♪楽しんで歌の技術力と表現力を高めていけるレッスン♪
ピッチ・リズム感のトレーニングはもちろんですが、“その人にとって最も魅力的な歌声”を見つけ、無理なくその歌声で歌うことができるようになるためのレッスンを行なっています。
生徒様の人生が更に豊かなものになるようにお役に立てれば嬉しいです。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、発声、活舌など
☆レッスン開講地域☆
オンラインボーカルレッスン
※オンラインレッスンは高校生以上の方を対象としたレッスンとなっております。
※オンラインレッスンは水曜、木曜の14時〜20時での開講となります。
ボーカル講師 ande 
【クリスマス・イブ / 山下達郎 cover / ande先生】
0:00 ande 先生 講師紹介 / 00:45 クリスマス・イブ / 山下達郎 cover
☆レッスンの進め方☆
まずはストレッチ・発声・滑舌・グルーヴの基礎レッスンを行います。
その後、生徒様が歌いたい曲を“生徒様にとって最も魅力的な歌声”で歌えるようにレッスンします。
ピッチの安定させ方や歌の表現方法のアドバイスも行っていきます。
☆初心者の方へ☆
楽しんで歌の技術力と表現力を高めていけるようなレッスンをしていきます。
また、貴方にとって最も魅力的な歌声を一緒に見つけていきましょう。
☆経験者の方へ☆
現状の歌に対して貴方が感じている問題点について、できる限り最短で改善できるようなレッスンをしていきます。
また、貴方自身が気づいていない貴方の歌の魅力についてお伝えします。その部分を更に強化できるように一緒にがんばっていきましょう。
☆プロを志す方へ☆
“上手い歌”を歌える人はたくさんいます。けれど、“心に残る歌”を歌える人は少ないです。
上手さはもちろんですが、心に残る歌を歌うことができるようにレッスンをしていきます。
☆講師としての強み☆
今までに私自身、様々な声の出し方や表現方法で歌を歌ってきました。
その中で「ひとりひとりにとっての最も魅力的な歌声がある」と考えるようなり、ボーカルレッスンで生徒様お一人お一人の最も魅力的な歌声を見つけ、無理なくその声で歌えるようなレッスンを目指し、指導してきました。
歌の技術の上達はもちろんですが、魅力的な歌声で歌うこと,表現力を高めることにも重点を置いたレッスンをしていきます。
☆プロフィール☆
2019年〜ボーカル講師業を開始。ストレッチ・発声・滑舌・グルーヴの基礎レッスン及び歌の表現方法の指導を行う。
俳優・お笑い芸人・YouTuberの歌レッスンも担当し、商品のテーマソング制作やCMソングの歌唱も担当している。
また、自身が作詞作曲を手掛ける音楽プロジェクトや、作詞家・作曲家として他アーティストへの楽曲提供も行っている。
♪ オンラインボーカルレッスンの特徴 ♪
月1回〜の自由予約制
レッスンは月1回からの自由予約制ですので、決まった曜日や時間にご受講いただく必要はございません。担当講師とスケジュールを調整していただき、ご都合の良い日時でご受講いただくことが可能です。
無料体験&入会金無料
カサメミュージックスクールでは、レッスン前の不安を解消できるよう、30分の無料体験レッスン&カウンセリングをご用意しています。「どんなレッスンなの?」「自分に演奏できるかな?」「もっとうまくなりたい!」など、お一人おひとりの悩みや不安に対し担当講師がしっかりとお応えいたします。
また複数の楽器の体験レッスンをご受講いただく事も可能ですので、ボーカル以外の科目にご興味のある方もお気軽にお問い合わせください。入会金や教材費も頂いておりません。生徒様にご負担頂くのはレッスン料金のみとなっております。
初心者でも安心、信頼の講師陣
カサメミュージックスクールで講師を勤めるのは現役のプロミュージシャンやレッスンプロを中心としています。初心者の方が途中でつまずかないように正しい奏法をわかりやすく、丁寧に、そして楽しくレッスンいたします。
生徒様一人一人に合わせたきめ細やかなレッスン
レッスン内容は体験レッスン時に生徒様からお話を伺い、どんな事がしたいのか、どんな悩みがあるのか、どんな曲を弾きたいのか、それを明確にし、一人一人に合わせたレッスンカリキュラムを組んでいきます。
オンラインのメリットを生かしたレッスン
オンラインレッスンは対面レッスンに比べてデメリットが注目されがちですが、対面よりも高いクオリティで得られる事も有ります。
カサメミュージックスクールでは、オンラインに特化した、オンラインのメリットを生かしたレッスンを行っております。
高価な機材は不要、スマホやタブレットでもOK
オンラインレッスンはネット環境とスマホorタブレットさえあればご自宅はもちろん、全国何処でもレッスンが受けられます。高価な機材を購入いただかなくてもレッスン可能です。レッスンは基本的にZOOM、Microsoft Teams、Google Meetなどのビデオ通話アプリにて行わせていただきます。他のビデオ通話アプリをご希望の場合はお申し付けください。