♪様々なジャンルの作編曲から、DTMまでレッスンします♪
「バンドでリハスタに入った時ギターがやかましい」
「15年ピアノを習っているけどどうにもカッコいいキーボーディストになれない」
「自分の歌を録ると何故か浮いているように感じる」
といった一見簡単な症状でも、解決には実は少々専門的な知識や経験が必要になってきたりします。ちょっと正しい方向に向かえば劇的にカッコよくなったりする、でも自分ではそれに気づかない、というアマチュアミュージシャンは本当にたくさんいます。そういった人達の手助けがほんのわずかでもできれば、と思っております。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ハードロック、メタル、キーボード、ギター
作曲・DTM講師 音屋のよっぴ 
レッスンの進め方
最初は主に無駄話をします。それでお互いが何を思っているのか、どんなサウンドを出したいのか、それに対してどうしたいのかを理解するところから始めます。その上で生徒さんの希望になるべく沿うように、基礎から応用まで教えられる限りの全てを伝授していきます。例えば「クラスのみんなにホメられたい」という要望であれば、まずそういった小手先のズルのようなテクニックを教えます。その後で何故それでカッコよくなるのかを説明します。この説明がないと応用ができないのでこれは生徒さん自身の個性を活かす上でも必須です。逆に「基礎からみっちり真面目にやりたい」という要望ならば、いわゆる学校で教えるような教科書通りの順番で進めていき、応用の部分で「先生の言うコトを言われたままやってもそれはほぼ先生の作品、なので教わったコトを守りつつ自分の個性を出してやってみよう」といった授業になっていきます。また、グループレッスンの場合はそのクラスの全員が必要なところから教えていきますので完全に自分好みのレッスンの進め方にはならないとは思いますが、最終的には全部必要なコトですので無駄にはなりません。
初心者の方へ
まずは音楽を一緒に楽しみながら仲良くなりましょう。「お金を払って誰かに教わる」という選択肢を選んだ時点で一般のアマチュアミュージシャンより真面目だったりやる気があったりするというコトです。その真面目さが悪い方向に行かないためにも音楽を楽しみながらやっていくつもりでいきましょう。
経験者の方へ
例えば人間は「大音量だといい音に聞こえる」という錯覚を持つ生き物です。リハスタで大音量で練習している中でいい仕上がりになって、イザ録音して自宅で聴いてみると「あれ?こんなハズじゃないんだけどな」「普段はもっと上手く弾けるのに」といったコトになったりします。他にもこういった罠はたくさんありますが「理想の音が脳内では鳴っているけど実際にはその音ではない」という部分から目をそらさずにキチンと意識して本当に理想の音が出ると楽しさも倍増します。「コレが自分の音だ!」と胸を張って言える音を出せるようになるととても楽しいですよ。
プロを目指す方へ
プロだからといって基本的にアマチュアと変わりません。実際プロよりデキるアマチュアは多数存在します。ただ、プロは失敗が許されないので「全力で失敗してもプロクオリティ」なのです。いついかなる時でも最低限のクオリティを保たなければなりません。
それからアマチュアとの大きな違いは、プロである以上聴いてくださるお客様を第一に考えるコトです。ライヴに来てくださる方々、音源を買ってくださる方々はお金を払っているのです。それに見合う満足を提供するのがプロです。媚びずに自分の個性を最大限に活かし、なおかつお客様を満足させる。こういったコトがプロには要求されます。その手法は人それぞれなので、一緒に考えていきましょう。
主なレッスン内容
・音楽理論、作編曲、作詞
・バンドアンサンブル
・レコーディング、ミックス
講師プロフィール
ミュージックカレッジメーザーハウスにて音楽理論を佐藤允彦氏に、バンドアンサンブルを橋本一子氏に師事。卒業後神谷重徳氏に師事。ゲーム業界を中心にいわゆるアキバ系音楽業界を活動のメインフィールドとする。自身がバンドサウンドを好むこともあり、積極的なライヴ活動も展開。講師としても長いキャリアを持ち、音楽理論、作詞、作編曲、レコーディング、ミックス、シンセサイザーによる音色作成等の授業を行う。その他、個人やバンド、作曲や演奏といった形態に関わらずカウンセリングも行う。
♪ オンライン作曲・DTMレッスンの特徴 ♪
月1回〜の自由予約制
レッスンは月1回からの自由予約制ですので、決まった曜日や時間にご受講いただく必要はございません。担当講師とスケジュールを調整していただき、ご都合の良い日時でご受講いただくことが可能です。
無料体験&入会金無料
カサメミュージックスクールでは、レッスン前の不安を解消できるよう、30分の無料体験レッスン&カウンセリングをご用意しています。「どんなレッスンなの?」「自分に演奏できるかな?」「もっとうまくなりたい!」など、お一人おひとりの悩みや不安に対し担当講師がしっかりとお応えいたします。
また複数の楽器の体験レッスンをご受講いただく事も可能ですので、作曲・DTM以外の科目にご興味のある方もお気軽にお問い合わせください。入会金や教材費も頂いておりません。生徒様にご負担頂くのはレッスン料金のみとなっております。
初心者でも安心、信頼の講師陣
カサメミュージックスクールで講師を勤めるのは現役のプロミュージシャンやレッスンプロを中心としています。初心者の方が途中でつまずかないように正しい奏法をわかりやすく、丁寧に、そして楽しくレッスンいたします。
生徒様一人一人に合わせたきめ細やかなレッスン
レッスン内容は体験レッスン時に生徒様からお話を伺い、どんな事がしたいのか、どんな悩みがあるのか、どんな曲を弾きたいのか、それを明確にし、一人一人に合わせたレッスンカリキュラムを組んでいきます。
オンラインのメリットを生かしたレッスン
オンラインレッスンは対面レッスンに比べてデメリットが注目されがちですが、対面よりも高いクオリティで得られる事も有ります。
カサメミュージックスクールでは、オンラインに特化した、オンラインのメリットを生かしたレッスンを行っております。
高価な機材は不要、スマホやタブレットでもOK
オンラインレッスンはネット環境とスマホorタブレットさえあればご自宅はもちろん、全国何処でもレッスンが受けられます。高価な機材を購入いただかなくてもレッスン可能です。レッスンは基本的にZOOM、Microsoft Teams、Google Meetなどのビデオ通話アプリにて行わせていただきます。他のビデオ通話アプリをご希望の場合はお申し付けください。