♪奏法や読譜の基本を一から丁寧に指導いたします♪

【講師紹介 /「ワルツ第5番」 演奏動画 / 押川涼子先生】
0:00 「 ご挨拶 」 / 0:32 ワルツ第5番(ショパン)
〜生徒様の声〜
O.A 様(40代/女性/オンライン)![]()
『緊張することなくレッスンを受けられました』
通信環境も良く、先生の温かい雰囲気で、あまり緊張することなくレッスンを受けられました。体験レッスンでは自分では気が付かなかった箇所や、具体的な練習方法、細やかな音楽の作り方などを教えていただき、大変勉強になりました。入会の決め手は過去に習っていたピアノのレッスン内容と似ていたことと、自分の演奏が変わりそうなレッスンだったので、向上したいと思ったからです。
M.A 様(20代/女性/学生/神奈川)![]()
『綺麗な音が出せるようになりました』
先生に指導を受けて以来、難しいパッセージも以前より楽に弾けるようになり、綺麗な音が出せるようになりました。
Y.O 様(40代/女性/会社員/神奈川)![]()
『レッスンがとても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいます』
先生は、理論的な観点からも、弾き方を丁寧にアドバイスして下さるので、とても分かりやすいです。レッスンがとても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
☆レッスンの進め方☆
それぞれの生徒さんのご希望、または段階に応じた曲を決めて、発表会、コンクール等の目標を定めます。
そして、その目標に向けてレッスンスケジュールを作成し、曲を仕上げていきます。
常に生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、レッスンを進めていきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
小学校低学年までの生徒さんへのレッスンは、とにかくレッスンに通う事が楽しくなければ続きませんので、選曲も工夫し、生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、レッスンを進めて参ります。
☆初心者の方へ☆
「一度もピアノに触れた事がない」「音符が全く読めない」方でも大丈夫です。
まずは、奏法や読譜の基本を一から丁寧に指導いたします。
初歩の段階から、正しい姿勢や手のかたちや脱力を学ぶ事は、将来的に大変重要です。
更に、正しい奏法を会得することは、「自然で美しい音を出すこと」につながりますので、一緒に根気強く勉強していきましょう!
☆経験者の方へ☆
ある程度経験のある生徒さんは、更に曲のレパートリーを増やし、聴き手に届く表現力や美しい音色での演奏を目指しましょう。
また、その曲を理論上から紐といてみると、必ず新たな発見があります。
そして、これは「作曲家が理想とした自然な弾き方」へとつながっていきます。是非、発見する喜びを一緒に味わいましょう!
☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆
プロ、又は音大受験を目指している生徒さんに向けては、より高い技術や表現力を磨いて頂く為に、バロック、古典、ロマン派の様々な時代の作曲家の作品を勉強する事が理想です。それぞれの時代様式に応じた弾き方を、丁寧に指導いたします。また、プロの演奏家は理論に裏付けされた弾き方も求められますので、様々な曲でこの事を習得して、最終的に「自分の力で考えて演奏する」ができる事を目指して頂きたいと思います。
☆講師としての強み☆
私は、現在に至るまで長年音大と短大で講師を務めており、今まで多数の生徒さんの指導に携わって参りました。その経験の中で、それぞれの生徒さんに適したバリエーション豊富な指導のノウハウを持っております。また、「ある箇所が上手く弾けない」場合には、必ず原因があります。この根本的な原因を生徒さんに伝え、理論上の観点、表現上の観点の両方から捉え直し、一緒に解決していきます。
☆プロフィール☆
東京藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院修士課程修了。
ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻卒業。
全日本学生音楽コンクール東日本大会第3位入賞。
第6回いしかわ国際ピアノコンクール・セミファイナリスト。
これまでに藝大オーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等と共演。
ウィーン、東京、横浜にてソロリサイタルを開催。
2019年12月に「スペイン音楽の夕べ」と題したソロリサイタルを開催し、好評を博す。
第13回東京ピアノコンクール一般C部門第2位。
2023エチュードコンクールFⅡ部門第3位。
2024年3月に、山手ゲーテ座にてピアノソロとトークによる、アフタヌーンコンサート「エチュードの世界」を開催。
ソロ、室内楽、歌曲、合唱伴奏等、幅広い分野で活躍している。
中山靖子、高良芳枝、伊達純、山口幸子、アレキサンダー・イェンナー、ユルゲン・ウーデの各氏に師事。
現在、洗足学園音楽大学、洗足こども短期大学講師。
上大岡混成合唱団常任ピアニスト。
♪ 押川涼子 先生 オンラインレッスンの料金 ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
★回数が増えるほどお得になります★
| 月1回 | 8,480円(税込) |
|---|---|
| 月2回 | 16,480円(税込) |
| 月3回 | 24,240円(税込) |
| 月4回 | 31,920円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
♪ オンラインピアノレッスンの特徴 ♪
月1回〜の自由予約制
レッスンは月1回からの自由予約制ですので、決まった曜日や時間にご受講いただく必要はございません。担当講師とスケジュールを調整していただき、ご都合の良い日時でご受講いただくことが可能です。
無料体験&入会金無料
カサメミュージックスクールでは、レッスン前の不安を解消できるよう、30分の無料体験レッスン&カウンセリングをご用意しています。「どんなレッスンなの?」「自分に演奏できるかな?」「もっとうまくなりたい!」など、お一人おひとりの悩みや不安に対し担当講師がしっかりとお応えいたします。
また複数の楽器の体験レッスンをご受講いただく事も可能ですので、ピアノ以外の科目にご興味のある方もお気軽にお問い合わせください。入会金や教材費も頂いておりません。生徒様にご負担頂くのはレッスン料金のみとなっております。
初心者でも安心、信頼の講師陣
カサメミュージックスクールで講師を勤めるのは現役のプロミュージシャンやレッスンプロを中心としています。初心者の方が途中でつまずかないように正しい奏法をわかりやすく、丁寧に、そして楽しくレッスンいたします。
生徒様一人一人に合わせたきめ細やかなレッスン
レッスン内容は体験レッスン時に生徒様からお話を伺い、どんな事がしたいのか、どんな悩みがあるのか、どんな曲を弾きたいのか、それを明確にし、一人一人に合わせたレッスンカリキュラムを組んでいきます。
オンラインのメリットを生かしたレッスン
オンラインレッスンは対面レッスンに比べてデメリットが注目されがちですが、対面よりも高いクオリティで得られる事も有ります。
カサメミュージックスクールでは、オンラインに特化した、オンラインのメリットを生かしたレッスンを行っております。
高価な機材は不要、スマホやタブレットでもOK
オンラインレッスンはネット環境とスマホorタブレットさえあればご自宅はもちろん、全国何処でもレッスンが受けられます。高価な機材を購入いただかなくてもレッスン可能です。レッスンは基本的にZOOM、Microsoft Teams、Google Meetなどのビデオ通話アプリにて行わせていただきます。他のビデオ通話アプリをご希望の場合はお申し付けください。

