庄司絵美

庄司絵美

プロフィール

カサメミュージックスクール、庄司絵美先生の写真
東京都 生まれ。
幼い頃から、音楽好きな父母や兄の影響で、J POPや、メタル、R&Bなど、様々な音楽に触れ、育つ。
「ジャンルに囚われず、自由に作曲をしたい」という想いから、大学では自身に一番馴染みのなかったクラシックを専攻する。
東京藝術大学 作曲科卒業。これまでに作曲を糀場富美子、森垣桂一、安良岡章夫、林達也の各氏に師事。
学んだ知識を活かし、大学卒業後は様々なジャンルで制作活動を行なっている。
また「Emi Shoji」として、セルフプロデュースで作品をリリースしている。
趣味は、料理と編み物。好きなお菓子は、グミ。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【庄司絵美先生 / 講師紹介 / デモ曲紹介】

0:00 「ご挨拶」 / 0:31 「デモ1(EDM)」 / 1:19 「デモ2(K-pop)」 / 1:56 「デモ3(NewJackSwing)」 / 2:32 「デモ4(R&B)」 / 3:25 「終わりに」

担当教室

Sonoka

Sonoka

プロフィール


宮城県仙台市に生まれ。
ヴォーカリスト / 一児の母。
現在、主にSNSでcover曲をUPしている。

⭐︎得意なジャンル R&B、POPS
⭐︎お子様からご高齢の方まで対応可

両親&祖父母がギタリストのため小さい頃から音楽に触れて育つ。

歌う事が大好きで小学3年生の時に合唱部に入部。
小学6年生になると副部長を務める。

中学卒業後、神奈川県にある音楽専門学校の高等部ボーカル科に入学
3年間バンド活動、ライブパフォーマンス、ボーカルの発声の仕方、音楽理論を学ぶ。同時にクラシックギターも学んだ。

J-POP、R&B、洋楽、アニソン、エモ、クラシック、オペラ、声楽など多様なジャンルのライブ経験を積む

バンド活動場所は主に横浜中心、川崎などのライブハウス。コンサートホール、介護施設、藤沢市民祭り/大船まつりなどの路上ライブ、横浜クイーズスクエアで演奏経験あり

音楽アプリnana の新企画
バーチャル音楽シェアハウスnana荘第一期生。

>>レッスン内容の詳細はこちら

講師演奏動画

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:柏、柏の葉キャンパス、南柏、松戸、新松戸、我孫子、天王台、取手、新三郷など

※Sonoka先生のレッスンは月曜日(9時〜12時)、木曜日(9時〜16時)の開講となります。火曜日・水曜日・金曜日は要相談。

中桐かなえ

中桐かなえ

プロフィール

カサメミュージックスクール声楽科講師、中桐かなえ先生の写真
岡山城東高等学校音楽系を経て昭和音楽大学卒業後、日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第32期生を修了。現在は日本オペラ協会、藤原歌劇団へ所属。
昭和音楽大学在学中、学内の学長賞声楽コンクールにて1位を受賞、副賞として短期イタリア研修へ参加。世界的ソプラノ歌手であるMariella Devia女史の公開レッスン受講、別年に行われた公開オーディションに合格し披露演奏会へ出演。
アルテリッカしんゆり2014藤原歌劇団主催「魔笛」の童子Ⅰを経て、21年「フィガロの結婚」の農民の娘で藤原歌劇団本公演デビュー。日本オペラ協会には、17年「ミスター・シンデレラ」の美穂子でデビューし、21年「キジムナー時を翔ける」のフミオ役で出演。
その他、昭和音楽大学・上海音楽学院交流プロジェクト大学オペラには、15年「フィガロの結婚」スザンナ、16年「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナで2年連続出演する他「第九」のソリストを務める。女声アンサンブルユニット「OTTO GIGLI」のメンバーとして活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東京23区内(女性限定。)


♪ 中桐かなえ 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
7,500円(税込)
アドバンストコース
8,000円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 6,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

