福井浩気先生
クラシックギター科
レッスン内容ふくいひろき

初めまして。クラシックギタリストの福井です。
クラシックギターという楽器は、西洋から南米、東洋まで様々な国の音楽を奏でられますが、メソッドがはっきりしないことも多く、練習が難しい面があります。
みなさんには、クラシック音楽のレパートリーを中心に技術の上達だけでなく、音楽の深さ、面白さを存分に理解していただきたいと思っています。
音楽はもう一つの言語です。表現する大切さを学んでいきましょう。


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、南米音楽、アルゼンチンタンゴ、ポップス、フォーク、音大受験対策など


☆レッスン開講地域☆

クラシックギター教室

池袋練馬桜台豊島園新桜台江古田市が尾オンラインクラシックギターレッスン

アコースティックギター教室

池袋練馬桜台豊島園新桜台江古田市が尾オンラインアコースティックギターレッスン

クラシックギター講師 福井浩気

☆レッスンの進め方☆

ー 初心者 ー
・レッスンに必要な楽器、器具

①クラシックギター(レッスン時の貸し出しはできますが、ご自宅で練習するための楽器は必須です)
②足代もしくはギターレストやエルゴプレイなどのギター支持具
③メソッド、楽譜
④メトロノーム
⑤譜面台(お持ちでなければ用意いたします)
※詳しい内容は、体験レッスン時に説明させていただきます。
体験レッスン時はできる限りこちらで用意いたします。

・体験レッスン内容

①ギター楽曲の楽譜を読む上で必要な基礎知識の勉強(全く高度なものではありません)
②右手で弦をはじく練習
③ハ長調の音階を使って左手で弦を押さえる練習(お子様の場合はこの練習はありません)

ー 経験者 ー

・レッスンに必要な楽器、器具
初心者の欄を参照

・レッスン内容

ご要望によって、レッスン内容は様々です。
体験レッスン前もしくレッスン時にご相談いただき、楽曲やメソッドの決定をさせていただきます。


☆初心者の方へ☆

お子様からご高齢の方までどなたでもわかりやすくお教えします。

クラシック音楽に興味のある方、ギターの音色がお好きな方

みなさんお気軽にご連絡ください!


☆経験者の方へ☆

昔、「エレキギターやフォークギターをやっていた」、
「すでに弾いていてもっと上達したい」、
「もっと弾けるレパートリーを増やしたい」等、

様々なご要望に対応します。
プロフェッショナルコースでは、主に児童から学生の方向けにコンクール出場や演奏会用プログロラム海外留学などを目的とした指導をさせていただきます。


☆プロフィール☆

4歳よりクラシックギターを始める。ソルフェージュ、楽典、和声を神奈川県立弥栄高校音楽コースにて学ぶ。2009年に渡仏し、ジュディカエル・ペロワに師事のもと、オルネー=スー=ボワ県立音楽院(パリ近郊)にて音楽研究資格、オー=ド=フランス高等音楽学校(リール)にて国家音楽家専門資格及び国家音楽教育資格を取得。在仏時には、リール近郊の音楽学校で約4年間ギター講師も務める。

これまでに、ギターを武藤吉洋、辻幹雄、高田元太郎、ジュディカエル・ペロワ、ロレンツォ・ミケーリの各氏に師事。第38回神奈川新人ギタリストオーディション首席、第52回東京国際ギターコンクール5位、第23回名古屋ギターコンクール4位、第61回九州ギターコンクール3位、第6回ペスカーラ国際ギターコンクール(イタリア)2位。

また、アルゼンチンギタリストのディエゴ・トロスマンやシロ・ペレス各氏の指導を得て、アルゼンチンタンゴの追求も行う上、バンドネオン奏者のルイーズ・ジャリュと「Duo FUKUI-JALLU」を結成し、ミュールーズのタンゴフェスティバル「Le Printemps du Tango」やパリの「Tango Paris Banlieues」 等に出演する他、フランス国内で多数演奏活動を行う。2017年に、歴史的カルテット「トロイロ・グレーラ」のレパートリーを中心としたアルバム「Ars Moderna」をKlartheよりリリースし、その記念コンサートをパリのLe Tritonで行う。

♪ 福井浩気 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
オンラインレッスン
5,580円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン