※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪楽しみながら成長を感じてもらえるレッスン♪
ソルフェージュ・楽典科を担当いたします鈴江真菜です!
ソルフェージュ・楽典と聞くと、みなさんはどんなことを思い浮かべますか?
少し難しく感じてしまう方が多くいらっしゃるのではないでしょうか!
実はソルフェージュも楽典も、難しそうな言葉なだけで内容は全然難しくないんです!!
例えば、演奏をされる際「ここちょっとゆっくりにしたいな、、、!」とか「ここは大きく演奏してみよう!」とか
そういったものを楽譜上に表すためのルールのことなんです。
ルールを知らなくても音楽は奏でることができるものですが、ルールを知っていれば今まで以上に楽しんで音楽に取り組むことができると思います!
一緒に音楽を楽しむためのお手伝いをできればと考えております!
☆対応可能ジャンル☆
ソルフェージュ・楽典、ボーカル、ボイストレーニング
☆レッスン開講地域☆
ソルフェージュ・楽典教室
オンラインソルフェージュ・楽典レッスン
ソルフェージュ・楽典講師 鈴江真菜 
☆レッスンの進め方☆
ソルフェージュ・楽典では主に
・視唱(楽譜を読み取り正しく歌う)
・聴音(弾いた音を正しく書き取る)
・楽典(音楽のルールを理解する)
上記3つのレッスンを行います。
全ての項目が完璧にできなくてももちろん大丈夫です!
ご自身が「足りないな〜」、「もっと音楽の幅を広げたいな〜」と感じている分野をしっかりとレッスンできればと考えています。
☆初心者の方へ☆
初めての方だと、とても難しく感じるかもしれません!
ですが、全くそんなことはありません!
お試しでも大丈夫なので、1度ソルフェージュの楽しさを体験してもらえればと思います!
☆経験者の方へ☆
何か、「今奏ている音楽からもう一つ違ったものを奏たい」と思われているのかもしれません。
ソルフェージュや楽典は、そんな方の手助けをきっとしてくれます。
そして私もそんな方々のお手伝いをできればと考えております!
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
ソルフェージュや楽典は音楽を奏で、そこに色を付けるためのルールの1つだと考えております。
そのルールを知っていることで、新しい何かを表現できると思います。
また音楽大学受験の際は、必ず何かしら必要となってきます。
もし、受験の際必要なくても持っていると入学後必ず役に立つと思いました。
まずは楽しく理解をしてもらえればと考えております!
☆講師としての強み☆
音楽大学でミュージカルを勉強し、在学中よりプロとして活動してきました。
また卒業後はトレーナーとして、幼稚園児〜ご年配の方、趣味で歌をされている方〜プロのアーティストを目指している方まで様々な年代の方をレッスンしてきました。
わかりやすく楽しくをモットーにレッスンができます!
☆プロフィール☆
洗足学園音楽大学音楽学部ミュージカルコース卒業。
幼い頃からミュージカルが好きで大学入学とともに上京。在学中からプロの舞台や学内公演に出演。
主な出演作として、ミュージカル『モンティパイソンのSPAMALOT』、『狸御殿』、『GODSPELL~カミノミコトバ~』、『オリヴァー・ツイスト』、『ズボン船長』(若かりし頃のヨヨナ役、ローズマリー役)、『Into the Woods』(魔女役)など。
現在は舞台やライブ出演をしながら、ヴォイストレーナーとして大手音楽事務所のアーティスト育成にも携わる。
鈴江真菜先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★