金沢貴恵

金沢貴恵

プロフィール

カサメミュージックスクール声楽科講師、金沢貴恵先生の写真
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。アントン・ブルックナー音楽大学大学院修士課程声楽専攻を最優秀の成績で修了。第22回江戸川区新人演奏会出演。2014年国際声楽コンクール《コンペティツィオーネ・デル・オペラ》ファイナリスト。イタリア・ペルージャ音楽祭《セヴィリアの理髪師》ロジーナ役でオペラデビュー。その後、オーストリア・バートハル市立劇場にて《フィガロの結婚》スザンナ役、《セルセ》ロミルダ役、またリンツ州立歌劇場・ブルックナー音楽大学との提携オペラ公演《劇場支配人》コロラトゥーラ歌手役で出演。オペラの他、教会音楽から現代音楽まで幅広い作品に触れ、これまで数々のコンサートに出演している。ソロ活動の他、ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会の特別メンバーとしてザルツブルク音楽祭の公演にも出演している。オーストリアの音楽学校にて講師経験有り。現在はフリーランスの歌手として活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【「今日もひとつ」金沢貴恵先生】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東京23区内(女性限定。)


♪ 金沢貴恵 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
8,500円(税込)
アドバンストコース
9,000円(税込)
オンラインレッスン
7,480円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 6,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

前田あすか

前田あすか

プロフィール

カサメミュージックスクール声楽科講師、前田あすか先生の写真
前田あすか

2012年 武庫川女子大学附属高等学校卒業。
2019年 武庫川女子大学音楽学部演奏学科卒業。
2020年武庫川女子大学音楽専攻科声楽専攻修了。
2022年スロバキア国立バンスカ・ビストリツァ芸術アカデミー修士課程修了。
岡本光代、林裕美子、Eva Blahová の各氏に師事。

日本国内:
[コンサート]
第38回アンサンブルの夕べ、学内定期演奏会ソリスト等に出演。兵庫芸術文化センター管弦楽団と学内コンチェルトにて共演。第89回読売新人演奏会出演。
[コンクール]
第9回東京国際声楽コンクール 奨励賞受賞。
第13回神戸新人声楽コンクール 優秀賞, 聴衆賞受賞。

海外:
[マスタークラス]
・2018年,2019年ウィーン夏期国際音楽ゼミナール
・Music Fest Perugia Master class in Perugia (2nd of August- 12nd of August.2021)
[コンサート]
・アメリカ ボールステイト大学 ソロリサイタル
・Opera arias- Eva Blahova and Young Stars at Sala dei Notari in Perugia (8th of August.2021)
・Marathon Recital at Sala dei Notari in Perugia (5th of August.2021)
・Serata di Concerti e Arie at Sala dei Notari in Perugia (10th of August.2021)
・Pocta Dr. Jankovi Blahovi concert with metropolitného orchestra Bratislava
[コンクール]
・55th International Antonin Dvorak Singing Competition in Karlovy Vary (5th of November- 12th of November. 2021)
→ファイナリスト
・Competition: 25th Comprtizione dell’Opera in Moscow (Preliminary Round was in Budapest on 6th of January.2022, Semifinal first round was in Moscow on 2nd of Febtuary.2022)
→セミファイナリスト

>>レッスン内容の詳細はこちら

【ドヴォルザーク《ルサルカ》「月に寄せる歌」前田あすか先生】

0:00 「 ご挨拶 」 / 0:19 歌唱動画「月に寄せる歌」

担当教室


前田あすか先生 オンラインレッスン料金

料 金
✳いずれもスタジオ代、テキスト代込
月1回

4,360円(税込)

月2回

8,130円(税込)

月3回

11,700円(税込)

月4回

15,260円(税込)

