糸井奈々先生
クラリネット科 レッスン内容いといなな

はじめまして。クラリネット講師の糸井奈々です。
クラリネットは管楽器の中では最も音域が幅広く、人間の声に一番近い音色の楽器と言われております。
表現力もかなり幅広く吹奏楽やオーケストラはもちろん、ソロ曲ジャズ(ビックバンドやソロ)などでも活躍の場の広い花形の楽器です。
経験者の方はもちろん、これから楽器を始めたい!という方も大歓迎です。
お一人おひとりに合わせた内容のレッスンで、基礎から着実に上手くなれるよう指導をさせていただきます。
余談ですが、クラリネットの演奏をあまり聴いたことがなく想像しにくいという方は、ジャズテイストの曲にはなりますが、私の参考音源を聴いて観てくださいね。
音域、幅の広さなど想像していただきやすいかと思います。


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、吹奏楽、ポップスなど


☆レンタル可能楽器☆

B♭クラリネット


☆レッスン開講地域☆

日吉オンラインクラリネットレッスン

※訪問・出張レッスン対応地域:武蔵新城駅周辺

クラリネット講師 糸井奈々


【誰でも吹けるグリッサンド 〜ラプソディ・イン・ブルー冒頭ソロ部〜】


〜生徒様の声〜


M.R 様(神奈川県) 

『できないところができるようになり、本当に感謝しています』

体験レッスンでは初対面で短い時間なのに、レベルも的確で、困っていることも相談しやすく、助言がありがたいことばかりでした。アドバイスをもらうとこんなに違うんだ、と驚きました。所属している楽団の曲もたくさんあり、楽団で言われたことがうまくできず自分では限界を感じていました。先生に練習方法などのご助言もいただけて、できないところができるようになり、本当に感謝しています。毎回とても楽しみにしています。先生は気さくな方で、何でも飾らずに相談しやすいと思いました。短時間の体験だったのに、レベルも私に合わせて的確で、助言に沿ってやってみると、困っていたことが解決できて、目からウロコでした。もっとご指導いただきたいと思いました♪


Y.Y 様(20代/女性/日吉) 

『的確な指導で自分の課題が明確になりました』

スタジオは駅から徒歩圏内で通いやすくレッスン環境としてとてもよかったです。先生も、目指す音ややりたいことを汲み取ってくださり、的確に指導してくださいました。学生時代から10年ほどブランクがあっての再開でしたが、自分自身の癖や弱点を改めて指摘してくださったのでどこを改善していけば良いかが明確になり、とても有意義な時間だったなと感じました。スキルの向上を目指したいと改めて感じたため入会を決めました。


I.N様(神奈川県) 

『先生には相談しやすく、とてもいい雰囲気を作ってもらっています。レベルに合わせたアドバイスも参考になってます』

☆レッスンの進め方☆

初めて楽器を吹く方も慣れてる方も、基礎を丁寧にやっていくことが上手くなる1番の近道です。
初めての方は数種類の教本から合うものを選び、まずはそれに沿ってどんどん出来ることを増やして行きたいと思います。
そして経験者の方は、現在よりももっと楽に良い音が鳴らせたり出来る曲の幅を広げるなどの「スキルアップ」を一緒に目指して行きたいと思っております。


☆初心者の方へ☆

初めて楽器をやってみよう、というのはとても勇気のいることだと思います。
クラリネットの場合、最初音を出すときだけコツがいりますが、感覚がつかめてしまえばどんどん出来ることも増えていき、どんどん楽しくなっていきますよ。
簡単な小品(短い曲)も取り上げつつ、音楽を表現する楽しさを感じながら、一緒にスキルアップしていきましょう!


☆経験者の方へ☆

経験者の方とひとえに言ってもバリバリ楽団で演奏されてる方、ブランクが数年ある方など、色々な方がいらっしゃると思います。
まずは お話を少しさせていただきまして、
「どういう曲ができるようになりたい」
「こんな風に吹けるようになりたい」

など、漠然としていても構いませんので目的を聞かせていただいてレッスンの方針内容を決めて行きたいと思っております。
久々の方も、自信がないというかたもどうぞ一歩踏み出してぜひ一度お問い合わせください!


☆プロフィール☆

洗足学園音楽大学クラリネット科を首席で卒業。優秀賞を得て卒業演奏会に出演。
ヤマハ新人演奏会クラリネット部門、ドルチェデビューリサイタルに出演、好評を博す。
専門のジャンルはクラシックだが、ジャズやポップスも得意とする。
クラリネットを木幡仁清、角田晃、松本健司の各氏に、ジャズクラリネットを谷口英治氏に師事。
現在、ソロ活動、吹奏楽団、室内楽などで演奏活動をする傍ら、後進の指導にあたっている。


【糸井奈々先生 演奏動画】

【アーティ・ショウ/クラリネット協奏曲】

演奏:Toipp-トイップ

クラリネット:糸井奈々、ピアノ:山田まりも、パーカッション:冨貴塚理恵


♪糸井奈々先生 レッスン風景♪

クラリネット教室:板井様
クラリネット教室:板井様

所属している吹奏楽団の曲を中心に、基礎も含めてレッスンしています。


☆講師から一言☆

レッスンで見させて頂く様になってから1年半程経ちますね!
見ていく中で、音色が良くなっているのは勿論、高音のコントロールも良くなり、難しい楽譜に対しても怖がらずにストイックにチャレンジする精神は素晴らしいと思っています。
これからも一緒に頑張りましょう!

♪ 糸井奈々 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
オンラインレッスン
5,580円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。

【クラリネットを上手く吹くコツ 〜指の力み解消法〜】


オンラインレッスン