♪それぞれの生徒さんの能力に応じたレッスン♪
曲の理解を深めるには、ソルフェージュと楽典の理解が不可欠です。
聴音や新曲視奏などの能力を高める事によって、
読譜も早くなり、良い音を聴き分ける耳やテンポ感も養われます。
まずは、初歩から段階的に訓練して、最終的には、
演奏の際に自分自身で曲の分析ができる事を目指しましょう。
☆対応可能ジャンル☆
ソルフェージュ(聴音、視唱、楽典)、ピアノ、音大受験対策にも対応可
☆レッスン開講地域☆
ソルフェージュ・楽典教室
ソルフェージュ・楽典講師 押川涼子
※レッスンの開講は木曜日の15時以降、金曜日、土曜日、日曜日となります。
【「エチュード作品10-10(ショパン)」 演奏動画 / 押川涼子先生】
VIDEO
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:31 エチュード作品10-10(ショパン)
☆レッスンの進め方☆
聴音、新曲視奏を中心に、それぞれの生徒さんの段階に応じたテキストを使用 しながら、レッスンを進めていきます。
楽典は、楽語、調性、音階、音程など、それぞれの項目ごとに練習問題を解きながら、理解が深まるよう、指導して参ります。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
小学生以下の生徒さんに向けては、楽典・ソルフェージュを楽しみながら理解を深めて頂けるように、メソッドを工夫しながら指導いたします。
☆初心者の方へ☆
初心者の方に向けては、基礎から分かりやすく指導いたします。 初級者向けのテキストを用いて、楽しみながら、楽典・ソルフェージュの理解を深めていきましょう。
☆経験者の方へ☆
上級者の方に向けては、難易度の高い問題にチャレンジ する事により、ハイレベルな楽典・ソルフェージュの能力の取得を目指して頂きます。そして、それぞれの専門楽器の演奏技術の向上につなげていきましょう。
☆音大受験をお考えの方へ☆
音大受験を目指される生徒さんに向けては、それぞれ目標とされる音大の過去問題を徹底的に解く 事により、自信を持って受験に臨んで頂けるように指導いたします。
☆講師としての強み☆
音大講師を長年務めている経験から、それぞれの生徒さんの能力に応じた指導を行います。 また、それぞれの生徒さんの苦手な分野を克服して頂けるよう、様々なテキストを用いてレッスンいたします。
☆プロフィール☆
東京藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院修士課程修了。
ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻卒業。
全日本学生音楽コンクール東日本大会第3位入賞。
第6回いしかわ国際ピアノコンクール・セミファイナリスト。
これまでに藝大オーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等と共演。
ウィーン、東京、横浜にてソロリサイタルを開催。
2019年12月に「スペイン音楽の夕べ」と題したソロリサイタルを開催し、好評を博す。
第13回東京ピアノコンクール一般C部門第2位。
2023エチュードコンクールFⅡ部門第3位。
2024年3月に、山手ゲーテ座にてピアノソロとトークによる、アフタヌーンコンサート「エチュードの世界」を開催。
ソロ、室内楽、歌曲、合唱伴奏等、幅広い分野で活躍している。
中山靖子、高良芳枝、伊達純、山口幸子、アレキサンダー・イェンナー、ユルゲン・ウーデの各氏に師事。
現在、洗足学園音楽大学、洗足こども短期大学講師。
上大岡混成合唱団常任ピアニスト。
♪ 押川涼子 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
オンラインレッスン
4,980円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
グループレッスン (3人~4人)
お一人様1回につき 4,370円 (税込)
グループレッスン (5人以上)
お一人様1回につき 3,860円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
押川涼子先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪奏法や読譜の基本を一から丁寧に指導いたします♪
「自然で美しい演奏は、無駄のない手や身体の使い方から生まれる。」 をモットーに、日々根気強く、情熱を持って指導しております。
レッスンは楽しくなければ持続しませんので、
生徒さんとのコミュニケーションをとても大切にしております。
それぞれの生徒さんに適した目標も設定いたします。一緒に楽しく勉強しましょう !
