♪得意・不得意を見極め適切なご提案をいたします♪

はじめまして、ポピュラー音楽理論科講師の岩井由紀と申します。
これから音楽を始めてみたい方、こんな音楽が作りたいけど
「何から始めたらいいかよく分からない方」、「我流でやっているがちょっとしたアドバイスが欲しい方」…などそれぞれのお悩みに寄り添います。
一緒に楽しく学びましょう。
☆対応可能ジャンル☆
ポピュラー音楽理論、作曲・DTMにも対応
☆推しポイント☆
・講師経験年数:10年以上
・ゲームサウンドクリエーターとして多数の作品に参加
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良線(布施〜奈良)、近鉄けいはんな線(生駒〜登美ヶ丘)
ポピュラー音楽理論講師 いわいゆき 
※レッスンは土曜日、日曜日、火曜日、水曜日、金曜日の開講となります。
0:00 「ご挨拶」 / 1:54 「デモ1(エスニック)」 / 2:59 「デモ2(EDM)」 / 4:10 「デモ3(ピアノ)」 / 4:58 「終わりに」

☆レッスンの進め方☆
まずは音楽の目標をお聞きします。どういったことがやりたいのか、とりあえず何が知りたいのかといったお話を伺いながら一緒に目標を設定します。
作曲をするために必要な音楽理論などの知識を個人に合わせたカリキュラムを組み、それに沿って授業を進めていきます。
☆初心者の方へ☆
例えば、楽譜が読めない方には読めるようにお手伝いします。
音楽理論を一から学びたい方も楽しみながら学んでいきましょう。
(一人ひとりに合わせたカリキュラムを考えます。)
☆経験者の方へ☆
「今更聞けない…」、恥ずかしがらずに何でも聞いて下さい。
ステップアップしたい方は個人によっての得意・不得意を見極め適切なご提案をさせていただきます。
音楽はどこを切り取っても何かしら勉強になり、幅が広がります。
無駄な勉強は無いです。なので興味があるところから学んでいけば楽しく成長出来ると私は考えています。
☆講師としての強み☆
長年フリーランスでケーム音楽のコンポーザーをしている経験がございますので幅広いジャンルのアドバイスも可能です。
作曲~データ作成~ミキシング、マスタリングまでの指導も行えます。
専門学校での講師の経験からも寄り添ったアドバイスが出来るかと思います。
☆プロフィール☆
大阪芸術大学音楽学部作曲専攻卒。
以前、大手ゲーム会社でサウンド制作 (コンポーザー)を担当。
現在、フリーランスでゲームサウンドクリエーターとしても活躍中。
♪ いわいゆき 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
グループレッスン(3人~4人) |
お一人様1回につき 4,370円(税込) |
グループレッスン(5人以上) |
お一人様1回につき 3,860円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

いわいゆき先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪得意・不得意を見極め適切なご提案をいたします♪

はじめまして、作曲・DTM講師の岩井由紀と申します。
これから音楽を始めてみたい方、こんな音楽が作りたいけど
「何から始めたらいいかよく分からない方」、「我流でやっているがちょっとしたアドバイスが欲しい方」…などそれぞれのお悩みに寄り添います。
一緒に楽しく学びましょう。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、EDM、ゲーム音楽、劇伴、映画音楽、ボーカロイド、音楽理論も可
☆対応DAWソフト☆
cubase、logic
☆推しポイント☆
・講師経験年数:10年以上
・ゲームサウンドクリエーターとして多数の作品に参加
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良線(布施〜奈良)、近鉄けいはんな線(生駒〜登美ヶ丘)
作曲・DTM講師 いわいゆき 
※レッスンは土曜日、日曜日、火曜日、水曜日、金曜日の開講となります。
0:00 「ご挨拶」 / 1:54 「デモ1(エスニック)」 / 2:59 「デモ2(EDM)」 / 4:10 「デモ3(ピアノ)」 / 4:58 「終わりに」

