【講師動画】
ジャズ・ウッドベース教室 講師紹介・レッスンダイジェスト動画 / 小玉勇気先生

♪ 小玉勇気先生 動画紹介 ♪

みなさんこんにちは、カサメミュージックスクールです。
ジャズ・ウッドベース教室担当、小玉勇気先生の紹介動画です。
一部レッスンダイジェストも紹介しております。是非ご覧ください!


【ジャズ・ウッドベース教室 レッスンダイジェスト】


カサメミュージックスクールコントラバス・ウッドベース科講師、小玉勇気先生の写真

初めまして。
ベーシストの小玉勇気です。
皆さんと共にウッドベースの楽しさを分かち合えることをとても嬉しく思います。
レッスンを通してお一人お一人が少しでも目標に近づけるよう、そしてますます音楽、ウッドベースが好きになっていただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します!!


☆対応可能ジャンル☆

ジャズ、ブルース、フォーク、ロック、R&B、サンバ、ボサノバ、ポップス、クラシックなど、その他エレキベースにも対応可


☆レッスン開講地域☆

ジャズ・ウッドベース教室

池袋新宿三丁目新宿御苑前田端西日暮里オンラインジャズ・ウッドベースレッスン

クラシック・コントラバス教室

池袋新宿三丁目新宿御苑前田端西日暮里オンラインクラシック・コントラバスレッスン

※訪問・出張レッスン対応地域:上記地域にて対応しております。

ジャズ・ウッドベース講師 小玉勇気

※小玉先生のレッスンは平日(10:00〜17:00)での開講となります。

〜生徒様の声〜


W.N 様 (40代/男性/高円寺)

『丁寧に説明いただき、質問などもしやすかったです』

スタジオは近所の知っている場所だったので、行きやすかったです。先生には、わからないところも丁寧に説明いただき、質問などもしやすかったです。(初心者なので、持ち方なども何度も聞いてしまいました)体験レッスンではむずかしいながらも楽しく受講できました。練習の仕方なども教えていただいたので、次回までに練習をしたくなりました。入会の決め手は近所で受講でき通いやすいと、先生にもっと習ってみたくなったためです。

☆レッスンの進め方☆

生徒さんが経験者の方か初心者の方かによって変わります。
共通していることは楽器の構え方、左右の手のフォーム、弓の持ち方などの基本事項です。
姿勢やフォームが悪いと体を痛めてしまうこともありますので、まずは正しいフォームを身に着けることからはじめます。
その後、生徒さんの要望に合わせたレッスンになります。
この曲弾きたい、ライブしてみたい、セッションに参加したい等々なんでも受け付けています。
またそれと並行して、メソッドやスケール、簡単な曲を使っての練習も行います。


☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆

ウッドベースのレッスンではありますが、音楽の楽しさを中心にお伝えできたらと思います。
ベースの演奏を通して音楽に触れることで、より豊かな毎日をおくれるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
大きな楽器ですので体に負担をかけないような内容を実施しています。


☆初心者の方へ☆

ウッドベースに興味を持ってくださってありがとうございます。
この楽器は新しく始めるにあたって少々困難な事が多いのも事実です。
弦を押さえたり弾いたりする時の痛みなど苦労はありますが、必ずそれに勝る充実感や幸せを音にして返してくれます。
ウッドベースの温かで力強い重低音をぜひ受け取っていただけたらなと思います。
体験レッスンもありますのでまずはお気軽にお申し込みください。


☆経験者の方へ☆

同じウッドベースに魅了されたミュージシャンとして、レッスンを通して音楽の喜びを共有できることをとても嬉しく思います。
皆さんが何を必要としてこのレッスンを受けられたのかをしっかりと理解し、それぞれに必要なことをしっかりとお伝えします。


☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆

楽器のスキルだけでなく、受験に必要な知識も一緒にレッスンしていきます。
国内音大はもちろん、海外音大の英語の対策も可能です。
実際の現地の経験をもとにしたレッスンを行います。


☆講師としての強み☆

普段はジャズをメインに活動しています。
そのため、理論やアドリブ、ソロ等の分野においては、必要なことをしっかりとお伝えできると思います。
セッションに参加してみたい方、また参加にあたってわからない事がある方はなんでも聞いてください。


☆プロフィール☆

14歳よりエレクトリックベース、18歳でウッドベースを始める。
高校卒業後、神戸の甲陽音楽学院へ入学。在学中よりプロとして活動を開始。
2017年よりアメリカのバークリー音楽大学へフルタイムの全額奨学金を獲得し留学。Steve Bailey, Ralph Peterson Jr., Joanne Brackeen等に師事。
卒業後ニューヨークに拠点を移し活動。Vincent Herring(Sax), Bertha Hope(Pf)らと共演。
2020年1月11日ピアニスト鈴木瑶子と “ Yoko & Yuki Duo Project “ 名義にてファーストアルバム “ The Moment “ をリリース。
第9回横浜ちぐさ賞にてグランプリを獲得。2023年3月15日ファーストアルバム”Beyond Mountains”をCHIGUSA Recordsよりリリース。
現在関東を拠点に、自己のリーダーバンドやライブサポート等で活動中。

♪ 小玉勇気 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
オンラインレッスン
5,580円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。

♪カサメミュージックスクールの特徴♪

月1回〜の自由予約制

レッスンは月1回からの自由予約制ですので、決まった曜日や時間にご受講いただく必要はございません。担当講師とスケジュールを調整していただき、ご都合の良い日時でご受講いただくことが可能です。

30分の体験&入会金無料

カサメミュージックスクールでは、レッスン前の不安を解消できるよう、30分の体験レッスン&カウンセリングをご用意しています。「どんなレッスンなの?」「自分に演奏できるかな?」「もっとうまくなりたい!」など、お一人おひとりの悩みや不安に対し担当講師がしっかりとお応えいたします。

初心者でも安心、信頼の講師陣

カサメミュージックスクールで講師を勤めるのは現役のプロミュージシャンやレッスンプロを中心としています。初心者の方が途中でつまずかないように正しい奏法をわかりやすく、丁寧に、そして楽しくレッスンいたします。

生徒様一人一人に合わせたきめ細やかなレッスン

レッスン内容は体験レッスン時に生徒様からお話を伺い、どんな事がしたいのか、どんな悩みがあるのか、どんな曲を弾きたいのか、それを明確にし、一人一人に合わせたレッスンカリキュラムを組んでいきます。

通いやすいレッスン場所

カサメミュージックスクールのレッスン場所は東京都内を中心に駅から徒歩5分圏内を中心としており、通いやすさも魅力です。さらにレッスン場所の相談も承っており、講師との都合が合えばご都合に合わせた場所でレッスンする事が可能です。(一部講師を除きます)

出張レッスンにも対応

カサメミュージックスクールでは出張レッスンも行っております。習いたいけど近くに教室がないという方、教室に通う時間がない、ご自宅でレッスンが受けたいと言う方は是非ご相談ください。 ※派遣可能な地域、出張料金に関しましてはお問い合わせ下さい。
オンラインレッスン