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、ポップス、音大受験対策、ソルフェージュ・楽典にも対応可
☆レッスン開講地域☆
ピアノ講師 押川涼子
※レッスンの開講は木曜日の15時以降、金曜日、土曜日、日曜日となります。
【講師紹介 /「ワルツ第5番」 演奏動画 / 押川涼子先生】
VIDEO
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:32 ワルツ第5番(ショパン)
〜生徒様の声〜
M.A様(20代/女性/学生/神奈川)
『綺麗な音が出せるようになりました』
先生に指導を受けて以来、難しいパッセージも以前より楽に弾けるようになり、綺麗な音が出せるようになりました。
Y.O様(40代/女性/会社員/神奈川)
『レッスンがとても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいます』
先生は、理論的な観点からも、弾き方を丁寧にアドバイスして下さるので、とても分かりやすいです。レッスンがとても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
☆レッスンの進め方☆
それぞれの生徒さんのご希望、または段階に応じた曲を決めて、発表会、コンクール等の目標を定めます。
そして、その目標に向けてレッスンスケジュールを作成し、曲を仕上げていきます。
常に生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、レッスンを進めていきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
小学校低学年までの生徒さんへのレッスンは、とにかくレッスンに通う事が楽しくなければ続きません ので、選曲も工夫し、生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、レッスンを進めて参ります。
☆初心者の方へ☆
「一度もピアノに触れた事がない」「音符が全く読めない」方でも大丈夫です。
まずは、奏法や読譜の基本を一から丁寧に指導いたします。
初歩の段階から、正しい姿勢や手のかたちや脱力を学ぶ事は、将来的に大変重要です。
更に、正しい奏法を会得することは、「自然で美しい音を出すこと」につながります ので、一緒に根気強く勉強していきましょう!
☆経験者の方へ☆
ある程度経験のある生徒さんは、更に曲のレパートリーを増やし、聴き手に届く表現力や美しい音色での演奏を目指しましょう。
また、その曲を理論上から紐といてみると、必ず新たな発見があります。
そして、これは「作曲家が理想とした自然な弾き方」へとつながっていきます。 是非、発見する喜びを一緒に味わいましょう!
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
プロ、又は音大受験を目指している生徒さんに向けては、より高い技術や表現力を磨いて頂く為に、バロック、古典、ロマン派の様々な時代の作曲家の作品を勉強する事が理想です。それぞれの時代様式に応じた弾き方を、丁寧に指導いたします。 また、プロの演奏家は理論に裏付けされた弾き方も求められますので、様々な曲でこの事を習得して、最終的に「自分の力で考えて演奏する」ができる事を目指して頂きたいと思います。
☆講師としての強み☆
私は、現在に至るまで長年音大と短大で講師を務めており、今まで多数の生徒さんの指導に携わって参りました。その経験の中で、それぞれの生徒さんに適したバリエーション豊富な指導のノウハウを持っております。 また、「ある箇所が上手く弾けない」場合には、必ず原因があります。この根本的な原因を生徒さんに伝え、理論上の観点、表現上の観点の両方から捉え直し、一緒に解決していきます。
☆プロフィール☆
東京藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院修士課程修了。
ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻卒業。
全日本学生音楽コンクール東日本大会第3位入賞。
第6回いしかわ国際ピアノコンクール・セミファイナリスト。
これまでに藝大オーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等と共演。
ウィーン、東京、横浜にてソロリサイタルを開催。
2019年12月に「スペイン音楽の夕べ」と題したソロリサイタルを開催し、好評を博す。
第13回東京ピアノコンクール一般C部門第2位。
2023エチュードコンクールFⅡ部門第3位。
2024年3月に、山手ゲーテ座にてピアノソロとトークによる、アフタヌーンコンサート「エチュードの世界」を開催。
ソロ、室内楽、歌曲、合唱伴奏等、幅広い分野で活躍している。
中山靖子、高良芳枝、伊達純、山口幸子、アレキサンダー・イェンナー、ユルゲン・ウーデの各氏に師事。
現在、洗足学園音楽大学、洗足こども短期大学講師。
上大岡混成合唱団常任ピアニスト。
♪ 押川涼子 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
9,350円 (税込)
アドバンストコース
9,900円 (税込)
オンラインレッスン
8,480円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 6,380円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
押川涼子先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください
お客様の情報をご入力ください
高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)
上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
(特にメールアドレスをご確認ください)
Δ