油布郁先生
ドラム科 レッスン内容ゆふかおる

ドラム講師の油布郁先生

はじめまして。ドラム講師の油布と申します。
ドラムを初めて触る方にも、経験者の方にも、ドラムの楽しさを存分に味わっていただけるようなレッスンを心がけています。
生徒さん1人1人の「こんなドラムを叩きたい」「この曲が叩けるようになりたい」といった希望を実現するにはどうすればいいか、一緒に考えていきましょう。


☆対応可能ジャンル☆

ポップス、ロック、R&Bなど


☆レッスン開講地域☆

経堂松原宮の坂梅ヶ丘豪徳寺下北沢池ノ上新代田東北沢祖師ヶ谷大蔵狛江和泉多摩川登戸笹塚代田橋明大前東松原三軒茶屋西太子堂駒沢大学

ドラム講師 油布郁 

☆レッスンの進め方☆

生徒さんそれぞれの目標に合わせて、基礎練習や楽曲を用いた練習などを組み合わせて進めていきます。


☆初心者の方へ☆

ドラムを叩くのは初めての生徒さんは、スティックの持ち方、楽器の叩き方といった基礎の基礎の部分を固めていきましょう。
同時に、そうした基礎が実際の演奏でどう役立つか、という点も提示しながらレッスンを進めていきます。


☆経験者の方へ☆

「この曲を叩きたい」「ジャムセッションに行きたい」など、それぞれの目標に合わせて効果的な練習方法や基礎練習、さらには演奏時の考え方などもお伝えしていきます。


☆プロを目指す方へ

プロの現場では、自身のドラムだけでなく、音楽全体のことを考えながら演奏し、表現していくということが要求されます。音色、タッチ、グルーブなど、ドラムのさまざまな要素をより音楽的な視点で深く掘り下げていきましょう。


☆プロフィール☆

大分県出身。12歳の頃、当時好きだった「ゆず」のバックバンドで演奏していたドラマー佐野康夫氏に衝撃を受け、ドラムを始める。
大学進学を機に上京し、演奏活動を開始。現在まで、ポップス、ロック系のバンドやサポート、ジャズやファンク系のセッション・ライブなど、さまざまな分野で活動している。
現在は岸田容男氏に師事。特に好きな音楽ジャンルはファンク、ソウルといった黒人音楽と、やはりポップス。
バンド「The Chimney Sweeper」では2枚の作品をリリースし、ツアーも敢行。海外アーティストとの共演も多数経験している。
また、映画「帝一の國」のスピンオフドラマ(フジテレビ系列)の劇中音楽にドラム、パーカッションで参加するなど、レコーディング経験も多数。

♪ 油布郁 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン