伊東佑季先生
ポピュラー音楽理論科
レッスン内容いとうゆき

カサメミュージックスクール、伊東佑季先生の写真

こんにちは!ポピュラー音楽理論科講師の伊東佑季です。
自分の好きな曲が、どのように作られているのか気になったことはありませんか?
「オリジナル曲をもう少しおしゃれにしてみたい」という方もいらっしゃるかと思います。
なかなか自分だけでは解決できないことも、理論を学ぶと世界が広がります!
ぜひ音楽の構造を知って、今まで以上に曲作りや演奏、聞くことを楽しんでみませんか?
楽譜が読めなくて心配、という方でも丁寧に指導していきますので、一緒にがんばりましょう!


☆対応可能ジャンル☆

ポピュラー音楽理論、ジャズ理論、ジャズウッドベースにも対応


☆レッスン開講地域☆

池袋高田馬場西早稲田渋谷神泉上板橋オンラインポピュラー音楽理論レッスン

※訪問・出張レッスン対応地域:東武東上線(池袋駅〜川越駅)、山手線全駅、東京メトロ副都心線(地下鉄成増駅〜渋谷駅)、東京メトロ有楽町線(地下鉄成増駅〜市ヶ谷駅)、東京メトロ丸ノ内線全駅、西武池袋線(池袋駅〜石神井公園駅)、JR埼京線(十条駅〜渋谷駅)

ポピュラー音楽理論講師 伊東佑季

☆レッスンの進め方☆

まず、なぜ理論を学びたいと思ったのかをお伺いし、目的にそったレッスンを進めていきます。
好きな曲の構造を知りたいのか、自分でオリジナル曲を書いてみたいのか、目標は人それぞれだと思います。
理論は繰り返し勉強しないと覚えられないこともありますが、時間のない人も多いかと思いますので、毎回のレッスンで1つでも知識を身につけていただけるよう心がけてレッスンをしております。


☆初心者の方へ☆

楽譜が読めない、コードがわからない。という方でも大丈夫です。
理論を学ぶ前の楽譜の基礎なども必要に応じてレッスンしていきますので、安心して受講してみてください。
理論を習得するのは簡単ではありませんし、近道もないので、目標を到達するまでは少し大変かもしれませんが、一緒にがんばりましょう!


☆経験者の方へ☆

今までの知識のおさらいをしながら、さらにどのような知識が必要か見極め、指導していきます。
すでに学習してきた方も、実際の演奏や作曲に、どうやって落とし込んでいくか、実践的な学習をしてきましょう。
レッスンが、たくさんのオリジナル曲を生み出すきっかけにしてほしいなと思っています。


☆講師としての強み☆

音楽が好きで、なんとなく聞いてきたけど、音楽理論の知識はゼロ。という初心者の方への指導も行ってきましたので、「何からやっていいかわからない」という方もお気軽にレッスンを受講してみてくださいね。


☆プロフィール☆

北海道旭川市出身。
幼少時よりクラシックピアノを学ぶ。
学生時代は吹奏楽部に入部する傍ら、JMIAジュニアジャズオーケストラとの出会いをきっかけにジャズを始める。
洗足学園音楽大学入学後、ボストンバークリー音楽大学へ入学。卒業後はNYへ拠点を移し活動。
帰国後は関東を中心に活動し、2019年11月に初のソロベースアルバムをリリース。
2021年6月には、自己のオリジナル曲を収録したピアノトリオアルバムをリリース
2022年より”伊東佑季チェンバーオーケストラ”を主催。総勢13名のバンドを立ち上げる。
他に、ピアノ柳原由佳、ドラム木村紘とのトリオを中心に、山本玲子(vib)とのデュオユニット”te-te”、土屋絢子(vo)・津嘉山梢(pf)とのトリオ”ことは、と”などさまざまな編成で、ジャズのみならず様々なジャンルの作品作りにも力を入れている。

♪ 伊東佑季 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
オンラインレッスン
5,580円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
グループレッスン(3人~4人) お一人様1回につき 4,870円(税込)
グループレッスン(5人以上) お一人様1回につき 4,360円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン