♪自信を持って歌えるよう全力でサポートいたします!♪
はじめまして!
ボーカル科講師「小川結奈」(おがわゆいな)と申します。
カラオケで歌ウマを目指す方、プロ志望の方!どんな方でもその道へ導いてきたプロが、楽しくレクチャーいたします♪
現在、経営者の方、プロシンガー、司会業、格闘家、フィットネスインストラクターetc…
様々な業種の皆さまの、様々な歌への情熱をキャッチし、歌ウマまっしぐら街道を二人三脚で歩んでいます♪
次はあなたが実感、そして感動体験を味わってみませんか?♪
「寄り添い型のボイトレ」、是非お問い合わせお待ちしています。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ファンク、R&B、ボサノバ、ゴスペルなど
☆レッスン開講地域☆
ボーカル教室
ボーカル講師 小川結奈
※登戸教室、向ヶ丘遊園教室でのレッスンは女性の方を対象としたレッスンとなります。
0:00 「ご挨拶」 / 0:19 「歌唱動画」 / 1:42 「終わりに」
〜生徒様の声〜
T 様 (40代/男性/町田)
男性なので諦めていた高音域。なのですが、レッスンを受ける度に音域が広くなり、とても嬉しいです!ちなみに、女性のキーでも歌える曲が増えました。(笑)
S 様 (60代/女性/溝ノ口)
趣味でボイトレってハードル高いかな…と思いましたが、還暦過ぎたらやりたいことをやろう!と決めていたので、いざ受講!学びが多く忘れないようにと必死ですが、とても楽しく通っています。
T 様 (50代/男性/町田)
腹式呼吸ってなんぞや?からのド初心者でしたが、カラオケでとにかく気持ちよく歌いたいと始めました。今では、胸式呼吸からお別れし、お腹いっぱいに空気を吸ってバラードも安定して歌えています。
O 様 (20代/男性/町田)
お客様と話す時の滑舌改善、歌ウマ、両方を叶えたいと受講しましたが、今ではイケボと言われ嬉しいです。
G 様 (20代/女性/登戸)
分からないことは丁寧に、応用はテクニカルに、いろんな引き出しを持っておられると思います。
毎回レッスンでは新たな自分と出会えるので、自信を持って音楽活動ができています。あと、悩みがあればすぐに先生に相談しちゃってます。
☆レッスンの進め方☆
音楽を学ぶ上で、誰にとっても『分からない』という瞬間が訪れるものです。ですが、その『分からない』は、一人一人異なるものだと感じています。
当レッスンでは、画一的な指導方法ではなく、生徒様それぞれの理解度や目指す方向に合わせた個別対応を重視しています。疑問や課題を共有しながら、皆様のペースに寄り添い、音楽をより深く楽しんでいただけるようサポートいたします。
そのため、どんな小さなことでも遠慮せずご相談ください!一緒に最適な練習方法や上達の道を見つけ、音楽の楽しさを存分に味わっていただけるよう、ご一緒に伴奏させていただければ嬉しいです。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
レッスンを楽しめるよう、ゲームや流行りの音楽に関連するアクティビティを取り入れております。
基礎的な積み重ねを行い、身体に落とし込んでいくことで、成長していくと共に、音程やリズム感を安定させていきます。
ただ、お子様の声帯も成長過程にあるため、過度な発声や負担のかかるレッスンは行っておりません。
まずは、健康と安全性を担保しつつ、親御様のお子様への声を通しての「思い」をお聞かせください。
☆初心者の方へ☆
最初に一言お伝えしたいです!
「真面目に楽しめる方、オススメです♪」
明日プロ級に上達します!とは言えませんが、コツコツ続けた先には必ず実感できる何かが見つかります。
また、身体の使い方や正しい発声方法を身につけることで、歌をうたうこと以外にも、仕事面等々でお役に立つことも盛りだくさん。
まさに一粒で二度おいしいのです。
「カラオケで1曲歌うと喉が痛い」
「何度も人に聞き返されることがある」
「取引先のお客様と2軒目、3軒目のスナックバー。正直
先発を切りたくない!」
「喋る声は大きいのに、歌う声が小さい。地味に悩み」etc…
まだまだ上がるとキリがありませんが、
「声のこと」「歌い方」「発声方法」「身体の使い方」どんな些細なことでもまずはお話し聞かせてくださいね♪
☆経験者の方へ☆
突然ですが、私は過去に、メディアで取り上げられたり、書籍化された敏腕と称される講師陣から教わり、1時間15,000円という私にとっては非常に高額なレッスンを受けた経験もあります。
様々な講師に教わってきましたが、続いた講師は1人もおらず、その後、巡り会った恩師に10年間お世話になり、現在に至ります。
誰でも皆んなゼロからのスタートです。分からなくて当然、できなくて当然。二人三脚で寄り添う講師に出会えたことが、私にとって上達の一歩でした。
もしあなた様が一度や二度、レッスンの経験をされたことがあり、また新たな一歩を踏み出そうか迷っておられるなら、ぜひ一緒にその歩みを進めてみませんか?
ご連絡お待ちしています♪
☆講師としての強み☆
強み、それは、豊富な経験と生徒様一人一人に合わせたレッスン内容にあります。
さまざまな声質や目標を持つ生徒様へ、効果的なトレーニング方法を導入したり、不明点に対して相談しやすい環境を整え、柔軟に対応することを心がけています♪
「声」の可能性を最大限に引き出し、自信を持って歌えるよう全力でサポートさせていただきます!
☆プロフィール☆
小川結奈
1992年8月12日生まれ
山口県出身
「Uina」としてシンガーソングライターとしても活動中〈https://uina.jp〉
【Discography】
2024.4 / 埼玉県朝霞市ナナコライブリーエフエム『日本酒シンガーUinaの呑み口粋酔』パーソナリティ就任
2023.12 / EP『Drive in Theater』リリース
2023.8 / 猪又酒造株式会社 日本酒『サビ猫ロック』公式ソング制作
2023.8 / 女性アーティスト「樹里杏」single『笑タイム』楽曲提供
2023.7 / 女性アーティスト「樹里杏」single『NO DAMAGE』楽曲提供
2023.6 / 女性アーティスト「樹里杏」4th single『酔夏』楽曲提供
2023.5 / 女性アーティスト「樹里杏」3rd single『PASS PORT』楽曲提供
2022.11 / 神奈川県相模原市 FM HOT 839 (エフエムさがみ)『山崎一夫のむちゃぶりプロレス!! 』司会MC就任
2022.02 / 女性アーティスト「樹里杏」2nd single『RUNWAY / C’est la vie』楽曲提供
2021.10 / 株式会社グローバル・ウノ「ドローンラウンジ ジュピター」事業ソング制作
2021.07 / 「学校法人 YIC学院」2021年テレビCMソング制作
2021.06 / 女性シンガーソングライター「爽日」デビュー 1st Mini Album『I am Sayaka』プロデュース・楽曲提供
2021.05 / 山口県「周南駅近弁当」公式テーマソング制作
2020.12 / 男性アーティスト「SATO YUJI」Debut single「友よ」楽曲提供
2020.06 / 山口県桜ケ丘高等学校エールソング制作(作詞・作曲)
2020.04 / ヒラオカ石油株式会社 オリジナルソング制作
2020.04 / YouTube「庄野数馬の熱血チャンネル」主題歌『東京』を制作(作詞・作曲・編曲)
2020.03 / 女性アーティスト「樹里杏」1st Mini Album『Gradation』楽曲提供
2019.11 / 東京都狛江市FMラジオ『コマラジ』レギュラーパーソナリティ就任
2019.08 / Single『痛烈にウィットして』リリース
2019.04 / 株式会社バリューアップメイカーズ「DEAUSS」事業ソング制作
2019.02 / 女性アーティスト「樹里杏」1st single 『モノクロの日々にサヨウナラ』楽曲提供
2018.11 / 山口県周南市をイメージした『この街(周南市ver.)』リリース
2018.05 / 山口県バイカーチーム「Buchi」イメージソング『Buchi (feat. ICCHI)』リリース
2017.11 / Diamond Records より『A NEW ME』全国リリース
2017.11 / 株式会社TMK 企業ソング制作
2017.10 / 東京造形大学 MV制作(作曲・作詞)
2017.04 / 山口県名酒「獺祭」をイメージした『カワウソの蔵』を旭酒造株式会社公認でのSingleリリース
2016.07 / 1st Mini Album 『No.』を 全国リリース
♪ 小川結奈 先生 ♪
♪ レッスン料金 ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
小川結奈先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪「楽しく」メキメキ上達できるようなレッスン♪
はじめまして!かん太と申します!
皆様の楽器ライフをより充実できるようサポートしていけたらと思っております。
「色々な曲を作ってみたい」「夢中で作っていたらあっという間に時間が過ぎていた」そんな
ワクワクした気持ちになるようなお手伝いや練習方法など、レッスンを通してお伝えしていけたらと思い日々レッスンを行っております。
今の自分の中にある気持ちや衝動などを音楽という形にして吐き出したり、頭に描いている大きなものを聴こえるようにしたり、音楽というのは生きていく中で喜怒哀楽、どんな場面でも寄り添ってくれます。
生きていく中で、どこか貴方の人生に寄り添えるような、そういう場所にできるよう
「楽しく」メキメキ上達できるようなレッスンを心がけておりますのでぜひ充実した演奏ライフを送れるよう一緒に頑張っていきましょうー!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ファンク、R&B、ジャズ、ギター、ウクレレも可
☆対応DAWソフト☆
Cubase pro
☆推しポイント☆
・講師歴10年以上
・参加プロジェクト
TOYOTAカローラクロスCM映像 / あらかわ遊園園内BGM / TOYOTABz4xなど
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:南浦和
作曲・DTM講師 かん太
※かん太先生のレッスンは月曜日(13時以降)、水曜日(13時以降)、木曜日(13時以降)、土曜日(13時〜17時まで)での開講となります。
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:58 「 楽曲紹介 」 / 2:40 「 終わりに 」
☆レッスンの進め方☆
近い未来、または将来的にどういった演奏ができるようになりたいかを話し合い、今できる所から目標に向けて階段を一段づつ上がっていけるようなレッスンをご提案させていただきます。
レッスンではソフトの使用方法や「どこから始めていいのかわからない」といった現在悩んでいることを解決できるような時間にしたり、また「どのような楽器を使えばいいのか」などの考え方を掴んでいただきます。
次のレッスンまでにご自宅でも試して挑戦していただき、一歩一歩できなかった事をできるようにしていけるようなレッスンを心がけております!
☆初心者の方へ☆
必要な物、音楽ソフトの使い方、作曲方法、習慣化しやすいやり方や考え方など、初めは分からないことだらけだと思います。
私が大事にしてるのは、コミュニケーションをしっかり取り「どういう曲が作れるようになりたいのか」「どうすれば楽しく作曲して実力をあげれるか」というところに重きを置きながら、目標を着実に達成できるよう1人に1人に合った演奏方法や練習メニューなどをご提案しております。
ゲーム感覚で楽しく1つ1つ達成して理想の自分になれるよう一緒に頑張りましょう!
☆経験者の方へ☆
ある程度曲は作れるようになったけど、「ここから先どうしたらいいのか分からない」といった事もあるかと思います。
・作曲をするための知識が正しいかどうか不安である
・作曲はできるようになったけど編曲(アレンジ)や楽器の選択の方法がわからない
・教則本を独学で読んでみたけど内容がいまいち掴めない
・Mixの時の音の配置や音量バランスの取り方がよくわからない
という壁にぶつかったことありませんか?
誰しもが一度は壁にぶつかった経験があると思います。
「どうすれば上達できるのか」
「今の状態からどう抜け出せるのか」
作曲ではスケール・コードトーン・コード進行上での音楽理論を用いた分析を、編曲(アレンジ)では各楽器のバランスや編成を、Mixでは音の大小やEQ・Compの使い方など、基礎的な部分から見直したり、空白の部分を埋めたり、新しいリズムを覚えたり、1人1人の目指す場所をしっかりとお聞きして、練習メニューや解決方法をお伝えし、より広い視野を持っていただけるように全力でサポートしていきます!
☆講師としての強み☆
レッスンという仕事を始めて十数年、培ってきた知識とノウハウを分かりやすくお伝えし、生徒様のいま持っている実力を見極め、その場ですぐに取り入れていただけるようなレッスンを強みとしております。
がむしゃらに練習したり、おもしろくない練習に時間を費やすことになると苦しくなってしまいますので、「楽しく」上達できるような考え方や方法などを織り交ぜ、少しのコツを理解することで繰り返し練習したくなったり、出来たときの達成感やワクワク感などを感じ取っていただけたらと思います。
考え方と方法次第で、初心者の方でも簡単にビートを作れたりコードを並べて音楽を作ったり、経験者の方は新しい作曲法や、知識を身に着けることができますので、お一人お一人のペースで、日頃練習に費やせる時間の中で練習を重ねていただければ自然と自分の技となっていきます。
「習って良かった!」「挑戦してみて良かった!」と思っていただけるようなレッスンを心がけております。
☆プロフィール☆
幼少期より沖縄三線・ピアノ・ベースをやり始め、14歳の時にギターを手にする。
高校在学中に、バンド活動を開始。
またニコニコ動画、Youtubeなどで、初音ミクを使用したボーカロイド作品や演奏動画などの投稿をはじめる。
John Frusciante・Wes Montgomery・押尾コータロー氏などの影響を受け、音楽専門学校ギター科を卒業し20歳よりプロ活動を開始。
Pops/Rock/Funk/Jazz/アニソン/歌謡曲/ヴィジュアル系/アイドル/ソロギターなどのジャンルをこなす。
その他,作詞/作曲/楽曲提供/セッション/レコーディング/歌手のバックバンド等に参加。
演奏では(以下敬称略
Nintendo Switch紹介映像/GALLERIA GAMIUNG PC CM映像/mini stop店内BGM/TOYOTA カローラクロス CM映像など、他企業広告楽曲に参加。
作曲/編曲では
THINK TANK TracksからリリーㇲしたSHOWDOWNがItunesレゲェ部門Weeklyオリコン9位を獲得。
また、TOYOTA Bz4x/あらかわ遊園園内BGM/大阪創都OAC劇場作品/他モノマネ芸人細桜井(知念蓮)や、他シンガーソングライター、配信ライバーなどに多数楽曲提供や楽曲に参加。
MIDIライセンス3級や電気工学等の基礎知識も習得しており、音響機材の修理やエフェクターの制作なども行っている。
♪ かん太 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
かん太先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪「楽しく」メキメキ上達できるようなレッスン♪
はじめまして!かん太と申します!
皆様の楽器ライフをより充実できるようサポートしていけたらと思っております。
「早く楽器に触りたい」「夢中で弾いていたらあっという間に時間が過ぎていた」そんな
ワクワクした気持ちになるようなお手伝いや練習方法など、レッスンを通してお伝えしていけたらと思い日々レッスンを行っております。
音楽というのは生きていく中で喜怒哀楽、どんな場面でも寄り添ってくれます。
そしてギター演奏というのは引退や体力の衰えなどとあまり関わりがなく、
指が動く限りずっと演奏し続けることができます。
生きていく中で、どこか貴方の人生に寄り添えるような、そういう場所にできるよう
「楽しく」メキメキ上達できるようなレッスンを心がけておりますのでぜひ充実した演奏ライフを送れるよう一緒に頑張っていきましょうー!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ファンク、R&B、ジャズ、ソロギターなど、ウクレレ、作曲DTMも可
☆推しポイント☆
・講師歴10年以上
・参加プロジェクト
TOYOTAカローラクロスCM映像 / あらかわ遊園園内BGM / TOYOTABz4xなど
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:南浦和
ギター講師 かん太
※かん太先生のレッスンは月曜日(13時以降)、水曜日(13時以降)、木曜日(13時以降)、土曜日(13時〜17時まで)での開講となります。
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:40 「 演奏動画 」 / 2:52 「 終わりに 」
〜生徒様の声〜
I.K 様(70代/男性/南浦和)
『丁寧にご説明いただきありがたかったです』
私が、ギターに関心を持った動機を明確にするように、的確な質問をなさり、私のモチベーションを一層高いものにして下さった事が、大変ありがたかったです。さすがだなと、思いました。指導の内容、方法を丁寧にご説明いただきありがたかったです。指導料の説明が、とても丁寧で、納得の行くものでした。素敵な事だと思います。万一、予定どうり受講できない時も、事前に連絡することにより、受講の機会を無駄なく使える事もご説明頂き、ありがたかったです。私が関心としている目指す方向を、真摯に調べ、対応しようと真剣に考えてくだっさっている姿勢がとても立派でした。
H.N 様(10代/女性/大宮)
『ギターの基本が学べるのが良かったです』
自分のやりたい曲をやりながら、ギターの基本が学べるのが良かったです。先生の教えかたがとてもわかりやすく、楽しかったです。
☆レッスンの進め方☆
近い未来、または将来的にどういった演奏ができるようになりたいかを話し合い、今できる所から目標に向けて階段を一段づつ上がっていけるようなレッスンをご提案させていただきます。
レッスンでは練習の仕方や「どういった事をすればいいのか」といった現在悩んでいることを解決できるような時間にしたり、また腕や指の使い方などのコツや演奏中の考え方などをお伝えし、その感覚を掴んでいただきます。
次のレッスンまでにご自宅でも試して挑戦していただき、一歩一歩できなかった事をできるようにしていけるようなレッスンを心がけております!
☆初心者の方へ☆
必要な物、演奏しやすいフォーム、練習方法、習慣化しやすいやり方や考え方など、初めは分からないことだらけだと思います。
私が大事にしてるのは、コミュニケーションをしっかり取り「どういう演奏が出来るようになりたいのか」「どうすれば楽しく練習して実力をあげれるか」というところに重きを置きながら、目標を着実に達成できるよう1人に1人に合った演奏方法や練習メニューなどをご提案しております。
ゲーム感覚で楽しく1つ1つ達成して理想の自分になれるよう一緒に頑張りましょう!
☆経験者の方へ☆
ある程度弾けるようになり、TAB譜も読めて、「ここから先どうしたらいいのか分からない」といった事もあるかと思います。
・自分のフォームや知識が正しいかどうか不安である
・アドリブや違うジャンルなど、新しいことに手を出したいけど何から手をつければいいか分からない
・教則本を独学で読んでみたけど内容がいまいち掴めない
・作曲や作品を作ってみたいけど、理論やコード進行の付け方などが分からない
という壁にぶつかったことありませんか?
誰しもが一度は壁にぶつかった経験があると思います。
「どうすれば上達できるのか」
「今の状態からどう抜け出せるのか」
スケール・コードトーン・コード進行上での音楽理論を用いた分析・他ジャンルでのリズムの取り方など、基礎的な部分から見直したり、空白の部分を埋めたり、新しいリズムを覚えたり、1人1人の目指す場所をしっかりとお聞きして、練習メニューや解決方法をお伝えし、より広い視野を持っていただけるように全力でサポートしていきます!
☆講師としての強み☆
レッスンという仕事を始めて十数年、培ってきた知識とノウハウを分かりやすくお伝えし、生徒様のいま持っている実力を見極め、その場ですぐに取り入れていただけるようなレッスンを強みとしております。
がむしゃらに練習したり、おもしろくない練習に時間を費やすことになると苦しくなってしまいますので、「楽しく」上達できるような考え方や方法などを織り交ぜ、少しのコツを理解することで繰り返し練習したくなったり、出来たときの達成感やワクワク感などを感じ取っていただけたらと思います。
考え方と方法次第で、初心者の方でもすぐに音楽に合わせて演奏ができたり、経験者の方は新しい奏法や、知識を身に着けることができますので、お一人お一人のペースで、日頃練習に費やせる時間の中で練習を重ねていただければ自然と自分の技となっていきます。
「習って良かった!」「挑戦してみて良かった!」と思っていただけるようなレッスンを心がけております。
☆プロフィール☆
幼少期より沖縄三線・ピアノ・ベースをやり始め、14歳の時にギターを手にする。
高校在学中に、バンド活動を開始。
またニコニコ動画、Youtubeなどで、初音ミクを使用したボーカロイド作品や演奏動画などの投稿をはじめる。
John Frusciante・Wes Montgomery・押尾コータロー氏などの影響を受け、音楽専門学校ギター科を卒業し20歳よりプロ活動を開始。
Pops/Rock/Funk/Jazz/アニソン/歌謡曲/ヴィジュアル系/アイドル/ソロギターなどのジャンルをこなす。
その他,作詞/作曲/楽曲提供/セッション/レコーディング/歌手のバックバンド等に参加。
演奏では(以下敬称略
Nintendo Switch紹介映像/GALLERIA GAMIUNG PC CM映像/mini stop店内BGM/TOYOTA カローラクロス CM映像など、他企業広告楽曲に参加。
作曲/編曲では
THINK TANK TracksからリリーㇲしたSHOWDOWNがItunesレゲェ部門Weeklyオリコン9位を獲得。
また、TOYOTA Bz4x/あらかわ遊園園内BGM/大阪創都OAC劇場作品/他モノマネ芸人細桜井(知念蓮)や、他シンガーソングライター、配信ライバーなどに多数楽曲提供や楽曲に参加。
MIDIライセンス3級や電気工学等の基礎知識も習得しており、音響機材の修理やエフェクターの制作なども行っている。
♪ かん太 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
かん太先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪楽しく学びながら、確実に上達していきましょう♪
ヴァイオリン講師の髙橋康王です。幼少の頃からヴァイオリンに魅了され、これまで様々な演奏活動を行ってきました。そして
ヴァイオリンの持つ魅力をぜひ多くの方に伝えていきたいと思い、講師としても活動を始めました。
多くの生徒さんと接する中で音楽の楽しさを共有し、一人ひとりの成長を見守ることができる喜びを感じています。
レッスンでは、基礎を大切にしながらも、生徒さんの個性や目標に合わせた指導を心がけています。初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも歓迎です。また、音楽の技術だけでなく、音楽を通じて表現する喜びや達成感を感じていただけるようサポートいたします。
音楽は言葉を超えて心に響くものです。一緒にヴァイオリンを通して、その素晴らしさを感じて頂けたら幸いです。お会いできるのを楽しみにしています。
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、ポップス、アンサンブルレッスン
☆レンタル可能楽器☆
ヴァイオリン(4/4サイズ)
※体験レッスン時のみのレンタルとなります。
☆推しポイント☆
・音源参加アーティスト、参加作品
○NHKスペシャル『ヒューマンエイジ 人間の時代』
○ Mummy-D 「虹色」MV 2ndヴァイオリン奏者(MVのみ)
○ 「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」オープニングセレモニー演奏
○ Netflix『ULTRAMAN』シーズン2 ワールドプレミア&オーケストラコンサート演奏
☆レッスン開講地域☆
ヴァイオリン教室
※訪問・出張レッスン対応地域:JR東海道線/上野東京ライン/JR横須賀線(大船〜東京)、JR湘南新宿ライン(大船〜新宿)、東急東横線(横浜〜渋谷)
ヴァイオリン講師 髙橋康王
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:37 「弓の持ち方」 / 1:28 「弾くときのポイント」 / 3:01 「肘の高さ」 / 4:04 「終わりに」
〜生徒様の声〜
M.M 様 (30歳/女性/横浜)
『親切で分かりやすく丁寧に教えてくださいました』
スタジオは家から通いやすい場所で良かったです。講師の先生も親切で分かりやすく教えてくださいました。普段は会社勤めがあるため無理なく通えるか心配でしたが、なんとか頑張れそうです。ヴァイオリンは初めてだったので、体験レッスンでは必要な道具や持ち方姿勢など丁寧に教えていただきました。今まで敷居が高くなかなか習うことに踏み出せずにいましたが、身近に感じられて嬉しかったです。レッスン回数の選択肢があって無理なく通えることが入会の決め手です。会社勤めと子どもがいるため毎週通うスクールだとプレッシャーに感じますが、隔週月2回で通える事がありがたいです。
T.K 様 (20歳/女性/横浜)
初めてのレッスンで、ケースからバイオリンを出すところから、ひとつひとつ丁寧に教えていただき、感謝してます。
S.U 様 (3歳/女の子/川崎)
小さい娘でまだまだ持ち方も指遣いも練習中ですが、手厚く指導してくれました。凄く控えめな娘ですが,先生がとても褒めてくれるので、本人は照れながらも楽しかったようです!
