関根結菜先生
サックス科 レッスン内容せきねゆうな

カサメミュージックスクール、関根結菜先生の写真

皆様こんにちは。
サックス講師の関根結菜と申します。
サックスは吹奏楽やクラシックはもちろん、ポップスやジャズなど様々なジャンルで演奏できる楽器です。
初心者の方から経験者の方まで年齢問わず、幅広くレッスンさせて頂きます。
ブランクのある方も大歓迎です。
サックスのレッスンを通して一緒に音楽を楽しみましょう!
ぜひ、お気軽に体験レッスンにお越しください!


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、吹奏楽、ポップス、サックスアンサンブル、音大受験対策にも対応


☆対応可能な管の種類☆

ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス

※ソプラノサックスとバリトンサックスは現在所有はありませんが指導可能です。


☆レッスン開講地域☆

所沢ひばりヶ丘狭山ヶ丘武蔵藤沢仏子

※訪問・出張レッスン対応地域:西武池袋線(飯能~石神井公園)、
西武新宿線(小平~狭山市)
、西武国分寺線(東村山~国分寺)

サックス講師 関根結菜


【 想いの届く日 – C.ガルデル / 講師紹介・講師演奏 】

0:00 「ご挨拶」 / 0:33 「想いの届く日」 / 4:04 「レッスンについて」


☆レッスンの進め方☆

生徒様とお話をし、お一人お一人の目標や希望に合わせたレッスン内容を考えていきます。
お話を基に必要な基礎練習、スケール練習、エチュード、曲練習を取り込んでレッスンを進めていきます。
「サックスを吹いてみたいけど何から始めたらいいか分からない…」という方でも大丈夫です。
サックスを吹く楽しさや喜びを大切にし、お一人お一人に寄り添い丁寧にレッスンさせて頂きます。


☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆

小学生のお子様のレッスンも対応が可能です。音あてクイズやリズム練習などを取り入れながら楽しくレッスンを進めていきます。
お子様の発達段階や興味に合わせ、お一人お一人のペースに合わせて優しく丁寧に指導いたします。
レッスンを通して頑張ったことや努力したことをしっかり褒めてあげて、自信を持って取り組めるように進めていきます。


☆初心者の方へ☆

音の出し方や運指、楽器の組み立て方、お手入れの仕方、音符の読み方といった基本から一つずつ丁寧にレッスン進めていきます。
サックスは比較的音が出しやすく、指使いも覚えやすいのが特徴です。
「憧れのサックスを吹いてみたい!」
「新しい趣味を始めたい!」
という方、ぜひ一緒にサックスを始めてみませんか?
最初は不安なことも多いと思いますが、お一人お一人のペースに合わせて進めていくのでご安心下さい。


☆経験者の方へ☆

部活動で演奏されてる方、ブランクがある方、楽団で演奏されてる方など、楽器経験は様々だと思います。
まずはお話を聞かせて頂き、お一人お一人の目標に合わせたレッスン内容を決めていきたいと思っています。
演奏してみたい曲やお好きな曲を持ってきていただくのも大歓迎です。
また、サックスのソロ曲はもちろん、夏の吹奏楽コンクールの課題曲やアンサンブル曲のレッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。


☆音大受験をお考えの方へ☆

まずは受験する学校をお聞きし、それに合わせたレッスン内容を考え、基礎練習、エチュード、曲練習を進めていきます。
また、ソロコンテストなどに向けたレッスンも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お一人お一人に合わせてしっかりサポートさせて頂きます。


☆講師としての強み☆

私自身、思い通りに楽器を吹けなかったり、ブランクを経験したことがあります。
たくさん悩み、試行錯誤をし、こうして今、楽器を吹き続けることが出来てます。
やってみたいこと、お悩みは人それぞれだと思います。
これまでの経験で得たことを活かし、お一人お一人に寄り添ったレッスンをしていきます。
今は復帰しておりますのでご安心下さい!


☆プロフィール☆

埼玉県出身。
12歳よりサクソフォンを始める。
埼玉県立芸術総合高等学校音楽科を経て
洗足学園音楽大学を卒業。これまでにサクソフォンを浅利真、貝沼拓実の各氏に師事。室内楽を服部吉之、貝沼拓実、二宮和弘の各氏に師事。
第21回浜松国際管楽器アカデミーにて須川展也氏のクラスを修了。
第18回長江杯国際音楽コンクール第3位入賞。第68回東京国際芸術協会新人演奏会オーディションに合格。2017年度ドルチェ楽器デビューコンサートに出演。
第23,24,25回東村山フレッシュコンサートオーディションに合格。
ラーフ・ヘッケマ、ジャン=イヴ・フルモー、ジェローム・ラランの各氏のマスタークラスを受講。
サクソフォン8重奏団ヴォンゴレーズ、テナーサクソフォン奏者。

♪ 関根結菜 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン