※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪ひとりひとりのペースに合わせた楽しいレッスン♪
はじめまして。
フルート講師を担当しています髙橋麻由です。
フルートはクラシックだけでなく
実は…
ジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルに対応できる楽器 なのです♪
私も普段はクラシックだけでなく様々なジャンルを演奏して楽しんでおります!
初めての方、ご経験者の方、ブランクのある方、一緒にフルートを通して音楽を楽しみましょう♪
是非ご気軽に体験レッスンにお越しください!^_^
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、吹奏楽、ポップス、ジャズ、ファンク、フュージョン、ブルース、R&B、ボサノバ、サンバなど、ピッコロ、オカリナ、音大受験対策にも対応可
☆レッスン開講地域☆
※訪問・出張レッスン対応地域:溝の口、武蔵溝ノ口、高津、宮前平、登戸、三軒茶屋、渋谷
フルート講師 髙橋麻由
※髙橋先生のレッスンは各地域の開講曜日をご確認ください。
・月曜日:溝の口、武蔵溝ノ口、高津、宮前平、宮崎台
・火曜日:渋谷、神泉、三軒茶屋、西太子堂、川崎、京急川崎、八丁畷、宮前平、宮崎台
・日曜日:横浜、平沼橋
・登戸、向ヶ丘遊園の開講日はご相談ください。
VIDEO
0:00 「ご挨拶」 / 0:15 「糸 – 中島みゆき」 / 3:22 「終わりに」
〜生徒様の声〜
I.M 様(10代/女の子/溝の口)
『入会の決め手は講師の方が優しく、丁寧な方だったからです』
保護者の同伴をさせて頂き、優しく丁寧なレッスンを見学できました。今後ともよろしくお願いします。音楽教室は料金が高いイメージですが、この様な手軽な料金で、体験レッスン、レッスンと受講できるのは、有難いです。入会の決め手は講師の方が優しく、丁寧な方だったから。自宅の近くのスタジオが利用可能だったからです。
K 様(10代/学生/千葉県)
『先生のレッスンを受けて前よりフルートが大好きになりました』
吹奏楽部の本番でやる曲を急に持っていってもその都度対応いただき、丁寧に教えていただたことで克服できました。先生のレッスンを受けて前よりフルートが大好きになりました。
☆レッスンの進め方☆
私自身レッスンで1番大切にしていることが『ひとりひとりのペースに合わせた楽しいレッスン』 です。
まずは生徒様の目標(やってみたい曲、こんな音が出してみたい)などお聞きし、レッスンを進めていきます!
また、何からやっていいかわからないけどとにかくフルートをやってみたかったという方でも大丈夫です♪
お話ししながら、それぞれのライフスタイルに合わせたレッスンペース 、また教材や曲のご提案をさせていただきます!
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
フルートは長さがあり小学生1年から3年生(身長にもよります)だと少し構えることが難しいことがあるのですが、U字管というお子様専用のフルート もあるのでご気軽にご相談ください!
レッスン内容はお子様のご年齢にもよりますが手を使いながら音楽に触れる時間、楽器を吹く時間と楽しくレッスン を行います♪
レッスン内容に関しましては、ご見学、レッスン後口頭でお伝え、連絡帳などご家族のライフスタイルに合わせて お伝えさせていただきますので安心してレッスンにお通いください。
☆初心者の方へ☆
何か新しいことを始める前はどきどきもあり音がちゃんと出せるかな、など少し不安なこともありますよね!
でも大丈夫です!!
コツを掴んでしまえば音は必ずでます!
まずは、息の吸い方、吐き方、楽器の構え方、そして吹き方 と順を追ってゆっくり進めていくのでご安心ください♪
コツをつかんで楽しくフルートを吹いていきましょう!
☆経験者の方へ☆
『ここがどうしても上手く吹けない…』
『もっとこんな音が出したい!』
お一人おひとりフルートを吹いてきた中で悩みがあるかと思います。
どうしても身体の作りは十人十色 で人それぞれ少しずつ吹き方が変わってきます。
今まで習得してきたことを土台としプラス生徒様にあったアンブシュアの作り方、身体の使い方 などなどお伝えさせていただきます!
また、こんな曲が吹きたいなどございましたらぜひお持ちいただき楽しみながら成長していきましょう!
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
音楽高校、音楽大学受験 お考えの方、何から勉強していけばいいのか、何の曲を練習したらいいのかまずはご提案をさせていただき、受験までサポート させていただきます。
☆講師としての強み☆
私がレッスンを行う上で1番大切にしていることは『ひとりひとりのペースに合わせた楽しいレッスン♪』 です。
皆様のライフスタイルに合わせてレッスンのペース、レッスン内容を考えてご提案 をさせていただきます。
また、フルートはクラシックのイメージが強いのですが、実はジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルも吹けちゃうんです!
生徒様の挑戦してみたい曲、ジャンル様々対応させていただきます♪
☆プロフィール☆
12歳よりフルートを始める。銀河学院高等学校卒業。洗足学園音楽大学管楽器コースフルート専攻を卒業。同大学院を首席で修了。大学在学中、特別選抜演奏者に認定される。映画『青空エール』、アニメ『響けユーフォニアム』その他レコーディングに参加。一般社団法人日本フルート協会主催 第45回フルートデビューリサイタルに出演。フィリップ・ベルノルド、ジャン・フェランディス、ラファエル・トレヴィザー二各氏のマスタークラスを受講。フランスで行われたムジークアルプ夏期国際音楽アカデミーでヴァンサン・リュカ氏のレッスンを受講。これまでにフルートを酒井秀明、安達雅彦の両氏に室内楽を立花千春、河村幹子、渡部亨、菅井春恵各氏に師事。ジャズ、ポピュラー、アドリブ音楽などを坂上領氏に師事。
洗足学園音楽大学演奏補助要員。
♪ 髙橋麻由 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
オンラインレッスン
4,980円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
髙橋麻由先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
♪幅広いスキルを偏りなく♪ ♪効率的に上達できるようアドバイス♪
ジャズギターというジャンルは一見難しいように見えて、学習していくと奥の深さや、魅力がわかる
味わいの深いジャンル だと思います。
ギターという特性上、音がピアノのように分かりづらかったり、練習メニューが分かりづらかったりすることも多いと思いますので
一緒に楽しみながら上達して行きましょう。
ジャズを学習する上で、様々な演奏を聴いたり、実際に演奏を聴きに行ったりすることも、
ジャズを理解する上で大切な要素 だと思います。
ジャズに限らずに
様々な音楽を聴き、演奏に取り入れて行きましょう。
☆対応可能ジャンル☆
ジャズ、フュージョン、ファンク、ブルース、R&B、ポップス、ロック、ボサノバ、カントリー、メタルなど、その他ジャズ理論、ウクレレにも対応
☆レッスン開講地域☆
ジャズギター教室
ギター教室
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(相模大野駅ー和泉多摩川駅間) 駅から徒歩で時間がかかる場合は要相談。また上記以外の駅の場合も要相談。
ジャズギター講師 伊藤龍馬
※楽器レンタルはスタジオでのレッスン時のみの対応となります。
【伊藤龍馬先生 ギターレッスンについて / 講師演奏 】
VIDEO
【 0:00〜 ジャズギターレッスンについて / 1:30〜 演奏動画 】
〜生徒様の声〜
S 様(会社員/男性/オンライン)
『以前には出来なかったことも可能になり、また演奏するのが楽しくなってきました』
独学でギターを学んでいたところ行き詰まる部分も多くなってきておりました。ライブ演奏を拝見した事をきっかけにレッスンを受講することになりました。疑問点などに的確に答えていただき、画面を共有して参考資料を見せる等、オンラインでもスムーズにレッスンを受講できています。以前には出来なかったことも可能になり、また演奏するのが楽しくなってきました。
N 様(学生/男性/オンライン)
『わからない事など丁寧に教えていただけるので、非常に心強いです』
今まで気づかなかったことや癖などが分かり、演奏する際により脱力して弾けるようになりました。わからない事など丁寧に教えていただけるので、非常に心強いです。
☆レッスンの進め方☆
主にジャズスタンダード曲を題材とし、インプロヴァイズ「アドリブ」 やそれに付随した理論等のアドバイス をして行きます。最初のうちは、マイナスワン音源を使用した演奏から始め徐々に音源なしのduo演奏練習、最終的にはソロギターなど高度な演奏ができるようにサポート いたします。
実際にやってみたい曲や、演奏する予定のある曲のブラッシュアップ等、要望に合わせたレッスンを展開していきます。
他にもセッションに参加する際の手順やスタンダード曲の覚え方など自身が今まで培ってきた、演奏、理論に対する考えや、練習等もアドバイス 致します。
☆初心者の方へ☆
ジャズギターと聞くと、かっこいいけど難しそうという印象を持つ人も多いかもしれません。ですが、一人一人のレベルに沿いながらレッスン をして行きますので、これからジャズを初めてみたい方も大歓迎です。
楽器初心者の方も楽器の構え方や効果的な力の入れ方等、基礎からサポート致します のでご安心下さい。
ジャズ音楽理論の授業も別科目で行っておりますので、そちらも合わせて受講していただくと理論と技術の両方をバランスよく吸収 できるので上達スピードが上がっていくと思います。
☆経験者の方へ☆
ジャズを学習していくと、どうしても部分的に理解が難しい箇所や奏法が出てくると思います。また独学で行っていると、演奏する際の体の使い方やアプローチ等に癖が着いてしまったり、習得内容に偏りが出てきてしまう場合が多いと思います。ジャズではアドリブだけでなく、演奏者全員とのコミュニケーション能力も大事 になってきますので、レッスンによって幅広いスキルを習得 できるように目指します。
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
音大受験を目指す方は、入試の為の曲や今後取り組む事になるであろう曲を持参していただき練習して行きます。
レッスンではジャズギターを主に教えて行きますが、プロとして活動する際に、異なるジャンルの音楽に触れる機会も多くなってくると思いますので、ジャズに限らず幅広い視点を持ち、対応力のあるギタリストを一緒に目指して行きましょう。
☆講師としての強み☆
私自身ジャズを学習し始めた当時は、何から手をつけて良いのか非常に悩んだ時期がありました。その際によく演奏や気になったこと、理論的知識等をノートにまとめ今後に活かすようにしておりましたので、ジャズ学習途中の悩みや疑問点、覚え方 など独自の観点からお答えしやすいのではないかと思います。
また在学中から現在に至るまでに培ったメゾットやスキルを活用 して幅広い生徒の要望に答えられるのではないでしょうか。
ジャズは学んでいくにつれて、より楽しさが再確認できる音楽だと思いますので、その楽しさを共有できるように務めてまいります。
☆プロフィール☆
15歳の頃からギターを始める。当初はsteve vaiやjohn petrucci[Dream Theater]等のHR/HMを演奏。一年ほど独学の後音楽教室に通い始める。そこで担当の講師がjazz/fusionを得意とする方であり、そこからジャズへ傾倒。
初めはGeorge Benson等のsmooth jazzを中心にプレイ。
昭和音楽大学ジャズコースに奨学金獲得し入学。
在学中オーストラリアの音楽大学との交換交流プロジェクトの代表メンバーに選出され、オーストラリアへ渡りライブやレコーディングに参加。日本でもオーストラリアとの合同チームで演奏やレコーディングに参加。
在学中はギターを梶原順氏に師事。ジャズアンサンブルや理論等を岡崎好朗[tp],池田雅明[tb],本田雅人[sax],安ヵ川大樹[b],守屋純子[p],近藤和彦[sax]等、各氏に師事。
卒業後、ライブやセッション等で腕を磨きながら、都内外を問わず演奏活動を行っている。
♪ 伊藤龍馬 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
オンラインレッスン
4,980円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
伊藤龍馬先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください
お客様の情報をご入力ください
高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)
上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
(特にメールアドレスをご確認ください)
Δ
♪幅広いスキルを偏りなく♪ ♪効率的に上達できるようアドバイス♪
ギターという楽器はピアノのように音の場所がよく分からなかったり、同じ音が複数のポジションにあったりと非常にややこしい楽器でもありますが、形を覚えてしまえばどんな音を押さえているのか分からなくても弾けてしまう、特殊な楽器だと思います。
「自分の弾きたい曲を弾けるようになる」 ことはもちろんですが、それ以外の
「幅広いジャンルにも対応できるような力」 を、同時に養って行きましょう。別科目で音楽理論の授業も行なっています。
理論と技術の両方から力をつけていくことで効率的にレベルアップできるようになると思います。
☆対応可能ジャンル☆
ジャズ、フュージョン、ファンク、ブルース、R&B、ポップス、ロック、ボサノバ、カントリー、メタルなど、その他ジャズ理論、ウクレレにも対応
☆レッスン開講地域☆
ギター教室
ジャズギター教室
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(相模大野駅ー和泉多摩川駅間) 上記以外の駅の場合もご相談ください。
ギター講師 伊藤龍馬
※楽器レンタルはスタジオでのレッスン時のみの対応となります。
VIDEO
【 0:00〜 ギターレッスンについて / 1:27〜 演奏動画 】
〜生徒様の声〜
S 様(会社員/男性/オンライン)
『以前には出来なかったことも可能になり、また演奏するのが楽しくなってきました』
独学でギターを学んでいたところ行き詰まる部分も多くなってきておりました。ライブ演奏を拝見した事をきっかけにレッスンを受講することになりました。疑問点などに的確に答えていただき、画面を共有して参考資料を見せる等、オンラインでもスムーズにレッスンを受講できています。以前には出来なかったことも可能になり、また演奏するのが楽しくなってきました。