H.T 様 (50歳/女性/桜木町)
いっぱい誉めていただいて、楽しかったです。大人になると、誉められることってあまりないので、自分に少し自信がつきました。
K.K 様 (20代/女性/横浜)
お悩みとして事前にお伝えしていたことにも真摯に向き合っていただけました。とても話しやすくリラックスしてレッスンに臨むことができました。
☆レッスンの進め方☆
生徒さん一人ひとりの目標やペースに合わせた指導を行います。音楽を楽しみながらも、確実に技術を習得していきましょう!
1. 基礎の確認と強化
ヴァイオリンの持ち方、弓の使い方など、基礎的なテクニックを丁寧に確認していきましょう。初心者の方には特に、音程やリズム感の基礎をしっかりと身につけていただきます。
2. 個別の目標設定
生徒さんそれぞれの目標に応じて、レッスンプランを立てます。趣味として楽しみたい方、特定の曲を弾けるようになりたい方など、目的に合わせた指導を行います。
3. 曲の選定と練習
生徒さんのリクエストに応じて楽曲を選び、実際に演奏しながら、テクニックや表現力を磨いていきます。
4. 演奏技術の向上
音の出し方やフレージング、表現力の向上を目指して、細かい指導を行います。練習の中でつまずきやすい部分や改善すべき点を具体的に指摘し、確実にステップアップできるようサポートします。
5. 成果の確認と次のステップ
定期的にレッスンの進捗を振り返り、達成度を確認します。必要に応じてレッスンプランを見直し、新たな目標に向けて進めていきます。
ヴァイオリンのレッスンは、技術の習得だけでなく、音楽を通して自己表現の楽しさを学ぶ場でもあります。一緒に音楽の世界を深めていきましょう。
☆初心者の方へ☆
初心者の方でも安心して始められるよう、基礎から丁寧に指導いたします。ヴァイオリンは最初は難しいと感じるかもしれませんが、練習を重ねることで必ず音が出せるようになります。焦らず、自分のペースで進めていきましょう。一緒に音楽の楽しさを感じながら、ステップアップしていけるレッスンを目指します!
☆経験者の方へ☆
経験者の方には、これまでの技術をさらに高めるためのレッスンを提供します。演奏における細かなテクニックや表現力の向上に重点を置き、個々の目標に合わせたアプローチでサポートします。既存のレパートリーのブラッシュアップや新しい挑戦曲の指導も行い、音楽性を深めるお手伝いをいたします。皆さまの音楽の可能性をさらに広げるために、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう!
☆講師としての強み☆
私のレッスンでは、初心者から経験者まで、どなたでも楽しく学べるよう心がけています。これまで多くの生徒さんが、私の指導を長く継続して受講してくださっています。その理由は、一人ひとりのニーズに合わせたわかりやすい指導と、リラックスして話せる雰囲気づくりです。楽器に初めて触れる方にも、丁寧に基礎からお教えしますので、安心してスタートできます。楽しく学びながら、確実に上達していきましょう!
☆プロフィール☆
7歳よりヴァイオリンを始め、ジュニアオケに所属しプロオケとも共演する。
現在、サウンドトラック専門のオーケストラ、CM、MV、結婚式、世界的指揮者 小林研一郎氏によるオーケストラなど様々な分野で演奏活動を行っている。
♪ 髙橋康王先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
髙橋康王先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪一緒に試行錯誤しながら進めていきましょう!♪
初めまして!ドラム科講師のSHARKです。
ドラムはとても楽しい楽器です。上達の為に努力する事と同じくらい、
楽しみ続ける事が大事だと思っています。
僕自身、今も楽しみ続けながらドラムに関わっていますので、
みなさんとも楽しく成長していきたいです。
お会いできる日を楽しみにしております!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、HR/HM、パンク、R&Bなど
☆推しポイント☆
♪音源参加アーティスト
・BACK-ON(アルバム:RELOAD、PACK OF THE FUTURE等)
・PIGGS(アルバム:HALLO PIGGS)
♪ライブサポート
・BACK-ON
(2015 Animelo Summer さいたまスーパーアリーナ)
(ワールドツアー2014-2017 メキシコ、ブラジル、パリ、オランダ、カナダ、香港、マレーシア、フィリピン等)
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:町田市内
ドラム講師 SHARK
0:00 「ご挨拶」 / 1:35 「講師デモ演奏」
〜生徒様の声〜
K.K 様(30代/男性/町田)
『丁寧に教えてもらえてすごくよかったです』
スタジオは思ったよりも入りやすい雰囲気でよかったです。ドラムは全くの初めてだったのですが質問を丁寧に教えてもらえてすごくよかったです。先生がもっといろいろ教えてもらいたいと思える人だったので入会を決めました。
☆レッスン内容について
基本的に生徒様がやりたい事、上達したい事を伺って進めて行きたいと思っております。
「どういう事をやったら良いのか分からない」「何から手をつければいいか分からない」という場合はお話をしながらどのような内容でレッスンを進めていくかコミュニケーションを取りながらレッスンの第一歩に進みましょう!
お子様のレッスンについて(親御様へ)
ドラムを叩くというのはそれだけでとても楽しい事です。難しい事が出来る必要はありません!
ドラムという打楽器に触れていく中で興味を持って頂いて、「早くまたドラムを叩きたい!」と思って好きになって頂けたらそれが1番です。
ドラムがお子様の好きな事の一つになれるようなレッスンに出来ればと思っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください!
初心者の方へ
ドラムセットに触った事がないという方も大歓迎です。
スタジオに行く、と言うのも慣れないうちは緊張してしまいハードルも高くなってしまいますよね。
簡単なビートを叩いてみたり、憧れの好きな曲にチャレンジしてみたり、どんなスタートでもOKです。
一緒にドラムの世界に足を踏み入れましょう!
ドラムを購入しようと思っている方へのアドバイスも大歓迎です!
経験者の方へ
「これはどういう手順で演奏しているのか?」「どうしたら目指している雰囲気の演奏が出来るのか?」など、「今よりも良いプレイが出来るようになりたいけどどうしたらいいのか分からない」と言うことは多いと思います。
1人ではなく誰かと取り組む事で解決する事は僕自身たくさんありましたので、具体的に目指しているプレイなどがあれば、音源や映像を確認しながら一緒に試行錯誤しながら進めていきましょう!