  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

中山アルマ

中山アルマ

プロフィール

カサメミュージックスクール声楽科、ソルフェージュ・楽典科講師、中山アルマ先生の写真
東京生まれ。清泉女学院高等学校卒業後、渡独。ドイツのベルリンとハンブルク・ゼンガーアカデミーで研修を積み後、イタリアのミラノに渡り、イタリア国立ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院声楽科を卒業。
M・グリエルミ、A・M・ピッツォーリ、G・プレスティアに師事。バロック音楽をS・プリーナに師事する。
ヴェルディ音楽院在学中よりマーラー・リスト記念歌曲コンサートのソリストに選出され、ミラノ各地劇場で開催された一連のコンサートに出演。
パリージ指揮ミラノ・クラシック管弦楽団とモーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」、ベッリーニ「夢遊病の女」で共演。メンデルスゾーン「ラウダ・シオン」モーツァルト戴冠ミサを始めロッシーニ、シューベルト、ハイドン等多数の宗教曲のソリストとして、レッコ・シンフォニー・オーケストラ(C・ロマン指揮)、デダーロ・ユース管弦楽団(M・フィノッキ指揮)、カリプロ管弦楽団他多くのオーケストラと共演。
モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」「ドン・ジョヴァンニ」、プッチーニ「修道女アンジェリカ」でミラノ・テアトロ89、テアトロ・アッサブワン等の各劇場にて出演。プッチーニ「蝶々夫人」、ヴェルディ「リゴレット」をストラデッラ歌劇場にて、ブッセート・ヴェルディ歌劇場にてビゼー「カルメン」のメルセデス役、ヴェルディ「仮面舞踏会」ウルリカ役で出演し好評を博し、その後「イル・トロヴァトーレ」のアズチェーナ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」のマンマルチーア、「蝶々夫人」のスズキ等、現在に至るまで多数の劇場での契約を得ている。
またバロック音楽の分野ではヴェローナ・バロック音楽アカデミーに所属し、クレモナで開催されるモンテヴェルディ芸術祭にて、ポンキエッリ国立歌劇場のコンサートに出演。フリウリ・バロック音楽祭のコンサートにてヘンデルとヴィヴァルディを歌うなどし、今後も生涯にわたるライフワークとしてバロック音楽、古典歌曲にも力を注いでいる。
2021年イタリアのオペラの殿堂ミラノ・スカラ座合唱団に日本人初のコントラルト歌手として迎え入れられた。
ドイツ、イタリア各地でリサイタルを行っており、数少ない真のアルト性の声質を持つコントラルト歌手として高い評価を得ている。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【低い音域の声を美しく響かせるポイント 中山アルマ先生】

担当教室


♪ 中山アルマ 先生 オンラインレッスン料金 ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

月1回
4,980円(税込)
月2回
9,280円(税込)
月3回
13,440円(税込)
月4回
17,520円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

榊原太郎

榊原太郎

プロフィール

カサメミュージックスクールソルフェージュ・楽典科講師、榊原太郎先生の写真
コントラバス奏者・作編曲家
6歳でピアノ、14歳でコントラバスを始め、吹奏楽やオーケストラで演奏。大学在学中からジャズベーシストとして活動を開始し、九州を中心に自己のグループや国内外の音楽家のサポートの他、クラシックの室内楽など様々なジャンルに携わる。
2014年にフランスへ渡り、エコール・ノルマル音楽院にてクラシック演奏をFelipe Canales氏に師事し第5教育課程を修了。その後モントルイユ音楽院にて、オルケストラ・ド・コントラバスなどで世界的に活躍するJean-Philippe Viret氏に即興演奏や作曲、発展的な奏法を師事。また編曲をSylvia Versini、リズムトレーニングを Stéphane Payen、アンサンブルとDTMをDenis Guivarc’h各氏に師事し、DEM(仏国家認定ディプロム)を取得。
2017年パリ交通公団RATPの主催するMusiciens du Métroのオーディションに合格し、公認ミュージシャンとしてコントラバス・ソロの演奏活動を行う。
自己のグループではパリの老舗ジャズクラブSunset Sunsideなどで演奏。ピアニストBenjamin Gobinetとのデュオは2019年ブカレスト国際ジャズコンペティションでセミファイナリストに選ばれる。
2018年からは演奏活動の傍ら、フランス東部トロワ音楽院にてコントラバス科講師として勤務するなど指導にもあたる。
現在は帰国し、東京を拠点にジャンルを問わず演奏活動を行う。
2021年より世界的ジャズギタリスト増尾好秋氏のMAGATAMAに参加。

・ソルフェージュ・楽典、レッスン内容の詳細はこちら

【榊原太郎先生 ソルフェージュ・楽典教室について】

担当教室

ソルフェージュ・楽典教室

※訪問・出張レッスン対応地域:西武池袋線(池袋駅〜小手指駅)、西武有楽町線(和光市駅〜市ヶ谷駅)、副都心線(和光市駅〜新宿三丁目駅)、丸ノ内線(池袋駅〜本郷三丁目駅)、都営大江戸線(光が丘駅〜新宿駅)、山手線(田端駅〜池袋駅〜新宿駅)、埼京線(赤羽駅〜新宿駅)、東武東上線(池袋駅〜和光市駅)

reika

reika

プロフィール

カサメミュージックスクールボーカル科、声楽科講師、reika先生の写真
国立音楽大学 音楽学部 演奏創作学科 声楽専修卒業。3歳の頃よりピアノを習い始め、母の影響で13歳よりクラシックの声楽を学び始める。2015年度 日本クラシック音楽コンクール声楽部門高校女子の部第5位。2019年 学内にてW.マッテウッツィ氏の特別レッスンを受講。これまでに山咲史枝、鹿内芳仁、本島阿佐子、M.ベンベヌーティ各氏に師事。
現在、ジャンルレスな歌手として活動中。また幼なじみ音楽ユニット「revossorc」のボーカルとしてもYouTubeで活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【「 Time to say goodbye – Andrea Bocelli」cover reika 先生】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東武東上線、東京メトロ丸ノ内線/副都心線、JR山手線、JR中央線、西武線各線
※訪問・出張レッスンは女性のみの募集となります。


♪ reika 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

青木寛子

青木寛子

プロフィール


武蔵野音楽大学卒業、同大学院首席修了。
武蔵野音楽大学卒業演奏会、同大学院修了生による研究演奏会に出演。
声楽を梅原ゆかり、原豊子、河野敦子の各氏に師事。
平成26年、第15回清水かつら記念日本歌曲歌唱コンクール入賞。
平成30年、第3回日光国際音楽祭声楽コンクールにおいて、Hanna vocal賞及び聴衆賞を受賞。平成31年、板橋区ライブリーコンサート「魔笛」に夜の女王役として出演。
現在、新所沢女声合唱団「新世界」の指揮・指導、および声楽指導の傍ら、オペラやコンサート、イベント演奏など幅広く演奏活動中。
板橋区演奏家協会会員。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:西武線沿線、新宿近辺、埼玉県一部、その他応相談
※出張レッスンは女性限定となります。


青木寛子 先生 レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

片倉旭

片倉旭

プロフィール


片倉旭 Katakura Asahi バリトン
鹿児島県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科、及び同大学院修士課程声楽専攻を修了。卒業時に松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞を受賞、第88回読売新人演奏会に推薦され出演。第67回全日本学生音楽コンクール全国大会第3位、第37回全九州音楽コンクール声楽部門金賞及びグランプリなど、受賞多数。声楽を河野克典氏、原尚志氏に師事。
これまでにベートーヴェン「第九」や、メンデルスゾーン「エリヤ」、マーラー「さすらう若人の歌」などでバリトンソロを務め、高関健氏、垣内悠希氏、Douglas Bostock氏らと共演。オペラではドニゼッティ「愛の妙薬」ベルコーレ役や、モーツァルト「フィガロの結婚」フィガロ役などを務める。また、小中学校などで演奏するアウトリーチ活動にも積極的に取り組んでいる。
毎週月曜日22時よりstand.fmにて、声楽家たちのトークと歌のラジオ「その&かた定例会」を生配信中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東京都内。関東圏内なら要相談


片倉旭 先生 レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。


松尾恵梨子

松尾恵梨子

プロフィール


5才の頃から自分で作詞作曲をして歌う。
小学3年生から合唱団に所属。
中学から声楽を始める。
武蔵野音楽大学卒業。
これまでに九州音楽コンクール最優秀賞、熊日音楽コンクール優秀賞、宮日音楽コンクール奨励賞、第5回AJIAA国際音楽コンサート出演。
現在講師をしながらブライダル演奏やコンサート出演等演奏活動を行っている。
東京二期会研修所所属。

>>レッスン内容の詳細はこちら(声楽科)
>>レッスン内容の詳細はこちら(ピアノ科)
>>レッスン内容の詳細はこちら(ボーカル科)

担当教室

ボーカルスクール

声楽教室

ピアノ教室


松尾恵梨子 先生 レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

飯沼友規

飯沼友規

プロフィール


日本大学大学院芸術学研究科音楽芸術専攻博士前期課程を修了。卒業後、イタリアに留学し研鑽を積む。帰国後は自身でオペラ歌手として活動しつつ、様々な分野のボイストレーニングや合唱団の指導などを行う。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【飯沼友規先生 オー・ソレ・ミオ 歌唱動画】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:渋谷、新宿、池袋


飯沼友規 先生 レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,500円(税込)
アドバンストコース
7,000円(税込)
オンラインレッスン
5,480円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。