白井翔太郎先生
♪音楽の楽しさを感じてもらえるようレッスンしていきます♪
☆講師からのご挨拶
はじめまして。ホームページをご覧になっていただきありがとうございます。
パーカッションは素手で演奏する物が多く、よりダイレクトに音楽が伝わってきます。
また、持ち運びが容易な楽器もあるので気軽に始められます。
パーカッションを通して様々な国の音楽を楽しみましょう!!
パーカッション講師 白井翔太郎
☆レッスンの進め方
ご希望の楽器がある方はその楽器を中心に演奏方法をレッスンしていきます。
複数のパーカッションを同時にレッスンが可能なので、一つに絞る必要はありません。
レッスンの中で色々な楽器に触れてみてください。
各楽器の演奏方法、基本的なリズムパターンを練習していきましょう!
☆初心者の方へ
まずは楽器に触れてみて音を出してみましょう。
パーカッションは手の形や当て方で音が変わります。
比較的簡単な音もあれば難しい音もあります。
リズムや曲を演奏しながら演奏方法を身につけていきましょう!
☆経験者の方へ
よりカッコ良く演奏する為のリズムトレーニングやアレンジ方法。
それぞれの楽器の特徴や音楽ジャンルの違いを把握していきます。
アップテンポの曲やソロにも挑戦していきましょう!!
☆プロフィール
対応楽器
パンデイロ、タンボリン、シェーカー、ヘコヘコ、スルド、コンガ、ボンゴ、ジェンベ、マラカス、ギロ、トライアングル、カホン
長岡敬二郎氏、ブラジルのリオデジャネイロでJorginho do Pandeiro氏、Celsinho Silva氏に師事。
ドラムを尾崎元章氏、ブラジルのサンパウロでLuis氏に師事する。
現在はボサノバ、サンバ等のブラジル音楽を演奏し、自身のグループVelas Brancasでアルバムをリリース。
その他にサポートメンバーとしてライブ、レコーディング、教本制作に参加する。
雑誌ロックジェットvol61にインタビューが掲載。
ブラジルのラジオplus81でインタビューが放送される。
講師経験10年以上の中で初心者から上級者までオールジャンルに対応したレッスンを行う。
また、保育園や小学校で子供向けのレッスンも行う。
☆主なレッスン場所
町田、八王子、橋本など