伊村邑一朗

伊村邑一朗

プロフィール

カサメミュージックスクール ベース講師 伊村邑一朗
15歳よりエレキベースを始め、大学在学中からプロとしての活動をスタート。
学生ビッグバンド部に所属し、山野ビッグバンドジャズコンテストでの入賞を経験。
ファンクやR&B系セッションのホストを務めるほか、アーティストのライブサポートやレコーディングにも参加。
現在はロックバンド「睡眠船」のベーシストとしても精力的に活動中。
エレキベースを堀井慶一氏に師事。
近年は並行して指導にも力を入れており、自身の演奏経験を活かしながら、ひとりひとりのペースに寄り添った丁寧なレッスンを心がけています。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【講師紹介・講師演奏(スラップバッキング/ベースソロ)】

0:00 「ご挨拶」 / 0:22 「スラップ/バッキング」 / 0:58 「ベースソロ」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東急東横線(横浜〜渋谷)、新宿駅周辺(徒歩15分圏内)、池袋駅周辺(徒歩15分圏内)

細田銀爾

細田銀爾

プロフィール

カサメミュージックスクール マリンバ講師 細田銀爾
マリンバを専門として、ソロ活動及びアンサンブル活動を行っています。演奏はクラシックから現代音楽、さらにはジャズやポップスまで幅広いジャンルにわたり活動をしております。
演奏活動と共に指導もしており、生徒のコンクール指導から、趣味の方まで幅広く指導をしております。

ジャンルやスタイルに関わらず、初心者の方やマリンバに馴染みのない方、楽器をお持ちでない方も大歓迎です!
レッスンを通して、共に成長していきましょう!

>>レッスン内容の詳細はこちら(マリンバ)


【叩く場所と種類・音色の違い】

0:00 「ご挨拶」 / 0:17 「叩く場所/音色の違い」 / 2:35 「レッスンについて」

担当教室

マリンバ教室

※訪問・出張レッスン対応地域:京王線(新宿〜調布)、京王相模原線(調布〜稲城)、東急世田谷線、京王井の頭線

木村風花

木村風花

プロフィール

カサメミュージックスクール リトミック講師 木村風花
2歳からエレクトーンを始め、11年間続ける。
12歳で打楽器に出会い、本格的に指導を受けるようになる。
奈良県立高円高等学校(現 奈良県立高円芸術高等学校)音楽科打楽器専攻卒業。
京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管・打楽器専攻卒業。
在学時に高等学校音楽教員免許取得。
大学卒業後、リトミック研究センター指導資格を取得。
これまでにマリンバ・打楽器を前川典子、高木真稚恵、伊藤朱美子、山本毅、小森邦彦、堀内吉昌、中村功、布谷史人の各氏に師事。
関西マリンバ協会、関西打楽器協会、奈良県音楽協会、奈良市音楽協会会員。
現在は演奏活動や指導を主に行っている。
Percussion Ensemble EN メンバー。Music School リズム主亭。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【 講師紹介 / レッスン風景紹介 】

0:00 「ご挨拶」 / 0:58 「レッスン風景」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良駅、新大宮駅、大和西大寺駅、近鉄郡山駅、JR奈良駅、平城山駅、郡山駅、大和小泉駅、京終駅、帯解駅、櫟本駅、天理駅

木村風花

木村風花

プロフィール

カサメミュージックスクール カホン講師 木村風花
2歳からエレクトーンを始め、11年間続ける。
12歳で打楽器に出会い、本格的に指導を受けるようになる。
奈良県立高円高等学校(現 奈良県立高円芸術高等学校)音楽科打楽器専攻卒業。
京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管・打楽器専攻卒業。
在学時に高等学校音楽教員免許取得。
大学卒業後、リトミック研究センター指導資格を取得。
これまでにマリンバ・打楽器を前川典子、高木真稚恵、伊藤朱美子、山本毅、小森邦彦、堀内吉昌、中村功、布谷史人の各氏に師事。
関西マリンバ協会、関西打楽器協会、奈良県音楽協会、奈良市音楽協会会員。
現在は演奏活動や指導を主に行っている。
Percussion Ensemble EN メンバー。Music School リズム主亭。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【 ソルフェージュと楽典について / 講師紹介 】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良駅、新大宮駅、大和西大寺駅、近鉄郡山駅、JR奈良駅、平城山駅、郡山駅、大和小泉駅、京終駅、帯解駅、櫟本駅、天理駅

ソルフェージュ・楽典オンライン

木村風花

木村風花

プロフィール

カサメミュージックスクール カホン講師 木村風花
2歳からエレクトーンを始め、11年間続ける。
12歳で打楽器に出会い、本格的に指導を受けるようになる。
奈良県立高円高等学校(現 奈良県立高円芸術高等学校)音楽科打楽器専攻卒業。
京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管・打楽器専攻卒業。
在学時に高等学校音楽教員免許取得。
大学卒業後、リトミック研究センター指導資格を取得。
これまでにマリンバ・打楽器を前川典子、高木真稚恵、伊藤朱美子、山本毅、小森邦彦、堀内吉昌、中村功、布谷史人の各氏に師事。
関西マリンバ協会、関西打楽器協会、奈良県音楽協会、奈良市音楽協会会員。
現在は演奏活動や指導を主に行っている。
Percussion Ensemble EN メンバー。Music School リズム主亭。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【講師紹介・講師演奏】

0:00 「ご挨拶」 / 1:05 「講師演奏」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良駅、新大宮駅、大和西大寺駅、近鉄郡山駅、JR奈良駅、平城山駅、郡山駅、大和小泉駅、京終駅、帯解駅、櫟本駅、天理駅

木村風花

木村風花

プロフィール

カサメミュージックスクール マリンバ講師 木村風花
2歳からエレクトーンを始め、11年間続ける。
12歳で打楽器に出会い、本格的に指導を受けるようになる。
奈良県立高円高等学校(現 奈良県立高円芸術高等学校)音楽科打楽器専攻卒業。
京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管・打楽器専攻卒業。
在学時に高等学校音楽教員免許取得。
大学卒業後、リトミック研究センター指導資格を取得。
これまでにマリンバ・打楽器を前川典子、高木真稚恵、伊藤朱美子、山本毅、小森邦彦、堀内吉昌、中村功、布谷史人の各氏に師事。
関西マリンバ協会、関西打楽器協会、奈良県音楽協会、奈良市音楽協会会員。
現在は演奏活動や指導を主に行っている。
Percussion Ensemble EN メンバー。Music School リズム主亭。

>>レッスン内容の詳細はこちら(クラシックパーカッション)
>>レッスン内容の詳細はこちら(マリンバ)


【講師紹介・講師演奏(序奏とロンドカプリチオーソ)】

0:00 「ご挨拶」 / 1:05 「序奏とロンドカプリチオーソ」


【講師紹介・講師演奏(北爪道夫 – Side by Side)】

0:00 「ご挨拶」 / 1:17 「Side by Side」

担当教室

マリンバ教室

クラシックパーカッション教室

※訪問・出張レッスン対応地域:近鉄奈良駅、新大宮駅、大和西大寺駅、近鉄郡山駅、JR奈良駅、平城山駅、郡山駅、大和小泉駅、京終駅、帯解駅、櫟本駅、天理駅

森本隼斗

森本隼斗

プロフィール

カサメミュージックスクール ベース講師 森本隼斗
2000年生まれ。奈良県出身のレフティベーシスト。高校生の時にベースを始める。
現在はジャンルに関係なく、山陰の様々なイベント、ライブにサポートベーシストとして参加。
レッスンは初心者からプロ志望の方まで幅広く対応可能。沢山の方を教えてきた経験から、生徒さんひとりひとりに合わせた分かりやすいレッスンを提供している。趣味はおいしいご飯を食べること。

⚪︎主な共演者
刄田綴色(東京事変ドラム)
LOVE(シンガーソングライター)
迫水秀樹(シンガーソングライター)
室田夏海(シンガーソングライター)
綿貫ゆか(演歌歌手)etc

>>レッスン内容の詳細はこちら


【スケール一発のソロをジャズっぽくする方法】

0:00 「ご挨拶」 / 0:32 「ジャズっぽくする」 / 2:57 「2つのスケール」 / 4:28 「終わりに」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR山陰本線(米子〜松江)

オンラインジャズ理論バナー


森本隼斗

森本隼斗

プロフィール

カサメミュージックスクール ベース講師 森本隼斗
2000年生まれ。奈良県出身のレフティベーシスト。高校生の時にベースを始める。
現在はジャンルに関係なく、山陰の様々なイベント、ライブにサポートベーシストとして参加。
レッスンは初心者からプロ志望の方まで幅広く対応可能。沢山の方を教えてきた経験から、生徒さんひとりひとりに合わせた分かりやすいレッスンを提供している。趣味はおいしいご飯を食べること。

⚪︎主な共演者
刄田綴色(東京事変ドラム)
LOVE(シンガーソングライター)
迫水秀樹(シンガーソングライター)
室田夏海(シンガーソングライター)
綿貫ゆか(演歌歌手)etc

>>レッスン内容の詳細はこちら


【レッスンについて】

0:00 「ご挨拶」 / 0:39 「音楽理論について」 / 1:25 「王道進行」 / 2:45 「Just the two of us進行」 / 4:01 「終わりに」


担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR山陰本線(米子〜松江)

オンラインポピュラー音楽理論バナー

森本隼斗

森本隼斗

プロフィール

カサメミュージックスクール ベース講師 森本隼斗
2000年生まれ。奈良県出身のレフティベーシスト。高校生の時にベースを始める。
現在はジャンルに関係なく、山陰の様々なイベント、ライブにサポートベーシストとして参加。
レッスンは初心者からプロ志望の方まで幅広く対応可能。沢山の方を教えてきた経験から、生徒さんひとりひとりに合わせた分かりやすいレッスンを提供している。趣味はおいしいご飯を食べること。

⚪︎主な共演者
刄田綴色(東京事変ドラム)
LOVE(シンガーソングライター)
迫水秀樹(シンガーソングライター)
室田夏海(シンガーソングライター)
綿貫ゆか(演歌歌手)etc

>>レッスン内容の詳細はこちら


【初心者がやるべき練習3選!】

0:00 「ご挨拶」 / 0:20 「レッスンについて」 / 0:51 「練習3選」 / 3:12 「終わりに」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR山陰本線(米子〜松江)

吉本侑市

吉本侑市

プロフィール

カサメミュージックスクール ソルフェージュ楽典講師 吉本侑市
東京音楽大学ピアノ・創作コース、同大学院作曲専攻、アイスランド芸術アカデミー作曲専攻卒業。
第16回西関東ピアノオーディション特別部門にてグランプリおよび杉並区長賞を受賞。
第12回音楽大学オーケストラフェスティバルにてオリジナル作品「東雲のファンファーレ」を初演。
インターカレッジ・ソニック・アーツ・フェスティバル2022にて電子音響作品を初演。
UK国際音楽コンクール2025シーズン1にて作曲(室内楽)部門第1位、ピアノ(ソナタ)部門第1位、詩的解釈特別賞を受賞。
Classical Music Stars 2025 Springシーズンで作曲部門で特別賞付き第1位を受賞。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【 講師紹介 / レッスンについて 】

担当教室

ソルフェージュ・楽典オンライン

吉本侑市

吉本侑市

プロフィール

カサメミュージックスクール 作曲DTM 吉本侑市
東京音楽大学ピアノ・創作コース、同大学院作曲専攻、アイスランド芸術アカデミー作曲専攻卒業。
第16回西関東ピアノオーディション特別部門にてグランプリおよび杉並区長賞を受賞。
第12回音楽大学オーケストラフェスティバルにてオリジナル作品「東雲のファンファーレ」を初演。
インターカレッジ・ソニック・アーツ・フェスティバル2022にて電子音響作品を初演。
UK国際音楽コンクール2025シーズン1にて作曲(室内楽)部門第1位、ピアノ(ソナタ)部門第1位、詩的解釈特別賞を受賞。
Classical Music Stars 2025 Springシーズンで作曲部門で特別賞付き第1位を受賞。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【講師紹介・レッスンについて・デモ曲紹介】

0:00 「ご挨拶」 / 0:45 「Instrumental」 / 1:38 「Dance」 / 2:22 「Sound Art」 / 3:01 「Pops」

担当教室

吉本侑市

吉本侑市

プロフィール

カサメミュージックスクール ピアノ講師 吉本侑市
東京音楽大学ピアノ・創作コース、同大学院作曲専攻、アイスランド芸術アカデミー作曲専攻卒業。
第16回西関東ピアノオーディション特別部門にてグランプリおよび杉並区長賞を受賞。
第12回音楽大学オーケストラフェスティバルにてオリジナル作品「東雲のファンファーレ」を初演。
インターカレッジ・ソニック・アーツ・フェスティバル2022にて電子音響作品を初演。
UK国際音楽コンクール2025シーズン1にて作曲(室内楽)部門第1位、ピアノ(ソナタ)部門第1位、詩的解釈特別賞を受賞。
Classical Music Stars 2025 Springシーズンで作曲部門で特別賞付き第1位を受賞。

>>レッスン内容の詳細はこちら


【 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」】

0:00〜 「ご挨拶」 / 0:35〜 「ワルトシュタイン」

担当教室