岡田渉先生
バスクラリネット科
レッスン内容おかだわたる

カサメミュージックスクールクラリネット科講師、岡田渉先生の写真

はじめまして。バスクラリネット講師の岡田渉と申します。
オーケストラや吹奏楽で幅広く活躍するクラリネット。憧れの名旋律を自在に吹きこなせるようになったら素敵ですよね。そんなみなさんの夢に向けて、全力でサポートをしていきます。色々なライフスタイルや演奏環境に合わせてレッスンを提案していきますので、まずはお気軽に体験レッスンにお越し下さい。


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、ポップス、ジャズ(初級まで)など


☆対応可能な管の種類☆

B♭クラリネット、バスクラリネット、Esクラリネット(ソプラニーノクラリネット)


☆レンタル可能楽器☆

B♭クラリネット
※体験時のみレンタル可能です。


☆レッスン開講地域☆

守谷

※訪問・出張レッスン対応地域:つくばエクスプレス沿線

バスクラリネット講師 岡田渉

☆レッスンの進め方☆

まずはロングトーンや音階練習で基礎力の向上を図りましょう。その後で曲に取り組んで行きますが、皆さんの演奏環境はそれぞれですよね。新しい趣味としてクラリネットを始めてみたい。部活でもっと活躍できるようになりたい。クラリネットを専門的に勉強する下準備を始めたい。趣味で参加しているオーケストラでもっと上手く吹けるようになりたい…etc.
それぞれの『上手くなりたい』にしっかり向き合って課題に取り組んで行きましょう。

基礎練習は指使いを覚えることをベースに、その都度楽譜を使わないトレーニングを提案することが中心です。

曲の練習は、課題をこちらから出すこともありますが、基本的には皆さんの『今上手く吹けるようになりたい』楽譜に取り組んでいきます。


☆初心者の方へ☆

実は、楽器の組み立て方、リードの付け方、構え方から、ちょっとした注意点やコツがあります。そこをクリアするだけでもその後の上達に大きく影響します。 。初めて楽器にさわる方、部活で楽器が決まったばかりの方も、レッスンを受講してみることをおすすめします。
忍耐強さが必要な基礎トレーニングもレッスンで楽しく取り組んでいけますし、楽器を含めた道具選びのアドバイスもお任せください。


☆経験者の方へ☆

楽器が吹けるようになってくると、初心者だった期間とは別の難しさや「もっとこんな風に吹けるようになりたい」が出てきますよね。特に、部活や一般団体で合奏の中で吹いている方は色々な悩みを抱えてくると思います。
例えば…
・舞台の上で良く響く音色ってどんな音?
・一生懸命吹いてるのに思ったように鳴ってくれない。
・タンギングが早くならない。
・何度練習しても吹けないパッセージがある
・高い音が綺麗に吹けない。
・音程が合わせられない。

などなど。

実は木管楽器にとって、合奏の中で正しい奏法やフォームをキープすることはとても難しいことです。いちど基本に帰って奏法を見直してみると、今までとは別人のような音色を手に入れることもできます。皆さんのイメージ通りのプレイの実現のためしっかりアドバイスしていきます。


☆プロフィール☆

茨城県水戸市出身。
フリーランスのクラリネット奏者としてソロ、室内楽、吹奏楽、オーケストラ、スタジオ・レコーディング等で音楽活動を展開中。また、指揮者として多数の学校吹奏楽部、オーケストラ部、アマチュア吹奏楽団、オーケストラの指導に携わっている。

日本大学芸術学部卒業。
東京ミュージック&メディア・アーツ尚美 ディプロマコース1年次修了。
2006年 日本クラリネット協会主催のクラリネットアンサンブルコンクール第三位受賞(中村紋子とのデュオ)
これまでクラリネットを吉成隆一、山本正治、磯部周平の各氏に師事。室内楽を中川良平氏に、指揮法を桐田正章氏に師事。
学芸大学教授である山本訓久氏の提唱のもと活動するプロ吹奏楽団 東京ウインドシンフォニカではコンサートマスターをつとめる。
アンサンブルGigue、ピッコラード・トリオ、各メンバー。
アマチュア吹奏楽団Hynemos Wind Orchestra音楽監督。

♪ 岡田渉 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン