丸山千聡

丸山千聡

プロフィール

カサメミュージックスクール、丸山千聡先生の写真
京都市立京都堀川音楽高校卒業後、東京藝術大学器楽科卒業。
木村和代、杉江洋子、田中晶子、野口千代光、植村太郎各氏に師事。
第5回あおによし音楽コンクール最優秀賞・総務大臣賞。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第4位等。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【ピッチカートについて / 3つのポイント / 丸山千聡 先生】

0:00 「 ご挨拶 」 / 0:58 「ピッチカートについて」 / 1:46 「3つのポイント」 / 4:21 「左手のピッチカート」 / 1:54 「終わりに」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR山手線(新宿〜東京間外回り)、都営大江戸線(上野御徒町〜飯田橋)、東京メトロ日比谷線(上野〜三ノ輪)


丸山千聡先生 レッスン料金(1回あたりの金額)

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
オンラインレッスン
4,360円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

幸賀美奈

幸賀美奈

プロフィール

カサメミュージックスクール、幸賀美奈先生の写真
兵庫県出身。10歳よりフルートを始める。
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
第25回日本クラシック音楽コンクール中学校の部全国大会第4位。
第28回日本クラシック音楽コンクール高校の部全国大会第2位(最高位)。
第70回全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位。全国大会入選。
ミュージック・グランプリ・フェスティバルに出演。
これまでにソリストとして兵庫芸術文化センター管弦楽団、日本センチュリー交響楽団と共演。
フルートを野津臣貴博、竹澤栄祐、正木知花、柳原佑介各氏に師事。室内楽を高木綾子、木川博史、大野かおる各氏に師事。
ミヒャエル・マルティン・コフラー、ヴァンサン・リュカ各氏のマスタークラスを受講し研鑽を積む。
フラウトトラヴェルソを前田りり子氏に師事。
現在はフリーランス奏者として、ソロや室内楽、国内オーケストラの客演、新曲初演など、幅広く演奏活動を行う。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【ヴィドール/ Suite for Flute and Piano Op 34-4】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR京浜東北線(上野駅〜南浦和駅)、池袋、新宿

池田純

池田純

プロフィール

カサメミュージックスクール、池田純先生の写真
1976年19歳でプロデビュー。 歌手のバックサポート、テレビ、ラジオ、ミュージカル、コンサート等で活動。
1980年サンフランシスコにてクラウドゴードンブラスキャンプに参加。

・今迄在席したバンド
ガッシュアウト、東京パンチョス、ザ、コンソレーション、岡本章生とゲイスターズ、豊岡豊とスィングフェイス、ノーチェクバーナ、その他多数。

・出演したTV番組
カックラキン、紅白歌のベストテン、演歌の花道、BS日本の歌、木曜8時のコンサート、年忘れ日本の歌、その他特別番組等多数。

・ツアーサポートとして参加したアーティスト
堺正章、松田聖子、岡田有希子、小林幸子、桂銀淑、美川憲一、Sing Like Talking、浜田省吾、中村美律子、氷川きよし、その他多数

2017年自己のソロアルバム「JUN SWEET TRUMPET」をリリース。
CDプロモーションビデオURL
https://www.youtube.com/watch?v=J1UbKW2rHGI

>>レッスン内容の詳細はこちら

【The shadow of your smile / いそしぎ 愛のテーマ / 講師演奏】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR武蔵野線(北朝霞~吉川)、埼玉高速鉄道(浦和美園~赤羽岩淵)、JR京浜東北線(大宮~赤羽)、JR埼京線(大宮~赤羽)、東武スカイツリーライン(大袋~西新井)

村瀬敬子

村瀬敬子

プロフィール

カサメミュージックスクール、村瀬敬子先生の写真
東京都出身
6歳よりヴァイオリンを始める
東京都立芸術高校音楽科を経て東京藝術大学、同大学院修了
日高毅、井上武雄、浦川宜也、原谷百代、ベラ・カトーナ各氏に師事
東京室内管弦楽団副首席奏者他、フリーヴァイオリニストとして活動しながら東京都立総合芸術高校音楽科非常勤講師をはじめ後進の指導にあたる

>>レッスン内容の詳細はこちら

【ハイポジションへ移動する時のポイント / 村瀬敬子先生】

0:00 「ご挨拶」 / 0:27 「生徒さんとの二重奏(バッハ:ガボット)」 / 0:50 「ハイポジションへ移動する時のポイント」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜経堂)、京王線/京王新線(新宿〜桜上水)、東京メトロ千代田線(明治神宮前~赤坂)、東京メトロ銀座線(渋谷~赤坂見附)、東京メトロ半蔵門線(渋谷~半蔵門)の各駅より徒歩圏内。


♪ 村瀬敬子先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
5,500円(税込)
アドバンストコース
6,000円(税込)
オンラインレッスン
4,360円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,380円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

長谷見枝里

長谷見枝里

プロフィール

カサメミュージックスクール、長谷見枝里先生の写真
東京音楽大学打楽器科卒業、同大学院修了。カールスルーエ音楽大学(ドイツ)修士課程打楽器科修了、同大学修士課程現代音楽科修了。
第11回万里の長城杯国際コンクール打楽器部門第3位(1位なし)。第12回イタリア国際打楽器コンクール小太鼓部門第3位(1位なし)。2014年DAAD-Preis受賞。
シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団、オペラ・ライプツィヒ(musikalische Komödie)での研修生を経て、現在、北東ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団に打楽器兼ティンパニ奏者として在籍。
九州交響楽団、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団、ノイブランデンブルク・フィルハーモニー管弦楽団など、日本・ドイツ各地のオーケストラに客演。
これまでに打楽器を松倉利之、菅原淳、藤本隆文、岡田眞理子、久保昌一、村瀬秀美、中村功、Thomas Höfs、Jochen Brennerの各氏に師事。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【リトミックとは?リトミックのレッスンについて】

0:00 「ご挨拶」 / 0:17 「リトミックとは?」 / 1:22 「リトミックのレッスンについて」 / 3:10 「終わりに」

担当教室

リトミック教室

※訪問・出張レッスン対応地域:天神大牟田線(天神駅〜筑紫駅)、JR鹿児島本線(博多駅〜基山駅)

ミシェル

ミシェル

プロフィール

カサメミュージックスクール、ミシェル先生の写真
幼い頃から歌に興味をもち、音楽の道を目指すため音楽専門学校にて歌唱、作曲の基礎を学ぶ。
卒業後はスタジオミュージシャン及びアーティストの活動と共に、音楽専門学校などでボイストレーナーとしても活動中。

レコーディング参加楽曲
・NEWS楽曲『BLUE』コーラス
・FIFA公認サッカーゲームCM内楽曲コーラス
・SEGAアーケード音楽ゲーム内の楽曲歌唱
・アニメ金色のコルダBlue♪Sky OP楽曲コーラス
・アニメキャラクターソングコーラス、仮歌
 (ガンダム、HUNTER×HUNTER、うた☆プリ等)

>>ボーカル教室レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

ボーカル教室

kyu(vlidge)

kyu(vlidge)

プロフィール

カサメミュージックスクール、kyu先生の写真
kyu(Vlidge)
2000年東芝EMI アミューズよりvlidge(ヴリッジ)としてEverybody needs Loveでメジャーデビュー。2ndシングルYou seeのロングヒットによりファーストアルバムEverybody needs Loveがオリコン16位となり、ミュージックステーション HEY HEY HEY ポップジャムなどのメディア出演を果たす。
R&BのパイオニアとしてアサヤンではCHEMISTRYの堂珍嘉邦&佐藤篤志に課題曲としてEverybody Needs Loveが歌われるなど業界内で数々のフォロアーが存在する。デビュー前はダンサーとしてUNITY OVER DOZE ATOMIC BOMBなどで数々の大会で優勝。
現在日本最大のダンスコンテストJAPAN DANCE DELIGHT1997全国大会で音ハメのパイオニアOVER DOZEとして第3位翌年1998年には初代ELECTRIC TROUBLEの創設メンバーとして全国制覇し、世界的ダンサーとなる。
その後、清水翔太、SCANDALなどを輩出したキャレスアクターズスクールにてダンス講師を継続中大手芸能事務所アミューズの大里会長のスカウトを受け東京へ上京後メジャーデビュー。ダンサーとしても数々のタイトルを持つ傍らD51などへの楽曲提供。

2020年YouTubeチャンネルmusikyu channel を開設

YouTubeチャンネル – musikyu channel
youtube.com/@vlidge-kyu

ヴォーカリストでありダンサーソングライタートラックメーカーコレオグラファー映像クリエイターとして活動中。

ボーカルテクニックでは洋楽のフェイク(メリスマ)を得意とし、ソウル、ゴスペル、ジャズ、演歌、ポップス、ロックなどのジャンルを歌唱し、進化し続けている。

>>ボーカル教室レッスン内容の詳細はこちら
>>ジャズボーカル教室レッスン内容の詳細はこちら
>>演歌教室レッスン内容の詳細はこちら

【講師紹介/歌唱動画 / kyu(vlidge)先生】

0:00 「ご挨拶」 / 0:48 「Greatest Love of All(ホイットニー・ヒューストン)」 / 5:36 「A Song For You(ダニー・ハサウェイ)」 / 5:55 「おもいで酒(小林幸子)」 / 6:27 「STAND BY ME(ベン・E・キング)」 / 8:07 「終わりに」

担当教室

ボーカル教室

ジャズボーカル教室

演歌教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東京メトロ丸ノ内線、JR山手線沿線

Nemu(音夢)

Nemu(音夢)

Nemu(音夢)

後藤文哉

後藤文哉

プロフィール

カサメミュージックスクール、後藤文哉先生の写真
千葉県出身。小学校4年生で、小学校のオーケストラ部に入部しホルンを始める。
千葉県立千葉高等学校を卒業後、東京音楽大学に入学。
ホルンを大見川満、日髙剛、勝俣泰の各氏に師事。
ピアノを原田愛、石田多紀乃、梅根恵の各氏に師事。
指揮を三原明人、今村能の各氏に師事。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【シューマン「アダージョとアレグロ Op.70」後藤文哉先生】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR総武線(千葉駅~東京駅)

ホルンオンラインレッスン

長谷見枝里

長谷見枝里

プロフィール

カサメミュージックスクール、長谷見枝里先生の写真
東京音楽大学打楽器科卒業、同大学院修了。カールスルーエ音楽大学(ドイツ)修士課程打楽器科修了、同大学修士課程現代音楽科修了。
第11回万里の長城杯国際コンクール打楽器部門第3位(1位なし)。第12回イタリア国際打楽器コンクール小太鼓部門第3位(1位なし)。2014年DAAD-Preis受賞。
シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団、オペラ・ライプツィヒ(musikalische Komödie)での研修生を経て、現在、北東ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団に打楽器兼ティンパニ奏者として在籍。
九州交響楽団、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団、ノイブランデンブルク・フィルハーモニー管弦楽団など、日本・ドイツ各地のオーケストラに客演。
これまでに打楽器を松倉利之、菅原淳、藤本隆文、岡田眞理子、久保昌一、村瀬秀美、中村功、Thomas Höfs、Jochen Brennerの各氏に師事。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【カホン基本奏法レッスン / 講師演奏(ルパン三世のテーマ)】

0:00 「ご挨拶」 / 0:41 「カホンの叩き方」 / 4:46 「講師演奏(ルパン三世のテーマ)」 / 5:56 「終わりに」

担当教室

カホン教室

※訪問・出張レッスン対応地域:天神大牟田線(天神駅〜筑紫駅)、JR鹿児島本線(博多駅〜基山駅)