☆プロを志す方へ☆
完成させたいフレーズ、曲などを伺い、それに沿ってレッスンを進めていきます。
具体的なものがない場合には、上達したいジャンルなどを伺ってこちらから参考曲などをご提案させて頂きます。
その上で必要なテクニック(スティックコントロールやフットワーク等)を洗い出して進行していきたいと考えています。
☆講師としての強み☆
今までライブハウスからアリーナまで色々な所で演奏してきた経験を生かして、演奏面だけではなく色々な音楽を楽しむサポートが出来ます!
僕自身、1人で悩みながら演奏をしてきた時期もあり、どのように取り組めばいいかという疑問はとてもよく分かりますので、お話をしていく中で一人一人に合ったレッスン内容をご提案して行けると思いますので、是非一度お会いしてお話しましょう。
☆プロフィール☆
東京を中心にドラマーとして活動。
メジャーアーティストのサポートドラマーとしてブラジル、メキシコ、パリ、香港など国内外で多数のライブに参加。
またドラマーSHARKとしてドラムソロでのライブも行っている。
♪音源参加アーティスト
・BACK-ON
(アルバムRELOAD、PACK OF THE FUTURE等)
・PIGGS
(アルバムHALLO PIGGS)
♪ライブサポート
・BACK-ON
(2015 Animelo Summer さいたまスーパーアリーナ)
(ワールドツアー2014-2017 メキシコ、ブラジル、パリ、オランダ、カナダ、香港、マレーシア、フィリピン等)
♪ SHARK 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
SHARK先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪皆様のイメージを具現化できるようにお手伝いします!♪
皆様がどんな方向を目指しているのかをしっかりとヒアリングし、それに
適した練習方法を提案いたします。これまで私が身につけてきた知識と技術を、皆様と共有していきたいです!
また、技術的な向上だけでなく、
音楽の楽しさや表現力も大切にしています。
ゴールは音楽的に優れているものを作るというだけでなく、何よりもアイデアを大事にし、
生徒様の魅力を最大限に引き出していくことだと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
☆対応可能ジャンル☆
ポピュラー音楽理論、作曲DTM、ボーカル・ボイトレ、ピアノ弾き語りにも対応
☆推しポイント☆
・YOUTUBE総再生回数1千万回超え
・講師経験5年以上
・フジテレビハモネプで全国3位
・アカペラ全国大会の審査員
・映画「死が美しいなんて誰が言った」の作曲・歌唱
・ライブサポート実績多数(RADWIMPS天気の子ツアー・2020年NHK紅白歌合戦)
・参加プロジェクト多数(ディズニープラス東京記念歌唱、地元CM、作曲家ha-j、高木洋一郎)
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:福岡市東区内、JR鹿児島本線(博多駅〜香椎駅)、地下鉄空港線(福岡空港駅〜西新駅)、地下鉄箱崎線
ポピュラー音楽理論講師 柚木陽
0:00 「ご挨拶」 / 0:29 「勉強内容」 / 1:35 「レッスンについて」 / 2:07 「デモ楽曲紹介」/ 3:00 「終わりに」
〜生徒様の声〜
T.N 様(20代/女性/オンライン)
『すごく丁寧に教えてくださいます』
柚木先生は、音楽理論をすごく丁寧に教えてくださいます。今まで理解できなかった部分を、図解して説明していただき、自分の曲に落とし込むことができました。
☆レッスンの進め方☆
①目標を明確にする
→プロを目指す方は弱点を分析し、目標を細分化していきます。
→趣味の方は、生徒様自身が感じている課題と、客観的視点からの課題を整理していきます。
②ひとつひとつの目標・課題に対して最適なアプローチを一緒に考えます。
短期的な課題解決と、長期的なトレーニングを織り交ぜて、達成感を味わいながら進んでいきましょう。
③目標の見直し・振り返り
→レッスンを重ねていくと、新らしい目標が見つかったり、当初やりたかったことからずれていく場合があります。
プロを目指す方はゴールに向かっているか、趣味の方は「やりたいこと」に届きそうかどうかを定期的に話し合うことがとても大切です。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
お子様は好き嫌いに敏感なため、ゲーム感覚で楽しく技術を向上させることを大切にしています。例えば、表現技法を増やすために、好きな曲の歌詞カードを色鉛筆で色分けするなど、あくまで理論を大切にしつつも興味が惹かれるようなレッスンを心がけています。お子様が楽しみながら成長できる環境を提供しますので、どうぞ安心してお任せください。
☆初心者の方へ☆
初心者の皆様、最初は何からはじめればいいかわからないという方も多いと思います。
音楽理論は難しく感じますが、むやみに用語や知識を増やす必要はなく、自分のやりたいことのために適切なコードと響きを覚えていきます。インプットよりもアウトプットに重きを置き、実践経験を増やすことによって“使える”知識を身につけましょう。
☆経験者の方へ☆
経験者の皆様は、現代のポピュラー音楽の傾向を分析したり、JAZZ理論に足を踏み入れたり・・・新しい知識をどんどん習得してきましょう。
また、リファレンス曲を決めて、コードの分析を行い、自分の好きなコード進行を見つけることが、5年後・10年後の個性に繋がっていきます。
また、オリジナル曲にチャレンジしていき、インプットとアウトプットをバランスよく行っていくといいと思います!皆様のイメージを具現化できるように、お手伝いします!
