♪目的に沿ってわかるまで丁寧にお伝えしていきます♪
「自分の好きな曲を演奏してみたい」「歌ってみたいけど楽譜を作ることができない」
「自分のパートを耳コピしたいけど、何を演奏しているのか全くわからない」
そんな経験はありませんか?
イヤートレーニングは、自分のほしい音が聞こえてくるまで少し時間がかかる作業ですが、だれでも最初から全て聴こえているわけではありません。
私も、色々と勉強やトレーニングを重ねて、耳コピができるようになりました。
色んな曲を耳コピできるよう、一緒に頑張っていきましょう!
☆対応可能ジャンル☆
イヤートレーニング、ジャズ理論、ウッドベースにも対応
☆推しポイント☆
・専門学校での講師経験あり
・イヤートレーニング初心者への指導経験多数
☆レッスン開講地域☆
池袋、高田馬場、西早稲田、渋谷、神泉、上板橋、オンラインイヤートレーニングレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:東武東上線(池袋駅〜川越駅)、山手線全駅、東京メトロ副都心線(地下鉄成増駅〜渋谷駅)、東京メトロ有楽町線(地下鉄成増駅〜市ヶ谷駅)、東京メトロ丸ノ内線全駅、西武池袋線(池袋駅〜石神井公園駅)、JR埼京線(十条駅〜渋谷駅)
イヤートレーニング講師 伊東佑季 
☆レッスンの進め方☆
イヤートレーニングといっても、「歌メロや管楽器のメロディーを聞き取れるようになりたい」のか、「ピアノなどのハーモニーが聞けるようになりたい」のか、それぞれ目標が違うかと思います。
今の生徒さんのレベルを確認し、リズムやメロディーそれぞれ必要なことから少しずつ耳コピできるようにしていきます。
1回のレッスンですぐにできるようになる科目ではありませんが、レッスンごとに、「なにか聞こえるようになった!」と達成感が得られるレッスンを目指しています。
☆初心者の方へ☆
すぐに成果が見える科目ではないので、最初は大変で、自分には無理だと思うこともあるかもしれませんが、最初からできる人はいませんので、少しずつ、一緒に頑張っていきましょう。
初心者の方も、時間をかければきちんとできるようになる科目です!
☆経験者の方へ☆
今できること、何が苦手なのかを分析し、どのようなトレーニングをしていくのか一緒に考えていきます。
また、イヤートレーニングを何に活かしたいのか、目的別に必要なレッスンをしていきます。
多くの音楽を聴き、さまざまなジャンルに対応できるようにしていきましょう。
☆講師としての強み☆
まったく耳コピをしたことがないという生徒さんへの指導も行ってきました。
最初は楽譜を書くのも、音をとるのも大変なところから、時間はかかりますが段々とできるようになっていきますので、ぜひレッスンを通してレベルアップしていきましょう!
☆プロフィール☆
北海道旭川市出身。
幼少時よりクラシックピアノを学ぶ。
学生時代は吹奏楽部に入部する傍ら、JMIAジュニアジャズオーケストラとの出会いをきっかけにジャズを始める。
洗足学園音楽大学入学後、ボストンバークリー音楽大学へ入学。卒業後はNYへ拠点を移し活動。
帰国後は関東を中心に活動し、2019年11月に初のソロベースアルバムをリリース。
2021年6月には、自己のオリジナル曲を収録したピアノトリオアルバムをリリース
2022年より”伊東佑季チェンバーオーケストラ”を主催。総勢13名のバンドを立ち上げる。
他に、ピアノ柳原由佳、ドラム木村紘とのトリオを中心に、山本玲子(vib)とのデュオユニット”te-te”、土屋絢子(vo)・津嘉山梢(pf)とのトリオ”ことは、と”などさまざまな編成で、ジャズのみならず様々なジャンルの作品作りにも力を入れている。
♪ 伊東佑季 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,600円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 7,150円(税込) |
オンラインレッスン | 5,580円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき 5,380円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。