N 様(学生/男性/オンライン)
『わからない事など丁寧に教えていただけるので、非常に心強いです』
今まで気づかなかったことや癖などが分かり、演奏する際により脱力して弾けるようになりました。わからない事など丁寧に教えていただけるので、非常に心強いです。
☆レッスンの進め方☆
基本的には、自分の演奏したい曲を提示していただき、それを演奏できるようになるためのテクニックや新たな発見をするためのアドバイス をしていきます。自分の演奏したい曲が、1番のモチベーションに繋がると思います。
ギターを始める方、ビギナーの方にはギターを演奏する際の姿勢やピックの持ち方、指弾きや、各道具の名称や使い方までアドバイス を致します。自分の演奏したい曲を演奏できるように一緒に頑張りましょう。
☆初心者の方へ☆
ギターを練習し始めて、最初は綺麗に音を出すことが難しいと思います。
押さえる指の角度や、弾く場所によって、力の伝えやすさや、弾きやすさが大きく変わるのがギターです。正しいフォームを学ぶ ことで、今後の上達に大きく関わっていくと思います。最初は大変かもしれませんがレッスンを重ねるごとに、ギターを弾くことが楽しくなっていくことと思います ので、一緒に楽しく学んで行きましょう。
☆経験者の方へ☆
すでに色々な曲に取り掛かっている方には、今ある能力をさらに伸ばしていけるようにフォームの改善や、早弾きやアドリブ演奏など にも挑戦して行きましょう。tab譜だけではなく楽譜も読めるようになると、他の楽器とのコミュニケーション がとりやすくなります。レッスンを通して幅広いスキルを偏りなく伸ばして行きましょう。
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
音大受験を目指す方は、入試の為の曲や今後取り組む事になるであろう曲を持参していただき練習して行きます。
プロの現場では、インスト演奏だけではなく歌ものでのバッキングやサポート、レコーディングなど多岐にわたるスキルが必要 になってくるかと思います。レッスンでは、アドリブ能力はもちろん他の演奏者の音へ反応する瞬発力など幅広い能力を習得 できるように進めて行きます。
☆講師としての強み☆
私自身も最初は独学で曲を演奏したりしていましので、無意識についてしまった癖などをレッスンを受けた際に指摘されて、その後演奏のしやすさが変わった経験があります。テクニックや知識面ではもちろんですが、見落とされがちなフォームの観点からもアドバイス できることは多いのではないかと思います。
また現在はジャズ演奏を主にしておりますが、popsからAOR、HR/HM等幅広いジャンルにも対応 しておりますので、それぞれの視点からアドバイス出来るのではと思っております。
☆プロフィール☆
15歳の頃からギターを始める。当初はsteve vaiやjohn petrucci[Dream Theater]等のHR/HMを演奏。一年ほど独学の後音楽教室に通い始める。そこで担当の講師がjazz/fusionを得意とする方であり、そこからジャズへ傾倒。
初めはGeorge Benson等のsmooth jazzを中心にプレイ。
昭和音楽大学ジャズコースに奨学金獲得し入学。
在学中オーストラリアの音楽大学との交換交流プロジェクトの代表メンバーに選出され、オーストラリアへ渡りライブやレコーディングに参加。日本でもオーストラリアとの合同チームで演奏やレコーディングに参加。
在学中はギターを梶原順氏に師事。ジャズアンサンブルや理論等を岡崎好朗[tp],池田雅明[tb],本田雅人[sax],安ヵ川大樹[b],守屋純子[p],近藤和彦[sax]等、各氏に師事。
卒業後、ライブやセッション等で腕を磨きながら、都内外を問わず演奏活動を行っている。
♪ 伊藤龍馬 先生 ♪ ♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン
6,000円 (税込)
アドバンストコース
6,500円 (税込)
オンラインレッスン
4,980円 (税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円 (税込)
体験レッスン有り、入会金無料!
レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
最低月1回〜ご受講いただけます。
固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。
体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。
伊藤龍馬先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★
まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください
お客様の情報をご入力ください
高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)
上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
(特にメールアドレスをご確認ください)
Δ