原島淳一先生
ドラム科 レッスン内容はらしまじゅんいち

はじめまして。ドラムは17歳からはじめ、ドラム歴30年を越えました。
メタルミュージックシーンで長く活動してきています。多くの海外ツアーで世界のトップクラスのメタルミュージシャンの音を間近にたくさん見てきました。
また自身も同じステージに数多く立たせていただき沢山のことを学んできました。
特にメタルのリズムパターンがベースになっている楽曲へのアプローチ方法や音の出し方は参考になることを多数アドバイスできます。


☆対応可能ジャンル☆

ロック、ハードロック、メタル、ファンク、フュージョン、ポップスなど


☆レッスン開講地域☆

八王子京王八王子

※訪問・出張レッスン対応地域:青梅線(立川~青梅)、五日市線(拝島~あきる野)、南部線(立川~府中)

ドラム講師 原島淳一


【原島淳一先生 演奏動画】


☆レッスンの進め方☆

せっかくのスタジオワークですのでできるだけドラムを叩いて音を出してもらいます。
レッスンではできるようになるための練習方法を各自の力量を見定めて無理なく提案します。
またミーティングして今何をレッスンで効果的に吸収したいのか伺ったうえで様々な練習メニューを提案していきます。


☆初心者の方へ☆

最初はなかなかスタジオでドラムに触れる機会が少ないと思います。
まずはドラムを叩いてみて音を出してみましょう。
慣れてきたらやってみたい曲のリズムパターンなどどんどん挑戦しましょう。
レッスンではできるようになるための練習方法を無理なく提案します。
まずは簡単なビートから叩けるようになりましょう。
よく耳にする「ドンタンドドタン」のパターンとかですね。
とにかくドラム通じて音楽ライフをより楽しめるレッスンにしましょうね♪


☆経験者の方へ☆

まずはリズムパターンやフィルなどを自由に叩いてもらいます。
叩いてもらえば出音やフォームでおおよその力量が見えてきます。
あとはミーティングして何をレッスンで効果的に吸収したいのか伺ったうえで練習メニューを提案していきます

グリップ(スティックの握り方)、ストロークフォーム、リズム感(テンポキープ、グルーヴ、クリック対策等)、様々なリズムパターン、ドラムセットのセッティング、機材の特性、チューニングなど…私のレッスンでは現時点でつまずいている原因を見つけ、よりよくするための効果的な練習方法を提示していきます。


プロを志す方へ

最初は派手な演奏技術に目がいきがちですけど、ある一線を越えるためには歌や楽曲をより生かす存在感あるいい音を出せることが大事です。
日本のドラマーは住宅事情からドラムセットを所有されてない方が多いのでチューニングやセッティング知識が弱い方が多いです。
また長期のツアーやレコーディングをこなして行く際には体調管理も凄く大事になってきます。
そのためにはフォームはかなり重要です。無理なフォームは必ず体に異常がでてきます。
また海外ツアーはかなり沢山経験してきてますのでバックステージでの裏話などもいろいろお伝えできればと考えてます。


☆プロフィール☆

1998年にエクストリームメタルバンドHELLCHILDに加入。ハウリングブルレコードに所属
フルアルバム2枚、シングルレコード、ミニアルバムなど多数リリース
1997年から2006年まで和風プログレッシブメタルバンド五人一首でもフルアルバム2枚、シングルレコード、オムニバスレコード等多数リリース
2003年からブラックメタルバンドSIGHに参加。
フルアルバム6枚、ミニアルバム等多数リリース
現在ユニバーサルミュージック、キャンドルライツレコードに所属
1999年から各バンドにて国内海外ツアーを敢行。
特に海外でのメタルフェスティバル参加は頻繁に行っており、欧米各国、中国、韓国、台湾などでもライブ経験を持つ。
ヨーロッパ最大級のヘヴィメタルフェスティバルの一つであるフランスのHell festやベルギーのGraspop Metal Meetingをはじめ、
Brutal Assault Festival, Roadburn Festival, Hammer Open Air Festival, Damnation Festival, Maryland Deathfestなど、数々の欧米のフェスティバルに参加。
2013年にドイツのUnder the Black Sun、2015年にデンマークのMetal Magic Festivalでヘッドライナーを務める。
また世界中で公開されたヘヴィメタルドキュメンタリー映画グローバルメタルにも出演および劇中使用楽曲でも参加。
自身の所属バンド活動以外にもレコーディングやツアーサポート、レッスン業務など幅広く活動中。

♪ 原島淳一 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,600円(税込)
アドバンストコース
7,150円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき 5,380円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
  • 科目、講師、地域により料金体系が異なる場合がございます。詳しくは体験レッスンお申込み後にご案内をさせていただきます。
  • レッスン時に利用する施設によってはドリンク代(生徒様分)を別途ご負担いただく場合がございます。レッスン時利用施設につきましては体験レッスンお申込み後に詳細をご案内いたします。

楽器・機材等のレンタル料金についてはこちらからご確認ください

楽器・機材等のレンタル料金について

※レッスン中にご自身の楽器・機材等を使用しない(楽器・機材等レンタルをする)場合、楽器・機材等のレンタル料金を別途御負担いただく場合がございます。またピアノ科、パーカッション科、キーボード科については固定費用としてレンタル料金を御負担いただく可能性がございます。
体験レッスン時の楽器・機材等のレンタル料金は無料となります。
レッスン会場によっては楽器のレンタルを行っていない場所もございますのでご了承ください。

※レンタルする楽器や会場により金額が異なりますので、詳細は体験レッスン時に講師よりご案内をいたします。
※下記料金は目安となります。

◎ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ウクレレ、カホン、小物打楽器など:¥100〜¥500/1レッスン

※ドラムスティック:100円程度

◎管弦楽器:¥500〜¥1000/1レッスン

◎パーカッション類・和太鼓:¥500〜¥1000/1レッスン

※会場によっては¥1000/1レッスンを超える場合もございます。
オンラインレッスン