中山寛子先生
オンラインクラリネット
レッスン内容なかやまひろこ

カサメミュージックスクール、中山寛子先生の写真

こんにちは!クラリネット科講師の中山寛子です。
これまでに培った豊富な指導経験や演奏経験をもとに、分かりやすく楽しいレッスンを心がけています。
初心者から上級者まで幅広い指導実績がありますので、どなたも気軽にお問い合わせください♪吹奏楽部のパートコーチやアンサンブルレッスンなどもお引き受けしています。


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、ポップス、吹奏楽、アンサンブルレッスン、音大受験対策


☆対応可能な管の種類☆

エスクラリネット、B♭クラリネット、Aクラリネット、アルトクラリネット、バスクラリネット
※アルトクラリネット、バスクラリネットの所有はありませんが指導可能です。


☆推しポイント☆

・中高生を中心にクラリネット指導に15年以上携わる。
・指導校が吹奏楽大会やアンサンブルコンクールで金賞受賞多数。
・浜松市の常設プロ吹奏楽団「フィルハーモニックウインズ浜松」に所属。


クラリネット講師 中山寛子


【ドビュッシー – 小組曲:メヌエット / クラリネット五重奏】

0:00 「ご挨拶」 / 0:44 「小組曲:メヌエット」 / 4:08 「終わりに」


☆レッスンの進め方☆

初心者から上級者まで、一人ひとりに合わせてゆっくり確実に上手になれるレッスンを目指しています♪
初心者の方は、まず出せる音を増やしていきましょう。ドレミファソまで吹けたら、簡単な唱歌や童謡にチャレンジできます♪続ければ徐々に吹くための筋肉がついて、ますます音を出すことが楽しくなりますよ!
中級者~上級者の方は、ご自身の目標や演奏してみたい曲をぜひ教えてください♪「今日はこれができるようになった!」を一緒に数えながら、ステップアップを目指しましょう!


☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆

お子様向けのレッスンでは、「音楽の楽しさ」「コツコツ積み重ねて上達する喜び」など、かけがえのない経験が得られるように、じっくりと取り組めるカリキュラムをご用意いたします。
楽器演奏の習得は、よく自転車に例えられます。一度演奏ができるようになれば、この先ブランクが空いても、勘を取り戻すまでにあまり時間を要さないためです。
クラリネットが吹けるようになれば、お子様が大人になっても、音楽を楽しむチャンスが増えることでしょう。


☆初心者の方へ☆

クラリネットを選んでいただき、ありがとうございます♪
クラリネットは柔らかく、人の心に響く音色を持つ楽器です。好きな曲をクラリネットで演奏する喜びを、ぜひ味わっていただきたいです♪
音を出すまでには、楽器の組み立て方、音を出す口の形、楽器の構え方などたくさん覚えることがありますが、慣れれば大丈夫です!
ゆっくり丁寧にお伝えするのでご安心ください♪


☆経験者の方へ☆

「練習していてここがうまくできない!」という方は、まず音を聴かせてください♪
指がうまく回らない…と悩みの原因が、実は息が十分に入っていないことだった!、音がひっくり返ってしまうのはリードのせい…と思っていたら姿勢が問題だった!等々、思わぬところに原因があることも多いんです。
限られた練習時間で上達が早くなる練習方法や、マウスピースやリード選び、どうやったら魅力的な演奏ができるか…クラリネットを吹いてみて生まれるたくさんの「?」にお答えします!


☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆

プロや音大受験を目指す方に向けて、基礎訓練・エチュード(練習曲)の教材や取り組み方についてたくさんのご提案ができます。
また楽曲のアナリーゼをふまえた効果的な演奏方法や、基礎をどのように実際の演奏に反映できるのかをお伝えします。
一番大切なことはご自身の感性を育てることだと考え、一人ひとりの個性を伸ばしつつ、プロレベルの演奏技術を目指したレッスンを行います。


講師としての強み

自分自身、成果を急いだりプレッシャーをかけたりすることが苦手なので、生徒様一人ひとりに寄り添ったレッスンを心がけています。マイペースに楽器を習いたい方はぜひ体験レッスンをご検討ください♪
また、卒業後も自己研鑽や奏法研究を続けているため、うまくできないことの原因を見つけることが得意です。クラリネットの音が出る仕組みをふまえつつ、上達のコツをピンポイントでお伝えすることができます。


☆プロフィール☆

国立音楽大学卒業、同大学院修了。
在学中に国内外研修奨学生として欧日音楽講座に参加、生徒選抜コンサートに出演。
第10回日本アンサンブルコンクール最高位受賞、第18回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞受賞。
クラリネットを鈴木良昭、武田忠善、生島繁、大和田智彦、大和田恵美子の各氏に師事。
2018年~北軽井沢ミュージックセミナーに参加しさらに研鑽を積む。
浜松を拠点にソロ、室内楽、吹奏楽、オーケストラなどで活動中。
CM音楽やミュージシャンのレコーディングに多数参加。
ピアノをはじめさまざまな楽器と意欲的なプログラムに取り組む公演を開催するほか2022年、2023年にソロリサイタルを開催。
2019年~フィルハーモニックウインズ浜松団員。2023年~同楽団運営委員。
演奏活動と並行し、中高生を中心に後進の指導にあたる。


♪ 中山寛子 先生 オンラインレッスンの料金 ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

★回数が増えるほどお得になります★

月1回
5,580円(税込)
月2回
10,480円(税込)
月3回
15,240円(税込)
月4回
19,920円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
オンラインレッスン