♪「音を楽しむ」気持ちを何より大切にしています♪

いろんなジャンルで活躍するサックス!
私のレッスンでは、サックスをこれから始めたい方からプロ志望の方まで、生徒さんにあったレッスンを心掛けております。
音楽に触れて、日々の生活を楽しく豊かにしてみませんか?
ぜひ、体験レッスンにお越しください!
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、吹奏楽、室内楽、ポップス、サックスアンサンブル
☆対応可能な管の種類☆
ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス
☆レンタル可能楽器☆
アルトサックス
※楽器レンタルは体験レッスン時のみとなります。
☆推しポイント☆
・明るくフレンドリーな性格で、生徒さんから話しやすく楽しいレッスンと好評。
・現場経験からプロの視点でのアンサンブルの指導ができる。
・購入後の楽器調整に関してのサポートが可能。
☆レッスン開講地域☆
玉川上水、立川、東大和市、武蔵砂川、オンラインサックスレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:多摩モノレール(上北台~多摩センター)、西武拝島線(田無~拝島)、西武新宿線(小平〜新所沢)、JR中央線(立川~吉祥寺)、JR南武線(立川~府中本町)
サックス講師 針谷日向 
※訪問・出張レッスンは女性を対象としたレッスンとなります。
【 講師紹介・講師演奏(協奏曲/舟唄/四重奏) 】
0:00 「ご挨拶」 / 1:01 「協奏曲」 / 2:09 「舟唄」 / 3:33 「四重奏」 / 5:09 「終わりに」
☆レッスンの進め方☆
対面レッスンでは、サックスをはじめて触る方から、趣味で楽しみたい方、音大を目指す方まで、それぞれの目標やペースに合わせて丁寧に進めていきます。楽器の構え方やお手入れ方法など、基本からしっかりサポートし、生徒さんの「やってみたい」を大切にした内容でレッスンをしていきます。
対面だからこそ、お互いの音を感じながら、実際に一緒に吹く時間を大切にしています。私自身が大切にしている「きれいな音」を耳と体で感じていただけるのも対面レッスンの魅力の一つです。
レッスンは、緊張せずに楽しめる雰囲気を心がけており、質問や不安にもその場でしっかり応じながら進めていきます。一人ひとりの音楽との向き合い方を尊重し、「音を楽しむ」気持ちを何より大切にしています。
☆オンラインレッスンの特徴☆
オンラインレッスンは、ZoomやGoogle Meetを使って行っています。レッスンでは、まず姿勢や構え方を画面越しに確認し、画面共有で譜面を一緒に見ながら進めるので、初心者の方でも安心です。
事前に録音や演奏動画を送っていただくことでよりしっかりとチェックでき、的確で細かいアドバイスが可能です。ただ説明するだけでなく、表情やジェスチャーも交えて、会話を大切にしたレッスンを心がけています。
遠方にお住まいの方やなかなか多くの時間が取れない方にも、ご自宅でできるオンラインレッスンはお勧めです。
通信トラブルへの備えとして、レッスン前に接続チェックや簡単なリハーサルも行い、万が一不具合があった場合は振替対応も可能です。「ちゃんと伝わるかな?」という不安にも寄り添いながら、安心して続けられるレッスン環境を整えていきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
普段、中高の吹奏楽部に出向き、基礎からコンクール曲などの指導をして、たくさんの方と触れ合ってきました。楽しく楽器を吹けるよう一緒に吹いてみたり、吹奏楽部に入っているお子様が取り組んでいる曲の指導も行います。人見知りのお子様でも、緊張せずレッスンが受けられるように楽しい話や興味のある話から会話を引き出して、レッスンに繋げます。
また、親御様にも目標の共有、お子様の悩みなどレッスンであった内容をお伝えし、安心していただけるよう努めます。
☆初心者の方へ☆
これからサックスを始める皆さん、心配はいりません! 初めて楽器に触れる方にも、無理なく楽しく進められるようサポートしていきます。楽器の持ち方や音の出し方など、基礎から丁寧にレッスンを行い、楽譜が読めない方にも一から丁寧にお教えします。
もし楽器をお持ちでない場合は、体験時にレンタル楽器をご用意していますので、まずは気軽に始めていただけます。楽器購入の際には、実際に楽器選定に立ち会うなど、ご予算に合ったベストな楽器の選び方をサポートできます。その後の楽器調整やお手入れなどの方法もレクチャーします!安心してご相談ください。
最初はうまくいかなくても大丈夫!間違えても気にせず、あなたのペースで、楽しく音楽を始めましょう!
☆経験者の方へ☆
すでに楽器経験がある方には、今よりさらにステップアップできるようサポートをいたします。演奏の技術だけでなく、表現力や音楽的な深みをさらに引き出すお手伝いをします。
もし目標がぼんやりとしている場合は、これから挑戦したいことに焦点を当てながら進めていきましょう。例えばエチュードやクラシックの小品などに取り組んで、基礎を再確認しながら演奏表現をさらに深めていくなど、ご自身の成長に合わせたレッスンを行います。
☆音大受験をお考えの方へ☆
音楽大学や音楽科高校への進学を目指す方に向けても指導を行っています。音大受験の実技試験では、課題曲やエチュード、スケール、新曲視奏など様々な課題があり、受験の際には専門的な指導の下、取り組むのが最善です。
受験準備では、個々の目標に合わせたカリキュラムを提案し、日々の練習や課題を細かくチェック。合格に向けたモチベーションを保つためのサポートも欠かしません。
音大受験は決して楽な道ではありませんが、適切なアドバイスと実力をつけるための練習を積み重ねることで、自信を持って試験に臨むことができます。一緒に目標を達成しましょう。
☆講師としての強み☆
私の強みは、吹奏楽やアンサンブルの指導を得意とし、特に音色作りや奏法に細かくこだわる点です。これまでの演奏経験を活かし、個々の楽器の特性を引き出しながら、全体のバランスを考えた指導を行います。また、音色や表現に重点を置き、生徒さんの演奏に「感動を生む音」を作り出すサポートができることが強みです。
カルテットのリサイタルから福祉施設での慰問演奏など多様な演奏現場での経験があります。この経験を通じて、技術だけでなく演奏の場面ごとに必要なアプローチを学んでいただけます。
生徒さんには「本番で自信を持って演奏できる力」や「自主的に練習する習慣」を身につけていただけるようサポートし、音楽に対する理解を深めながら、表現力を高めていきます。
☆プロフィール☆
東京都出身。12歳よりサクソフォンを始める。
国立音楽大学附属高校音楽科、同大学卒業。同大学ディプロマコース4年次在学中。
2021年Erzsébet Seleljo(エリザベート・セレヨ)氏のマスタークラスを受講。
2023年Kunitachi Wind Orchestraに参加しCDをリリース。
これまでに山形県にてカルテットコンサートを開催。
現在、柳沢管楽器 リペア工房、ヤナギサワクロッシュにて勤務。
ステージマネジメントやフライヤー、プログラムのデザイン作成なども行う。
音楽教員免許(中・高)を所持しており、吹奏楽部の指導も行う。
サクソフォンを宇野淳子、中村有里、田中靖人、滝上典彦、各氏に師事。室内楽を滝上典彦、雲井雅人、各氏に師事。
♪ 針谷日向 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
| 個人レッスン | 6,600円(税込) |
|---|---|
| アドバンストコース | 7,150円(税込) |
| オンラインレッスン | 5,580円(税込) |
| ペアレッスン | お一人様1回につき 5,380円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
- 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
- レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

