、クラリネット二重奏やピアノ、パーカッションを混じえた様々な編成にて全国各地で精力的に演奏活動を行っている。
・演奏活動実績
伊勢丹 浦和店、箱根小涌園 天悠長野県白樺リゾート池の平ホテル、信州上田 別所温泉 南條旅館、山梨県スパランドホテル内藤、ゆとりろ那須塩原、メズム東京 オートグラフコレクション、ホテル椿野、休暇村 奥武蔵ほか各所にて演奏。
♪ 河内なつみ 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

河内なつみ先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★