♪目標やレッスンで解決したい課題をお聞かせください♪
はじめまして! ドラム科講師の古山雄大(ふるやま ゆうた)です。これまで培ってきた経験から皆様のやりたいことへの手助けができればと思っています。
これからドラムを始めてみたい方、ジャズのセッションに参加してみたい方、経験者で更にステップアップしたい方 など気軽にご相談ください。
☆対応可能ジャンル☆
ジャズ、ファンク、フュージョン、ゴスペル、ポップス、R&B、サンバ、ボサノバなど、その他セッション対策、バンドアンサンブルレッスン(ジャズコンボ)にも対応
☆スタジオのドラムセット以外にレンタル可能なもの☆
スネアドラム、シンバル
☆レッスン開講地域☆
ジャズドラム教室
ドラム教室
※訪問・出張レッスン対応地域:JR中央線(東京~立川)、西武新宿線、JR山手線
ジャズドラム講師 古山雄大
※古山先生のレッスンは9時〜16時での開講となります。17時以降にレッスンをご希望の際はご相談ください。
VIDEO
0:00 「ご挨拶」 / 0:23 「講師演奏」 / 3:45 「終わりに」
〜生徒様の声〜
H.T 様 (40代/男性/立川)
『とても熱心に指導してくださり、好印象でした』
とても熱心に指導してくださり、好印象でした。体験レッスンではあっという間に時間が経ち、自分の適性などは見極められませんでしたが、講師の先生の人柄やスタジオの雰囲気は把握できたため、有意義な時間を過ごすことができたと思います。
☆レッスンの進め方☆
基本的にまずレッスンで解決したいことを伝えて頂き、それに向けて具体的な練習方法を提案して一緒に取り組んでいきます。 「基礎から教わりたい」「この曲を叩けるようにしたい」「何から取り組んだらいいか分からない」など、皆様の思っていることをお聞かせください。
☆初心者の方へ☆
スティックの握り方やフォーム等基礎から取り組んでいきます。 同時にやってみたい曲があれば教えてください! 手足を別々に動かすのは難しいと思うかもしれませんが、ひとつずつ段階を踏んでいけば必ずできるようになります。 一緒に楽しみながら上達しましょう!
☆経験者の方へ☆
更なるステップアップのためにご自身の目標やレッスンで解決したい課題をお聞かせください。それに合わせてルーディメンツの応用やバンド内でのアンサンブル、音符の長さの意識等より踏み込んだ内容をお伝えします。 一緒に壁を乗り越えていきましょう!
☆講師としての強み☆
生徒様1人1人の目標や、やりたいことに沿ったレッスンを提供致します。 また即興で演奏される音楽(ジャズ、ファンク等)の経験が多数あるためこれからジャムセッションに参加してみたいという方へも指導可能です。
☆プロフィール☆
東京都出身。12歳より打楽器を始める。
中学、高校では6年間吹奏楽部のパーカッションパートで活動する。大学入学後、ビッグバンドサークルでジャズに出会いドラムを本格的に始める。
2019年、第4回Seiko Summer Jazz Campに全国からのオーディションを通過し参加。Quincy Davis(Dr)、大林武司(Pf)、中村恭士(Ba)(敬称略)等アメリカの第一線で活躍するプレイヤー達から指導を受ける。
2022年、若手ジャズミュージシャン対象のコンペのちぐさ賞にて審査員特別賞受賞。
現在は首都圏を中心に自身のリーダーバンドやサポート等幅広く演奏活動をしている。
ドラムを木村創生、桃井裕範に、作曲を桃井裕範に師事。
♪ 古山雄大 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
古山雄大先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪目標やレッスンで解決したい課題をお聞かせください♪
はじめまして! ドラム科講師の古山雄大(ふるやま ゆうた)です。これまで培ってきた経験から皆様のやりたいことへの手助けができればと思っています。
これからドラムを始めてみたい方、ジャムセッションに参加してみたい方、経験者で更にステップアップしたい方 など気軽にご相談ください。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ジャズ、ファンク、フュージョン、ゴスペル、R&B、サンバ、ボサノバなど、その他セッション対策、バンドアンサンブルレッスン(ジャズコンボ)にも対応
☆スタジオのドラムセット以外にレンタル可能なもの☆
スネアドラム、シンバル
☆レッスン開講地域☆
ドラム教室
ジャズドラム教室
※訪問・出張レッスン対応地域:JR中央線(東京~立川)、西武新宿線、JR山手線
ドラム講師 古山雄大
※古山先生のレッスンは9時〜16時での開講となります。17時以降にレッスンをご希望の際はご相談ください。
VIDEO
0:00 「ご挨拶」 / 0:23 「講師演奏」 / 3:45 「終わりに」
〜生徒様の声〜
H.T 様 (40代/男性/立川)
『とても熱心に指導してくださり、好印象でした』
とても熱心に指導してくださり、好印象でした。体験レッスンではあっという間に時間が経ち、自分の適性などは見極められませんでしたが、講師の先生の人柄やスタジオの雰囲気は把握できたため、有意義な時間を過ごすことができたと思います。
☆レッスンの進め方☆
基本的にまずレッスンで解決したいことを伝えて頂き、それに向けて具体的な練習方法を提案して一緒に取り組んでいきます。 「基礎から教わりたい」「この曲を叩けるようにしたい」「何から取り組んだらいいか分からない」など、皆様の思っていることをお聞かせください。
☆初心者の方へ☆
スティックの握り方やフォーム等基礎から取り組んでいきます。 同時にやってみたい曲があれば教えてください! 手足を別々に動かすのは難しいと思うかもしれませんが、ひとつずつ段階を踏んでいけば必ずできるようになります。 一緒に楽しみながら上達しましょう!
☆経験者の方へ☆
更なるステップアップのためにご自身の目標やレッスンで解決したい課題をお聞かせください。それに合わせてルーディメンツの応用やバンド内でのアンサンブル、音符の長さの意識等より踏み込んだ内容をお伝えします。 一緒に壁を乗り越えていきましょう!
☆講師としての強み☆
生徒様1人1人の目標や、やりたいことに沿ったレッスンを提供致します。 また即興で演奏される音楽(ジャズ、ファンク等)の経験が多数あるためこれからジャムセッションに参加してみたいという方へも指導可能です。
☆プロフィール☆
東京都出身。12歳より打楽器を始める。
中学、高校では6年間吹奏楽部のパーカッションパートで活動する。大学入学後、ビッグバンドサークルでジャズに出会いドラムを本格的に始める。
2019年、第4回Seiko Summer Jazz Campに全国からのオーディションを通過し参加。Quincy Davis(Dr)、大林武司(Pf)、中村恭士(Ba)(敬称略)等アメリカの第一線で活躍するプレイヤー達から指導を受ける。
2022年、若手ジャズミュージシャン対象のコンペのちぐさ賞にて審査員特別賞受賞。
現在は首都圏を中心に自身のリーダーバンドやサポート等幅広く演奏活動をしている。
ドラムを木村創生、桃井裕範に、作曲を桃井裕範に師事。
♪ 古山雄大 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
古山雄大先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください
お客様の情報をご入力ください
高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)
上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
(特にメールアドレスをご確認ください)
Δ
♪様々な視点からレッスンをいたします♪
初めまして!カホン科講師の花岡治哉です。
私のレッスンでは
カホンを通してより音楽が好きになれるようなレッスン をいたします。カホンは少し前にもブームになっていたり割と始めやすい楽器かと思います。そんなカホンを
より楽しく演奏するために手の使い方、音色の種類など 様々な視点からレッスンをいたします。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ファンク、フュージョン、ブルース、ゴスペル、R&B、ボサノバ、サンバなど、その他ドラム、セッション対策、バンドアンサンブルレッスンにも対応
☆推しポイント☆
・大沢たかお主演舞台「INSPIRE 陰陽師」レコーディング参加
・りんご音楽祭 サポートにて出演
・やついフェス サポートにて出演
・ボカロP 酔シグレ レコーディング参加(YouTube再生回数100万回突破)
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:JR山手線、JR常磐線(上野駅〜柏駅)
カホン講師 Hanaoka Haruya
VIDEO
0:00 「ご挨拶」 / 1:09 「バスドラムの音色を出す」 / 2:56 「便利なカホンペダル」 / 4:14 「スネアの音色を出す」 / 5:01 「ハイハットの音色を出す」 / 6:02 「終わりに」
☆レッスンの進め方☆
生徒様それぞれのレベルに合わせたレッスンを行っています!
また長く音楽を続けるコツは楽しんでやることだと思いますので、生徒様が楽しめることを第一にカホンを使っていろんな楽曲を演奏したり、音色を研究したり…幅広いレッスンを行っていきます!
☆初心者の方へ☆
初めてカホンを触れる方はどうやってあの音を出しているんだろう…など様々な疑問があると思います。そのような疑問にお答えしつつ、生徒様のやりたい楽曲を演奏してみたり、シンバルをカホンに組み込んでみたり、様々な音色を出すレッスンをさせていただきます!
☆経験者の方へ☆
経験者の方の中にはドラムセットを演奏したことはあるけどカホンはあまりやったことがない方もいるかもしれません。そんな方でもドラムセットを演奏するイメージでカホンを演奏できるようにレッスンいたします。
☆講師としての強み☆
私の強みは音楽の本場ニューヨークで培った様々なドラム知識を生かし幅広い視点からレッスン をできるところです。
また様々な年齢の方へのレッスン経験があるため、生徒様に合わせたレッスンをさせていただき、どんな方でも気兼ねなく受けられるレッスンをいたします!
☆プロフィール☆
8歳の頃よりドラムを始める。中学、高校は吹奏楽部に入部。
高校卒業後、ニューヨークのTheCollective School of Musicに留学し約二年間音楽を学ぶ。ドラムをPeter Retzlaff, Marko Djordjevic, Ian Fromanの各氏に師事。
2019年に卒業し日本に帰国。帰国後は拠点を東京に移し、様々なアーティストのサポートやセッションホストとして活動中。
♪ Hanaoka Haruya 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
Hanaoka Haruya先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください
お客様の情報をご入力ください
高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)
上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
(特にメールアドレスをご確認ください)
Δ