♪どのようなジャンルでもお気軽にご相談ください!♪
みなさんにドラム、音楽の楽しさをお伝えできるように精一杯ご指導させていただきます!
初心者の方も経験者の方もぜひお待ちしております。
スティックの持ち方から基礎的なパターンまで、生徒様のペースに合わせて楽しくレッスンさせていただきます。
まずはよく聞く好きな曲を叩けるように一緒に楽しく頑張りましょう!
経験者の方やこれから本格的にドラムを学んでいきたい方も大歓迎です!
ポップス、ロック、ファンク、フュージョンに限らず、スウィングジャズやラテンジャズなど、幅広いジャンルを得意としておりますので、どのようなジャンルでもお気軽にご相談ください!
一般的なバンド編成に限らず、ビッグバンドスタイルやラージアンサンブルなど、様々な編成に対するアプローチ等をお伝えできればと思います。
ドラムは個性がかなり出やすい楽器です!
一緒にドラムを楽しみましょう!!
☆対応可能ジャンル☆
ジャズ、ファンク、フュージョン、サンバ、ボサノバ、ポップス、ロック、R&Bなどオールジャンル
☆スタジオのドラムセット以外にレンタル可能なもの☆
スネア、キックペダル、練習パッド
☆レッスン開講地域☆
ジャズドラム教室
下北沢、池ノ上、新代田、東北沢、梅ヶ丘、豪徳寺、生田、読売ランド前、町田、新宿、御茶ノ水、新御茶ノ水、神保町、吉祥寺、井の頭公園、渋谷
ドラム教室
下北沢、池ノ上、新代田、東北沢、梅ヶ丘、豪徳寺、生田、読売ランド前、町田、新宿、御茶ノ水、新御茶ノ水、神保町、吉祥寺、井の頭公園、渋谷
ジャズドラム講師 松田凱 
【講師紹介 / ジャズドラムについて / 講師デモ演奏】
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:29 「 ジャズドラムについて 」 / 1:50 「 4Beat 」 / 4:35 「 講師デモ演奏 」
☆レッスンの進め方☆
生徒様の目指しているプレイヤーとしての理想像、生徒様のやりたい楽曲や練習法、疑問点などを正確に理解し、それぞれの生徒様のペースに合わせたレッスンを行っております。
既存の教則本を使った基礎練習はもちろん、適宜生徒様のレベルに合った練習メニューを提示することも行います。また、その練習は何の目的に行なっているのかも丁寧に説明させていただきます。
また、マイナスワン音源の作成もできますので、既存楽曲のマイナスワン音源や、テンポを落とした音源上でアンサンブルの指導も同時に行なっております。
☆初心者の方へ☆
ジャズドラムに興味を持っていただき、ありがとうございます!
ジャズドラムは難しい…というイメージを持たれている方が多いかと思います。
ですが、Swingの基礎パターンであるレガートや、ジャズの発音など、基礎からしっかり学んでいけば誰でもジャズを叩けるようになります!
また、ジャズの醍醐味といえば即興(アドリブ)ですが、こちらも難易度が高いと思われがちです。
ですがこれも、ジャズ独特のフレーズの言い回しやジャズドラムでよく使われる頻出フレーズを少しづつ学んでいけば、誰でもアドリブをプレイすることができるようになります。
一緒にジャズを楽しみましょう!
☆経験者の方へ☆
ジャズドラムはとにかくドラムでジャズ独特の発音をするのが非常に大事になってきます。
特にBebopの発音は学べば学ぶほどドラムのフレーズに歌心が生まれます。
また、Hornなどの楽器にジャズのリックが存在するように、ドラムにもジャズ固有のリックが存在します。
それらを中心にご指導できればと思います!
また、特にコンボ編成でドラムをプレイする時に重要になるのがインタープレイです。
こちらも場面にあったコンピングやジャズお決まりの掛け合いなどが多数存在しますので、こちらもご指導できればと思います。
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
私は昭和音楽大学のジャズコースのドラム専攻に在籍しておりました。
ですので、主に音楽大学や音楽専門学校のジャズ科の実技試験に関しての指導を行うことができます。
具体的には、試験曲である課題曲や自由曲は何を意識して練習し本番に臨めば良いか、基礎課題については普段からの基礎練習の積み重ねになりますので、何を意識し、どう効率的に練習に取り組むかが大事になります。
これらの内容を生徒様ひとりひとりに合った形でご指導させていただきます。
☆講師としての強み☆
生徒様一人一人に寄り添ったレッスンを常に心がけております。
この練習は何のための練習なのか、どういった効果が出るのかをしっかりご説明し、計画的な練習メニューを提示いたします。
また、既存楽曲の譜面や、独自の練習メニューの譜面を作成したり、ドラムのみの音を抜いたマイナスワン音源の作成など、様々なツールを用いたレッスンを得意としております。
そして、自身のジャズビックバンドやコンボジャズでの多くの演奏経験を活かし、ジャズ的なアプローチや、Beat系とジャズの関連性なども指導することができます。
ドラムプレイ以外にもバンドにおけるドラムの役割など、よりマクロな視点での指導も得意としております。
☆プロフィール☆
中学生からブラスバンド部に所属し、ドラムを始める。15歳より菅沼孝三氏に師事。2023年度に昭和音楽大学に入学し則竹裕之氏に師事。第12回国際ジャズオーケストラ・フェスティバルにおいて、青山学院大学Royal Sounds Jazz Orchestra コンサートマスターを務め、優勝。個人としてもBest Drummer賞を獲得。第54回YAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTにて、同団体で第6位を獲得。レコーディングやライブ活動のほかに、学生ビッグバンドや個人を対象にクリニック、レッスン活動、ドラム譜の作成など、幅広い音楽活動を行っている。
♪ 松田凱 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,600円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 7,150円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき 5,380円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください
松田凱先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★