♪生徒様のレベルに合わせてレッスンを行っています!♪
ドラムってかっこいいですよね?ここを見てもらえているという事はドラムや音楽に対して何かしらの興味や憧れを持ってもらえているんじゃないかなと思います!
「楽しそうだな!」「かっこいいな!」とか「やってみたい!」とか、そういう気持ちが一番上達に繋がると思うんです。
でも「やってみよう!」と思っても一人だとわからないことだらけですよね。基礎、パターン、手順、それらの練習方法など。
そんな時!お手伝いさせてください!
「やってみたい!」「やってみよう!」を一つずつ「出来た!」に変えていきましょう!それはきっと、「もっと知りたい!」につながります!僕と一緒にドラムを通して音楽の世界にのめり込みましょう!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ファンク、フュージョン、R&B、電子ドラム、カホンも対応可
ドラム講師 森本和樹 
※森本先生のレッスンは平日での開講となります。
【 ドラムセットについて / 8ビートの叩き方 】
0:00 「ご挨拶」 / 0:16 「ドラムセットについて」 / 4:02 「8ビートの叩き方」 / 5:03 「手数を増やしていく」 / 5:40 「終わりに」
☆レッスンの進め方☆
僕のレッスンでは生徒様のレベルに合わせてレッスンを行っています!
少しずつ目標を上げながら基礎練習をしたり、課題曲を設定して新しいビートやパターンを攻略できるようにお手伝いさせていただいています!
よりドラムを、音楽を楽しめるように一緒に頑張りましょう!
☆初心者の方へ☆
ドラムは叩けば音が鳴ります。そしてその音はかっこいいです!
その単純な構造が他の楽器にはない魅力ではないかなと思っています。
音が鳴ったら好きな曲に合わせて叩いてみましょう。
それだけでドラムの楽しさに気づくはずです。
複雑なパターンも練習すれば絶対できるようになります!
難しいことは考えず、まずはドラムの音を出してみませんか?
☆経験者の方へ☆
こんなビートを叩いてみたい。こんなジャンルがやってみたい。
基本的にはやりたい事に答えながらドラムではコントロールの難しい音色、音量、音価にフォーカスしてお話しできたらなと思っています。
どんな音でどんなバランスのどんなビートを叩くか。さらに上を目指すためのお手伝いをさせて下さい!
☆講師としての強み☆
ドラム講師を始めて10年になり様々なジャンル、たくさんの方々をレッスンさせていただいたこれまでの経験から、分かりやすく体験しやすいレッスンができます!
また上は80歳、下は10歳と様々な年齢の方へのレッスンをさせていただいているため、どなたでも気兼ねなく続けられるレッスンを提供できるかと思います!
☆プロフィール☆
千葉県出身。
16歳の時にドラムシュミレーションゲームにどハマりし、これは自分でもできるのではないかという盛大な勘違いから独学でドラムを始める。
20歳の時にしっかり習ってみようと思い立ち、近所のドラムスクールに通い始め、当時の先生に憧れドラム講師を目指す。
代官山音楽院卒業。
櫻井奈穂子氏、阿部薫氏に師事。
2013年に自身のバンド、Heatland MoonがSpring Song Contest 2013にてオリジナル楽曲「桜花爛漫」で優勝。
2015年に自身のバンドdebbiehemlockがMASH A&Rにてマンスリーに選ばれ、音楽雑誌MUSICAに掲載される。
フジロックフェスティバルにてケロポンズのサポートミュージシャンとして参加。
現在はレッスン、様々なアーティストのサポート、レコーディングを中心にドラマー、パーカッショ二ストとして活動中。
・参加アーティスト
桑田研究会バンド、ケロポンズ、佐藤翔真、Cherry spice、じぇれすすばんと(仮)、M!ho(小宮美穂)、Pey-ling、はちみちゅえりー、茶花うい…etc