林良
※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
プロフィール
林 良 Ryo Hayashi keyboard,Pf & compose,arrenge
鳥取県生まれ。
5歳よりオルガン、小学2年から高校2年までエレクトーンを習う。
昭和音楽大学音楽学部作曲学科電子音楽コース卒業後、和泉宏隆(元T-SQUARE)に師事する。氏のローディーをする傍らキーボーディストとしてプロ活動を開始。
2001年6月、加藤沙香菜(Vo)とのポップスユニット「organs café」でZAIN RECORDSよりメジャーデビュー。2011年結成10周年を迎え「おるがんずかふぇ」に改名。2014年3月の活動休止までシングル5枚、配信シングル2作品、アルバム7枚を発表。
http://www.organs-cafe.com
2008年より野呂一生氏(CASIOPEA 3rd)のソロプロジェクト「ISSEI NORO INSPIRITS」に参加。現在までにアルバム6枚、DVD1枚を発表。
http://www.isseinoro.com
【ライブサポート、レコーディング、TV、PV】
Ryu、Zero、John-Hoon、Jisong、森山良子、新山詩織、B.B.クィーンズ、浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)、愛内里菜、上木彩矢、池田聡、稲葉浩志(B’z)、近藤真彦、YUKIE(元VELVET PAW)、平田志穂子、コブラツイスターズ、THE SQUARE、火野正平、小林旭、千昌夫、山本リンダ、新沼謙治等。
【アレンジ】
倉木麻衣、VALSHE、Ryu、岩田さゆり、北原愛子、愛内里菜、大垣知哉、小泉ニロ、John-Hoon、Jisong、BON-BON BLANCO等。
【楽曲提供】
北原愛子、凛々、Kiyoshi。
【その他】
・いっこく堂主演ミュージカル「ダブル」バンドメンバーとして出演。
・映画「ウタヒメ」出演の女優木村多江にキーボード演奏指導。
・ピアニスト羽田裕美「ZARD Piano Classics」ピアノアレンジ。
・2013年より俳優の長谷川恵一郎プロデュース・主演の舞台「或る夜の出来事」の音楽を担当。
昭和音楽大学ポピュラー音楽コース非常勤講師。
担当教室
音屋のよっぴ
プロフィール
ミュージックカレッジメーザーハウスにて音楽理論を佐藤允彦氏に、バンドアンサンブルを橋本一子氏に師事。卒業後神谷重徳氏に師事。ゲーム業界を中心にいわゆるアキバ系音楽業界を活動のメインフィールドとする。自身がバンドサウンドを好むこともあり、積極的なライヴ活動も展開。 講師としても長いキャリアを持ち、音楽理論、作詞、作編曲、レコーディング、ミックス、シンセサイザーによる音色作成等の授業を行う。その他、個人やバンド、作曲や演奏といった形態に関わらずカウンセリングも行う。
担当教室
- 中野キーボード・シンセサイザー教室
- 新中野キーボード・シンセサイザー教室
- 高円寺キーボード・シンセサイザー教室
- 阿佐ヶ谷キーボード・シンセサイザー教室
- 南阿佐ヶ谷キーボード・シンセサイザー教室
- 荻窪キーボード・シンセサイザー教室
- 西荻窪キーボード・シンセサイザー教室
- 吉祥寺キーボード・シンセサイザー教室
- 井の頭公園キーボード・シンセサイザー教室
- 武蔵小金井キーボード・シンセサイザー教室
- 国分寺キーボード・シンセサイザー教室
- 立川キーボード・シンセサイザー教室
- 日野キーボード・シンセサイザー教室
- 八王子キーボード・シンセサイザー教室
- 京王八王子キーボード・シンセサイザー教室
- 初台キーボード・シンセサイザー教室
- 参宮橋キーボード・シンセサイザー教室
- 笹塚キーボード・シンセサイザー教室
- 明大前キーボード・シンセサイザー教室
- 東松原キーボード・シンセサイザー教室
- 代田橋キーボード・シンセサイザー教室
- 千歳烏山キーボード・シンセサイザー教室
- 府中キーボード・シンセサイザー教室
- 府中本町キーボード・シンセサイザー教室
- 聖蹟桜ヶ丘キーボード・シンセサイザー教室
- オンラインキーボード・シンセサイザーレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:JR中央線新宿〜八王子間、京王線新宿〜京王八王子間
相澤公夫
プロフィール
幼少期に5年間ピアノを習う。
中学生でフォークギターを始めコードの存在を知り衝撃を受ける。
その後、この魔法のコード奏法をピアノ、キーボード演奏に活かしてバンド活動を開始。
1981年頃よりプロキーボーディスト(ピアノ、オルガン、シンセプレイヤー)として主にロック、ソウル系アーティストのツァーサポート、レコーディング等を行う。(1982年4月~10月、アンスクールオブコンテンポラリーミュージックにてkeyboard全般、理論等を学ぶ)
おもな仕事として
*RECORDINGしたアーティスト
中村あゆみ・リンドバーグ・山瀬まみ・松田樹利亜・田中美奈子・江口洋介・小比類巻かおる・久宝留理子・桃乃未琴・柳ジョージ・渡瀬マキ・sacra・田村直美・sons・松浦亜弥 等。
*ライブサポート(ツァー)したアーティスト
つのだ☆ひろ・秋本奈緒美・中村あゆみ・山本達彦・永井真理子・田原俊彦・江口洋介・鈴木雅之・永作博美・米倉利紀・石嶺聡子・久宝留理子・柳ジョージ・大黒摩季・田村直美・松浦亜弥 等。
また2003/4~指導ピアノ、キーボード全般、音楽理論、アンサンブル、リズム、イヤートレーニング等を指導。洋楽曲を題材に独自製作の教材(MIDIデータ、譜面等)を使用。(80曲あまり)
【相澤公夫 『Dorothy』 演奏動画】
【相澤公夫 『The Chicken』 演奏動画】
担当教室
- 新宿キーボード・シンセサイザー教室
- 新宿三丁目キーボード・シンセサイザー教室
- 新宿御苑前キーボード・シンセサイザー教室
- 町田キーボード・シンセサイザー教室
- 向ヶ丘遊園キーボード・シンセサイザー教室
- 登戸キーボード・シンセサイザー教室
- 経堂キーボード・シンセサイザー教室
- 松原キーボード・シンセサイザー教室
- 宮の坂キーボード・シンセサイザー教室
- 下北沢キーボード・シンセサイザー教室
- 池ノ上キーボード・シンセサイザー教室
- 新代田キーボード・シンセサイザー教室
- 東北沢キーボード・シンセサイザー教室
- 生田キーボード・シンセサイザー教室
- 読売ランド前キーボード・シンセサイザー教室
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿駅〜登戸駅)
相澤公夫 先生 レッスン料金(1回あたりの金額)
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,000円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 6,500円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき4,880円(税込) |
プロ/音大受験コース | 9,900円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
ミシバ彩斗
プロフィール
小学校から中学までクラシックピアノを習い、中学の時にDeep purpleに影響を受けキーボードを始める。
高校に入り作曲も始め、本格的にキーボーディストとして活動する。
音楽専門学校にて計3年間音楽の基礎・技術・音楽理論などを学ぶ。
在籍時には鈴木マリア、tatsuo、Chirolyn:hide with spread beaver、RYUGA(内田龍芽)で構成される『鈴木マリアwith The Super Sonic』のサポートキーボーディストとしてライブに出演。
卒業後から今まで多くのセッションやサポートなどを中心に活動する。
現在も多数のアーティストのライブ、レコーディングなどジャンルを問わず精力的に活動中。
【ミシバ彩斗 ブギウギ・ロックンロールピアノ 演奏動画】
担当教室
- 池袋キーボード・シンセサイザー教室
- 江古田キーボード・シンセサイザー教室
- 小竹向原キーボード・シンセサイザー教室
- 新桜台キーボード・シンセサイザー教室
- 本川越キーボード・シンセサイザー教室
- 川越市キーボード・シンセサイザー教室
- 川越キーボード・シンセサイザー教室
- 新宿キーボード・シンセサイザー教室
- 大久保キーボード・シンセサイザー教室
- 高田馬場キーボード・シンセサイザー教室
- 西早稲田キーボード・シンセサイザー教室
※訪問・出張レッスン対応地域:西武池袋線(飯能駅〜池袋駅)、西武新宿線(本川越駅〜西武新宿駅)
森本麻衣
プロフィール
横浜市出身。
3才の頃からピアノを始める。
中学高校では弦楽部に所属しバイオリンもはじめ、大学はピアノ専攻にて昭和音楽大学に入学。大学ではクラシックのピアノを専攻し演奏会に参加しつつも、都内などを中心にバンド活動を行い、ボーカルやキーボード、コーラスを務め、クラシックだけでなくポピュラー音楽も学ぶ。