☆レッスンの進め方☆
まずは音楽の目標をお聞きします。どういったことがやりたいのか、とりあえず何が知りたいのかといったお話を伺いながら一緒に目標を設定します。
作曲・DTMをするために必要な打ち込みテクニックや音楽理論などの知識を個人に合わせたカリキュラムを組み、それに沿って授業を進めていきます。
☆初心者の方へ☆
例えば、楽譜が読めない方には読めるようにお手伝いします。
作曲・DTMを一から始めたい方には必要機材のご紹介などもいたします。
とりあえずは楽しみながら学んでいきましょう。
(一人ひとりに合わせたカリキュラムを考えます。)
☆経験者の方へ☆
「今更聞けない…」、恥ずかしがらずに何でも聞いて下さい。
ステップアップしたい方は個人によっての得意・不得意を見極め適切なご提案をさせていただきます。
音楽はどこを切り取っても何かしら勉強になり、幅が広がります。
無駄な勉強は無いです。なので興味があるところから学んでいけば楽しく成長出来ると私は考えています。
☆講師としての強み☆
長年フリーランスでケーム音楽のコンポーザーをしている経験がございますので幅広いジャンルのアドバイスも可能です。
作曲~データ作成~ミキシング、マスタリングまでの指導も行えます。
専門学校での講師の経験からも寄り添ったアドバイスが出来るかと思います。
☆プロフィール☆
大阪芸術大学音楽学部作曲専攻卒。
以前、大手ゲーム会社でサウンド制作 (コンポーザー)を担当。
現在、フリーランスでゲームサウンドクリエーターとしても活躍中。
♪ いわいゆき 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

いわいゆき先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!♪

初めまして、作曲・DTM科講師の髙橋 慈円です!
今まで自身が経験してきたことや学んできた知識をもとに、
音楽を楽しく続ける為にお手伝い致します!
動画や教本等では伝わりにくい部分もバッチリフォローしますので、
レッスンを楽しみながら一緒にステップアップしていきましょう!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、HR/HM、ブルース、R&Bなど、ギター、バンドアンサンブル指導も可
☆対応DAWソフト☆
Cubase Pro,Studio one
☆推しポイント☆
・メジャー・リリース経験あり
・Amazon.jpに於けるベストセラー複数回獲得経験あり
・共演アーティスト一覧…Kelly SIMONZ、ヴィタリ・クープリ (RING OF FIRE)、ティモ・トルキ (元Stratovarius)、マイク・ヴェセーラ (元LOUDNESS, Yngwie Malmsteen)、ラルフ・シーパース (Primal Fear)、ダニエル・ハイメン (元LOST HORIZON)、ミッコ・ハルキン (元Sonata Arctica)、西田竜一 (Ra:IN)、寺沢功一 (RIDER-CHIPS) 他
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:東京23区内、東京メトロ千代田線/丸ノ内線/南北線、JR中央線/山手線、都営三田線沿線など
作曲・DTM講師 Jien Takahashi 
※訪問・出張レッスン時は生徒様にてパソコン・DAWソフト等機材のご準備をお願いいたします。
【 0:00〜 ご挨拶 / 0:50〜 デモ楽曲 / 2:19〜 デモ楽曲】

☆レッスンの進め方☆
生徒一人一人の目標に合わせたレッスンを行います。
それぞれが表現したい音楽を実現するためのテクニックにフォーカスして独自観点で指導をさせて頂きます!
☆初心者の方へ☆
何事も初めが肝心です!
楽器を触ったことがない方でも作曲ができるように、一つ一つ丁寧にレッスンさせて頂きます。
DTMをやりたいけどまだ機材を購入していないという方には目標や予算などを含めてパソコンや機材の選び方、ソフトの使い方などスタートから上達のお手伝いを致しますので一緒に解決していきましょう!!
☆経験者の方へ☆
今までの経験をもとに様々な観点から楽曲を分析し、ちょっとした改善で、楽曲のグレードアップが出来るように協力をさせて頂きます。
努力を重ねて課題へ一緒に向き合う事によって作曲を楽しみながら上達していきましょう!
どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!
☆講師としての強み☆
ロックをメインにギタリストと並行しプロデューサーとしても多岐に渡り活動してきておりますので、メロディの改善やアレンジなどの現場仕込みの幅広い対応が可能です。
また機材周りのご相談やミキシングに関しても、独自の経験をもとに素早く対応することができます!
☆プロを志す方へ☆
プロの作曲家として成功を手にするには絶え間ない努力と信念が大切です。
そしてなによりも「客観性」を持って自分の音楽に向き合う事によって、より良い楽曲を生み出すキッカケに繋がるかと思います。
自身の活動経験を用いて人の心を打つ楽曲をどのようにすれば生み出せるのかお手伝いをさせて頂きます!
客観性を持ちながら自分自身が作った曲を大好きで愛することが出来ればきっと一人前の作曲家になれると思います!
☆プロフィール☆
1998年、東京に生まれる。
12歳の時、英会話教師の影響でギターを始める。
2014年、国際新堀芸術学院へ入学。
2021年、ユーリ・サンソン(ASHRAIN,Eternity’s End,元HIBRIA),ケリー・サイモン,ヴィタリ・クープリ(Artension,Ring of Fire,Trans-Siberian Orchestra),中村和正(Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH),伊吹陽介(Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH)らと共にパワー・メタル・バンド「MAJUSTICE」を結成。
2023年3月には自身がギタリスト、作曲家として参加しプロデュースも務めたMAJUSTICEの1stアルバム「アンセストラル・リコール」がVictor系MARQUEE AVALONよりメジャー・リリースされた。
同作には作曲家として元STRATOVARIUSのティモ・トルキが参加した他、LOUDNESSやイングヴェイ・マルムスティーンとの活動でお馴染みのマイク・ヴェセーラやPRIMAL FEARのボーカリストを務めるラルフ・シーパース、XJAPANのPATA率いるRa:INやLOUDNESSの活動で知られる西田”DRAGON”竜一やドラマーの田中康太郎らがゲストメンバーとしてレコーディングに参加を果たし、本作は6度以上に渡りAmazon.jpハードロック・ヘヴィメタルベストセラーランキング1位を獲得した。
同年4月には自身がギタリストを務めプロデュース、ボーカル・レコーディングや楽曲提供など制作協力をした橘アンジュのデヴュー・シングルがMARQUEE AVALONから配信開始。
6月に行われたデヴュー・ライヴにもSLYやBLIZARDのベーシストを務める寺沢功一やドラマーの井上瑠哉らと共に参加。
その他にもダニエル・ハイメン(元LOST HORIZON)やミッコ・ハルキン(元SONATA ARCTICA)など国際的なミュージシャンとの競演経験があり、ALS(筋萎縮性側索硬化症)に蝕まれながらも音楽活動を続けるギタリストのジェイソン・ベッカーに見出され自身のSNSページに於いて特集を組まれるなど世界規模での評価と活動実績を持つ。
ギター講師としても既に6年以上のキャリアがあり、幅広い層に向けてレッスンを行っている。
また、その他にもデザイナーや日本語訳詞家としても活動している。
♪ Jien Takahashi 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

Jien Takahashi先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!♪

初めまして、ギター講師の髙橋 慈円です!
ギターは誰もが憧れる
シビれるギターソロからアンサンブルを支えるリズムギターなど幅広い役割を持つ楽器です。
カッコ良く弾けるようになったら楽しいですよ!!
動画や教本等では伝わりにくい部分もバッチリフォローしますので、
レッスンを楽しみながら一緒にステップアップしていきましょう!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、HR/HM、ブルース、フュージョン、多弦ギター、バンドアンサンブル指導
☆推しポイント☆
・メジャー・リリース経験あり
・Amazon.jpに於けるベストセラー複数回獲得経験あり
・共演アーティスト一覧…Kelly SIMONZ、ヴィタリ・クープリ (RING OF FIRE)、ティモ・トルキ (元Stratovarius)、マイク・ヴェセーラ (元LOUDNESS, Yngwie Malmsteen)、ラルフ・シーパース (Primal Fear)、ダニエル・ハイメン (元LOST HORIZON)、ミッコ・ハルキン (元Sonata Arctica)、西田竜一 (Ra:IN)、寺沢功一 (RIDER-CHIPS) 他
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:東京23区内、東京メトロ千代田線/丸ノ内線/南北線、JR中央線/山手線、都営三田線沿線など
ギター講師 Jien Takahashi 
【 0:00〜 ご挨拶 / 0:53〜 デモ演奏】

☆レッスンの進め方☆
ギターを弾く上で大事なことは 「大好きな音楽を楽しく演奏する」というポリシーに従う事かと思います。
ただ曲を弾ける様になるだけでは無く、どうしてこのフレーズをこの音色で弾いているのか等、本質を理解することによってギターという楽器に向き合いながら楽しんでいきましょう。
そして楽しみながら技術や理論をバランス良く学び一生音楽を楽しんでいきましょう!!
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
これまでにも小学生から高校生まで沢山のお子様の指導を経験しており、丁寧かつ優しく、そして兄弟や学友のような感覚での指導に自信があり定評を頂いております!
ギターを通して一つの物事に取り組む楽しさをお子様と一緒に学んでいけるように協力させて頂きます!
☆初心者の方へ☆
何事も初めが肝心です!
正しいフォームやチューニング等はもちろんの事、初めは分からないことだらけで実際は教本にも取り上げられていない様な悩みも沢山有ると思います。
ギターやアンプの選び方、チューニングのやり方、最初の練習方法などスタートから上達のお手伝いをさせて頂きますので一緒に解決していきましょう!!
☆経験者の方へ☆
ギター経験者の方の中には例えば速弾きやカッティング、音楽理論などの壁に当たりギターライフに行き詰まっている方もいらっしゃるかと思います。
ギターはちょっとした改善で、行き詰まりを解消出来る楽器です。
課題へ一緒に向き合う事によってギターという楽器を楽しみながら上達していきましょう!
どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!
☆講師としての強み☆
ロックをメインに活動してきていますので、アドリブのギターソロ、アレンジなどの現場仕込みの幅広い対応が可能です。
また速弾きや耳コピに関しても、演奏での経験をもとに素早く対応することができます!
☆プロを志す方へ☆
プロと一言にいっても色々なジャンル、現場が有りますよね。
楽曲の複雑なヘヴィ・メタルのレコーディングやライブ、アコースティック・ギターでの歌伴奏、動き回りながらギターを弾き倒すロックのライブ現場、そして講師等…
ただ弾けるだけでは対応出来なかったであろう事を「これをやっていて良かった!!」と言う実体験を基に本当に必要な事を全てお伝えします!!
志を高く持ちながら自分のやりたい音楽へ諦めずに向き合えば夢や目標は必ず叶います。
挫けそうになる壁も課せられた課題だと前向きに捉えて一緒に突き進んでいきましょう!!
☆プロフィール☆
1998年、東京に生まれる。
12歳の時、英会話教師の影響でギターを始める。
2014年、国際新堀芸術学院へ入学。
2021年、ユーリ・サンソン(ASHRAIN,Eternity’s End,元HIBRIA),ケリー・サイモン,ヴィタリ・クープリ(Artension,Ring of Fire,Trans-Siberian Orchestra),中村和正(Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH),伊吹陽介(Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH)らと共にパワー・メタル・バンド「MAJUSTICE」を結成。
2023年3月には自身がギタリスト、作曲家として参加しプロデュースも務めたMAJUSTICEの1stアルバム「アンセストラル・リコール」がVictor系MARQUEE AVALONよりメジャー・リリースされた。
同作には作曲家として元STRATOVARIUSのティモ・トルキが参加した他、LOUDNESSやイングヴェイ・マルムスティーンとの活動でお馴染みのマイク・ヴェセーラやPRIMAL FEARのボーカリストを務めるラルフ・シーパース、XJAPANのPATA率いるRa:INやLOUDNESSの活動で知られる西田”DRAGON”竜一やドラマーの田中康太郎らがゲストメンバーとしてレコーディングに参加を果たし、本作は6度以上に渡りAmazon.jpハードロック・ヘヴィメタルベストセラーランキング1位を獲得した。
同年4月には自身がギタリストを務めプロデュース、ボーカル・レコーディングや楽曲提供など制作協力をした橘アンジュのデヴュー・シングルがMARQUEE AVALONから配信開始。
6月に行われたデヴュー・ライヴにもSLYやBLIZARDのベーシストを務める寺沢功一やドラマーの井上瑠哉らと共に参加。
その他にもダニエル・ハイメン(元LOST HORIZON)やミッコ・ハルキン(元SONATA ARCTICA)など国際的なミュージシャンとの競演経験があり、ALS(筋萎縮性側索硬化症)に蝕まれながらも音楽活動を続けるギタリストのジェイソン・ベッカーに見出され自身のSNSページに於いて特集を組まれるなど世界規模での評価と活動実績を持つ。
ギター講師としても既に6年以上のキャリアがあり、幅広い層に向けてレッスンを行っている。
また、その他にもデザイナーや日本語訳詞家としても活動している。
♪ Jien Takahashi 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