☆講師としての強み☆
幼少期からクラシックピアノをしており、楽典の知識がございます。
また、POPSのカバーバンドで作曲をしていた経験、JAZZピアニストとしての仕事経験があるため、幅広いジャンルに対応できます。
特に、ボーカリストでもあるので、歌ものを作るのが得意です。
最近のトレンドを抑えた授業を意識し、ご希望であればレコーディングレッスンなども行うことができます。
☆プロフィール☆
2歳からクラシックピアノを学ぶ。
NHK児童合唱団に所属し、選抜メンバーでボーカルアンサンブルコンテスト全国大会銀賞。
高校からバンドを始め、ボーカルとキーボードを担当し、福岡のライブハウスで演奏活動を行う。
大学からアカペラ活動を始め、アカペラスピリッツEX2年生全国大会優勝。
2020年、所属バンド「sinfonia」でフジテレビのハモネプ全国大会に出場し注目を集める。
活動開始2年でYOUTUBEチャンネル登録者数7万人を突破し、総再生回数1000万回にのぼる。
NHK紅白歌合戦にてRADWIMPSのバックコーラス、ディズニープラスの記念ライブで歌唱などを行う。
現在、アカペラーとしては、個人でYOUTUBEチャンネル「PLUS unison.」等に出演。
また、アレンジャーとして活動したり、全国のアカペラサークルで審査員を行なったりしている。
(2023年ハモネプ優勝グループの編曲・東京大学/慶應義塾大学/筑波大学などの審査を務める)
ピアノ伴奏、バイオリニストの妹との楽曲制作などでも活動中。
2023年12月公開の映画「死が美しいなんて誰が言った」の作詞・作曲・メインボーカル・MIXを担当。
sonica Instrumentの音源開発スタッフ・サウンドクリエーター。
♪ 柚木陽 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
グループレッスン(3人~4人) |
お一人様1回につき 4,370円(税込) |
グループレッスン(5人以上) |
お一人様1回につき 3,860円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
柚木陽先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪適した発声法や練習方法を提案いたします♪
皆様がどんな方向を目指しているのかをしっかりとヒアリングし、それに
適した発声法や練習方法を提案いたします。これまで私が身につけてきた知識と技術を、皆様と共有していきたいです!
また、技術的な向上だけでなく、
音楽の楽しさや表現力も大切にしています。
ゴールは音やリズムが合っていることはもちろんですが、何よりも
生徒様の声の魅力を最大限に引き出していくことだと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
☆対応可能ジャンル☆
ピアノ弾き語り、ボーカル、ボイトレ、作曲DTM、ポピュラー音楽理論
☆推しポイント☆
・YOUTUBE総再生回数1千万回超え
・講師経験5年以上
・フジテレビハモネプで全国3位
・アカペラ全国大会の審査員
・映画「死が美しいなんて誰が言った」の作曲・歌唱
・ライブサポート実績多数(RADWIMPS天気の子ツアー・2020年NHK紅白歌合戦)
・参加プロジェクト多数(ディズニープラス東京記念歌唱、地元CM、作曲家ha-j、高木洋一郎)
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:福岡市東区内、JR鹿児島本線(博多駅〜香椎駅)、地下鉄空港線(福岡空港駅〜西新駅)、地下鉄箱崎線
ピアノ弾き語り講師 柚木陽
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:40 「 レッスンについて 」 / 2:04 「 レッスンの特徴について 」 / 2:54 「 ピアノ弾き語り音源 」 / 4:04 「 終わりに 」
〜生徒様の声〜
S.Y 様(20代/男性/オンライン)
『たくさんの解決方法を教えてくれる先生です』
うまくいかない部分を相談すると、1つではなく、たくさんの解決方法を教えてくれる先生です。極めたい曲は、レコーディングしてその場で修正してもらえるので、どこに意識を向ければいいかはっきり分かるのがありがたいです。
☆レッスンの進め方☆
①目標を明確にする
→プロを目指す方は弱点を分析し、目標を細分化していきます。
→趣味で歌う方は、生徒様自身が感じている課題と、客観的視点からの課題を整理していきます。
②ひとつひとつの目標・課題に対して最適なアプローチを一緒に考えます。
→私のレッスンではレコーディングを行い、視覚的に音の波形を見て、分析していきます。
短期的な課題解決と、長期的なトレーニングを織り交ぜて、達成感を味わいながら進んでいきましょう。
③目標の見直し・振り返り
→レッスンを重ねていくと、新らしい目標が見つかったり、当初やりたかったことからずれていく場合があります。
プロを目指す方はゴールに向かっているか、趣味で歌う方は「やりたいこと」に届きそうかどうかを定期的に話し合うことがとても大切です。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
お子様は好き嫌いに敏感なため、ゲーム感覚で楽しく歌唱技術を向上させることを大切にしています。例えば、表現技法を増やすために、好きな曲の歌詞カードを色鉛筆で色分けするなど、あくまで理論を大切にしつつも興味が惹かれるようなレッスンを心がけています。お子様が楽しみながら成長できる環境を提供しますので、どうぞ安心してお任せください。
☆初心者の方へ☆
初心者の皆様、最初は自分の歌へのふわっとした違和感や疑念をお持ちでレッスンに来られると思います。
まずは、違和感の原因をじっくり探って一緒に言語化してみましょう。気づくことが大きな一歩です。
弾き語りは本当に楽しいので、より多くの表現力や歌唱技術を身につけて、歌いたい歌をもっと楽しんで歌いましょう!一緒に音楽の世界を広げていけたら嬉しいです。
☆経験者の方へ☆
経験者の皆様は、多くの方が課題は理解していても解決方法がわからないことが多いです。
音やリズムのずれは、レコーディングレッスンで視覚的に分析し、修正していきます。
発声法に関しては多様なアプローチを試し、喉だけでなく体全体を使って最大のポテンシャルを引き出していきます。共に新たなステージへと進んでいきましょう。
☆講師としての強み☆
徹底的にレコーディングレッスンを行い、音のずれや波形の分析を、生徒様と一緒にできることが強みです。
客観性を持つことが何よりも成長につながるため、何度も録音・ヒヤリング・修正をします。
課題に対して生徒さんと共通認識を持つことを何よりも重要視しているため、コミュニケーションのずれが起こりにくいです。
また、皆様の歌を高音質で録音し、音源化できるので、「歌ってみた」のSNS投稿をされる生徒様も多くいらっしゃいます。
☆プロフィール☆
2歳からクラシックピアノを学ぶ。
NHK児童合唱団に所属し、選抜メンバーでボーカルアンサンブルコンテスト全国大会銀賞。
高校からバンドを始め、ボーカルとキーボードを担当し、福岡のライブハウスで演奏活動を行う。
大学からアカペラ活動を始め、アカペラスピリッツEX2年生全国大会優勝。
2020年、所属バンド「sinfonia」でフジテレビのハモネプ全国大会に出場し注目を集める。
活動開始2年でYOUTUBEチャンネル登録者数7万人を突破し、総再生回数1000万回にのぼる。
NHK紅白歌合戦にてRADWIMPSのバックコーラス、ディズニープラスの記念ライブで歌唱などを行う。
現在、アカペラーとしては、個人でYOUTUBEチャンネル「PLUS unison.」等に出演。
また、アレンジャーとして活動したり、全国のアカペラサークルで審査員を行なったりしている。
(2023年ハモネプ優勝グループの編曲・東京大学/慶應義塾大学/筑波大学などの審査を務める)
ピアノ伴奏、バイオリニストの妹との楽曲制作などでも活動中。
2023年12月公開の映画「死が美しいなんて誰が言った」の作詞・作曲・メインボーカル・MIXを担当。
sonica Instrumentの音源開発スタッフ・サウンドクリエーター。
♪ 柚木陽 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
柚木陽先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪皆様のイメージを具現化できるようにお手伝いします!♪
皆様がどんな方向を目指しているのかをしっかりとヒアリングし、それに
適した練習方法を提案いたします。これまで私が身につけてきた知識と技術を、皆様と共有していきたいです!
また、技術的な向上だけでなく、
音楽の楽しさや表現力も大切にしています。
ゴールは音楽的に優れているものを作るというだけでなく、何よりもアイデアを大事にし、
生徒様の魅力を最大限に引き出していくことだと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ファンク、R&B、ゴスペル、ピアノ弾き語り、ボイトレ、音楽理論にも対応
☆対応DAWソフト☆
Cubase、Logic、Reaper
☆推しポイント☆
・YOUTUBE総再生回数1千万回超え
・講師経験5年以上
・フジテレビハモネプで全国3位
・アカペラ全国大会の審査員
・映画「死が美しいなんて誰が言った」の作曲・歌唱
・ライブサポート実績多数(RADWIMPS天気の子ツアー・2020年NHK紅白歌合戦)
・参加プロジェクト多数(ディズニープラス東京記念歌唱、地元CM、作曲家ha-j、高木洋一郎)
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:福岡市東区内、JR鹿児島本線(博多駅〜香椎駅)、地下鉄空港線(福岡空港駅〜西新駅)、地下鉄箱崎線
作曲・DTM講師 柚木陽
0:00 「ご挨拶」 / 0:27 「DTMの始め方」 / 1:29 「音楽理論について」 / 1:59 「デモ楽曲紹介」/ 2:50 「終わりに」
〜生徒様の声〜
T.N 様(20代/女性/オンライン)
『すごく丁寧に教えてくださいます』
柚木先生は、音楽理論をすごく丁寧に教えてくださいます。今まで理解できなかった部分を、図解して説明していただき、自分の曲に落とし込むことができました。
☆レッスンの進め方☆
①目標を明確にする
→プロを目指す方は弱点を分析し、目標を細分化していきます。
→趣味の方は、生徒様自身が感じている課題と、客観的視点からの課題を整理していきます。
②ひとつひとつの目標・課題に対して最適なアプローチを一緒に考えます。
短期的な課題解決と、長期的なトレーニングを織り交ぜて、達成感を味わいながら進んでいきましょう。
③目標の見直し・振り返り
→レッスンを重ねていくと、新らしい目標が見つかったり、当初やりたかったことからずれていく場合があります。
プロを目指す方はゴールに向かっているか、趣味の方は「やりたいこと」に届きそうかどうかを定期的に話し合うことがとても大切です。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
お子様は好き嫌いに敏感なため、ゲーム感覚で楽しく技術を向上させることを大切にしています。例えば、表現技法を増やすために、好きな曲の歌詞カードを色鉛筆で色分けするなど、あくまで理論を大切にしつつも興味が惹かれるようなレッスンを心がけています。お子様が楽しみながら成長できる環境を提供しますので、どうぞ安心してお任せください。
☆初心者の方へ☆
初心者の皆様、最初は何からはじめればいいかわからないという方も多いと思います。
DTMの場合、特に機材の扱い方やPCの基礎知識が必要となってきます。
音楽を楽しもうと決めて最初の段階でつまずいてしまうともったいないので、丁寧にサポートします!
音楽に限らず、予算に合わせた機材の買い方なども相談に乗りますのでご安心ください!
☆経験者の方へ☆
経験者の皆様は、新しい音楽理論やDAWで出来る新しい技術をどんどん習得してきましょう。
リファレンス曲を決めて、コードの分析・楽器編成の再現・音の再現をしていき、自分の得意分野と苦手分野を見つけましょう!
ある程度知識がある方は、オリジナル曲にチャレンジしていき、インプットとアウトプットをバランスよく行っていくといいと思います!皆様のイメージを具現化できるように、お手伝いします!
☆講師としての強み☆
幼少期からクラシックピアノをしており、楽典の知識がございます。
また、POPSのカバーバンドで作曲をしていた経験、JAZZピアニストとしての仕事経験があるため、幅広いジャンルに対応できます。
特に、ボーカリストでもあるので、歌ものを作るのが得意です。
最近のトレンドを抑えた授業を意識し、ご希望であればレコーディングレッスンなども行うことができます。
☆プロフィール☆
2歳からクラシックピアノを学ぶ。
NHK児童合唱団に所属し、選抜メンバーでボーカルアンサンブルコンテスト全国大会銀賞。
高校からバンドを始め、ボーカルとキーボードを担当し、福岡のライブハウスで演奏活動を行う。
大学からアカペラ活動を始め、アカペラスピリッツEX2年生全国大会優勝。
2020年、所属バンド「sinfonia」でフジテレビのハモネプ全国大会に出場し注目を集める。
活動開始2年でYOUTUBEチャンネル登録者数7万人を突破し、総再生回数1000万回にのぼる。
NHK紅白歌合戦にてRADWIMPSのバックコーラス、ディズニープラスの記念ライブで歌唱などを行う。
現在、アカペラーとしては、個人でYOUTUBEチャンネル「PLUS unison.」等に出演。
また、アレンジャーとして活動したり、全国のアカペラサークルで審査員を行なったりしている。
(2023年ハモネプ優勝グループの編曲・東京大学/慶應義塾大学/筑波大学などの審査を務める)
ピアノ伴奏、バイオリニストの妹との楽曲制作などでも活動中。
2023年12月公開の映画「死が美しいなんて誰が言った」の作詞・作曲・メインボーカル・MIXを担当。
sonica Instrumentの音源開発スタッフ・サウンドクリエーター。
♪ 柚木陽 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
柚木陽先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★