在学中はクラシックピアノを佐藤勝重氏に師事。
ポピュラーピアノを岡本洋氏に師事。
2014年に上演された「腐海の花」の舞台ではピアノ演奏として出演。
その後も高橋夕希のサポートでG-roch party(TOKYO MX2)、
オール ☆ in one(埼玉テレビ)などの音楽番組の出演に参加。
2015年に自身のバンドdebbiehemlockが音楽雑誌MUSICAのマンスリーに入賞。
音楽雑誌「MUSICA」に掲載される。
2016年には『いなくなれ、群青』、舞台版『惡の華』、
表参道夜話 vol.2 朗読劇 『かわいい娘』『聖夜のメール』にて
2017年には朗読劇 『妻のパジャマ』『噛み合わせ』にて
作曲を含めたピアノ演奏として参加。
現在も演奏サポート・レコーディングを中心に都内で活動中。
【参加アーティスト】
(敬称略)(50音順)
璃、 R・P・Eっ! 、winry rockbell、カイザー恵理菜、桑田研究会バンド、K-ta.、
佐々木淳平、佐藤翔真、summerboy、じぇれすすBAND、朱雀-SUZAKU-、Pey-ling 、ただイマ、ココろ。、茶花うい、Zwei、晴れときどきの物語、はちみちゅえりー、PEACE$TONE(TERRA、福田明日香…)、PHANTOM、Premethics、Southern Cross、増田優香里、湊音悠、mai、松澤由美、M!ho(小宮美穂)、米倉千尋、ラフラフ、和田みづほ
講師演奏動画
担当教室
片山千秋
プロフィール
東京都在住。4歳よりクラシックピアノをはじめる。東京音楽大学附属高校ピアノ演奏家コース卒業後は同大学のミュージックリベラルアーツ科ピアノ演奏家コースに進学する。大学入学後はインカレ生として早稲田大学フュージョンマニアというサークルに入部し鍵盤奏者を務め、クラシックピアノだけでなく、ジャズ、フュージョン、ファンク、ポップスなども演奏する。コンクール全国優勝多数。これまでにピアノを川上昌裕、佐藤展子、呉天泰、武本和大、友田ジュン、デイビット・ブライアントの各氏に、作編曲を久田典子、リック・オヴァトンの各氏に師事。
担当教室
- 池袋キーボード・シンセサイザー教室
- 高田馬場キーボード・シンセサイザー教室
- 西早稲田キーボード・シンセサイザー教室
- 新宿キーボード・シンセサイザー教室
- 渋谷キーボード・シンセサイザー教室
- 表参道キーボード・シンセサイザー教室
- 神泉キーボード・シンセサイザー教室
- オンラインキーボード・シンセサイザーレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:副都心線(池袋〜渋谷)、山手線(大塚〜目黒)、東西線(中野〜茅場町)
ヒロ
プロフィール
岩手県生まれ。
大学卒業後、音楽学校メーザーハウスにて音楽理論を学び、キーボーディストとして活動開始。
式場やラウンジでの演奏を始め、スタジオミュージシャンとして様々なアーティストのライブ・レコーディング・ツアーサポートに参加。
自身が所属していたバンドでもKey.Voとして音楽フェスに出演。
また、同時に作編曲家としても活動しており、アーティストへの楽曲提供、ゲーム音楽、舞台劇伴なども手掛ける。
現在も多数の制作、ライブ、レコーディングなど精力的に活動中。
>>キーボード・シンセサイザー教室、レッスン内容の詳細はこちら
【シンセ・キーボード / デモ演奏 / 講師紹介 / ヒロ先生】
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:37 デモ演奏(シンセ・キーボード)
担当教室
岩渕佳子
プロフィール
青森県弘前市出身。
4歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学クラシックピアノ科卒業。
ミュージック・カレッジ・メーザーハウス卒業。
ピティナピアノコンペティション東北本選第2位。
ペトロフピアノコンクール入選。
これまでにピアノを松山たづ子、杉本安子、各師に師事。
現在は結婚式場でのブライダル・ピアニストやラウンジの演奏。
ハウスバンドのキーボーディストとして活動中。
【講師紹介 / 講師演奏 / 岩渕佳子 先生】
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:35 「ベルガマスク組曲 プレリュード(ドビュッシー)」 / 2:38 「枯葉(Autumn Leaves)」
担当教室
※訪問・出張レッスン対応地域:鷺沼駅、宮前平駅、たまプラーザ駅(徒歩10分圏内)