Jien Takahashi先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪自分の理想とする演奏に近づいていきましょう♪

ギターを上達させる上で大切なのがまず楽しむこと!
そして演奏上
大事なポイントに”気づく”ことです。
ただがむしゃらに練習をするよりも、技術習得に必要なポイントを知った上で取り組む方が
上達スピードが圧倒的に速いです。
私自身が独学でギターを演奏してきた中で感じた重要なポイントを初心者、経験者、それぞれのレベルに合わせてお伝えし、
スキルアップのお手伝いをいたします。
上達する喜びを通じて更にギターを好きになり、
自分の理想とする演奏に近づいていきましょう。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、HR/HM、ブルース、フュージョン、フォークなど
☆推しポイント☆
・作編曲、レコーディング、MIX&Masterまで含めた自主出版にてアルバムリリース
・2023年 島村楽器主催の楽曲コンテストにてベストギタリスト賞を受賞
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿~町田)、JR南武線(武蔵小杉~府中本町)
ギター講師 長谷川太一 
【 0:00〜 ご挨拶 / 0:12〜 デモ演奏】

〜生徒様の声〜
S.T 様(30代/男性) 
『難しい内容もかみ砕いて分かりやすくしてくれるので助かります』
「優しく丁寧に教えてくれて、とても褒めてくれるのでモチベーションが上がりました!難しい内容もかみ砕いて分かりやすくしてくれるので助かります。」
☆レッスンの進め方☆
まず何を弾きたいか、どんな音楽が好きかをお聞きしてそれが弾けるようになることを最初の目標として取り組みます!
単調な反復練習や基礎練習はせず、実用的かつ楽しんで出来るレッスンを生徒様一人一人に合わせてご提案します。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
ギターは初心者の頃がとても難しく、始めて1年以内に辞める人の割合は90%とも言われています。しかし、音楽は年を重ねても長い間楽しめる人生を通した趣味になりますので、ギターが弾ける楽しさを知り、継続して頂きたいです。
まずはギターを好きになって貰うために小さな成功体験を積み、自ずから進んでギターを手に取る時間が増えるようにしていきたいと思います。
☆初心者の方へ☆
基本的な機材の使い方、ギターの持ち方、頻出の奏法説明、譜面の読み方、効率の良い練習方法などから始め、私が「初心者の頃に知りたかった!」と思ったことを交えてレッスン致します。
どんな偉大なギタリストも初めはみんな同じところからのスタートです、焦らずに少しずつ憧れに近づいていきましょう。
☆経験者の方へ☆
基本的には生徒様の希望の課題曲を練習していき、その中で習得すべきテクニックに対するアドバイスをさせて頂きます。
その他、応用フレーズの紹介、曲やフレーズの分析、作曲、編曲などご希望に沿ったレッスンを致します。
☆講師としての強み☆
自身で作編曲を行うので、フレーズやテクニックの引き出しが多く、曲のコピーだけでなくオリジナルに挑戦していきたい方にもお役に立てると思います。
また、弾けない原因を見つけてそこから逆算した練習内容を考えるのが非常に得意なので自主練習次第では短期間で飛躍的な上達が見込めます。
☆プロフィール☆
14歳からギターを始める
大学で軽音部に所属し、学内外でライブ経験を積む
卒業後、ライブサポートや個人でのギターレッスンを行いつつ作曲を開始。
2022年にミックス・マスタリングまでを含めた自主出版でギターインストアルバムをリリース、
収録曲が島村楽器主催の楽曲コンテストにてベストギタリスト賞を受賞する。
2023年に拠点を東京へ移し、ソロでのライブ活動や楽曲制作、ギターレッスンを中心に活動中。
ハードロック・ヘヴィメタルから影響を強く受けており、メロディアスかつテクニカルな演奏を得意とする。
♪ 長谷川太一 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン |
6,000円(税込) |
アドバンストコース |
6,500円(税込) |
オンラインレッスン |
4,980円(税込) |
ペアレッスン |
お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

長谷川太一先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★