♪目標に合わせて効果的な練習方法をご提案♪
【油布郁先生 演奏動画】
☆レッスンの進め方☆
生徒さんそれぞれの目標に合わせて、基礎練習や楽曲を用いた練習などを組み合わせて進めていきます。
☆初心者の方へ☆
ドラムを叩くのは初めての生徒さんは、スティックの持ち方、楽器の叩き方といった基礎の基礎の部分を固めていきましょう。
同時に、そうした基礎が実際の演奏でどう役立つか、という点も提示しながらレッスンを進めていきます。
☆経験者の方へ☆
「この曲を叩きたい」「ジャムセッションに行きたい」など、それぞれの目標に合わせて効果的な練習方法や基礎練習、さらには演奏時の考え方などもお伝えしていきます。
☆プロを目指す方へ
プロの現場では、自身のドラムだけでなく、音楽全体のことを考えながら演奏し、表現していくということが要求されます。音色、タッチ、グルーブなど、ドラムのさまざまな要素をより音楽的な視点で深く掘り下げていきましょう。
☆プロフィール☆
大分県出身。12歳の頃、当時好きだった「ゆず」のバックバンドで演奏していたドラマー佐野康夫氏に衝撃を受け、ドラムを始める。
大学進学を機に上京し、演奏活動を開始。現在まで、ポップス、ロック系のバンドやサポート、ジャズやファンク系のセッション・ライブなど、さまざまな分野で活動している。
現在は岸田容男氏に師事。特に好きな音楽ジャンルはファンク、ソウルといった黒人音楽と、やはりポップス。
バンド「The Chimney Sweeper」では2枚の作品をリリースし、ツアーも敢行。海外アーティストとの共演も多数経験している。
また、映画「帝一の國」のスピンオフドラマ(フジテレビ系列)の劇中音楽にドラム、パーカッションで参加するなど、レコーディング経験も多数。
油布郁先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★