※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪ドラムを楽しく続けていけるようなレッスン♪
ドラムを始めて約20年になりますが、今まで培ってきた経験をシェアして、「少しでも多くの方の役に立ちたい」と思っています。
ドラム講師としては、約10年近く活動をしていますが、生徒様一人ひとりに個性があって、そこに面白みを感じています。
「どうすればよりドラムを楽しんでもらえて、上達させることができるか?」と、それぞれの生徒さんに合わせて考えることがとても楽しく、やりがいのある仕事だなと、考えています。
みなさまがドラムを楽しむことの”きっかけづくり”が出来るように、お力添えできれば光栄です。
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ファンク、フュージョン、ブルース、サンバ、ボサノバ、R&B、ロックなど
☆レッスン開講地域☆
ドラム教室
松戸、田端
ドラム講師 yoseei 
※yoseei先生のレッスンは土曜日のみの開講となります。
【 ドラムレッスンの流れ yoseei先生 】
〜生徒様の声〜
K.S様(50代/女性/日暮里)
「この人なら継続してレッスンが受けられそうと感じました」
とても気さくに色々と相談できました。
目標設定や練習方法など具体的に話せたので、今後のレッスンがどの様に進められるかが想像出来て良かったです。講師の先生が、相談しやすい方だったので、この人なら継続してレッスンが受けられそうと感じました。
使用した部屋のドラムの椅子がボロボロだったので、少し気になりました。
☆レッスンの進め方☆
基本的に、特にご要望がなければ基礎(ドラムのセッティング、スティックの握り方など)から始めていきます。
その後、8ビートや16ビート、シャッフルなど様々なビートに触れていき、基礎が固まってきたら課題曲などに合わせて、実際の曲の中で今まで学んだことを活かせるようにしていきます。
「こういうリズム・フレーズをやってみたい」というご要望があれば、もちろんそのご要望に沿ったレッスンを展開していきます。
生徒様が充実して楽しく、かつしっかり上達出来るように”最善の方法”を一緒に考えながら、臨機応変にレッスンを進めていきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
大人用のドラムセットは大きく、「ドラムの椅子に座ったはいいけれど、小さなお子様では全然手足が届かない」なんてこともあります。
実際にそのようなお子様のレッスンも実施したことはありますが、そういった場合は無理に”ドラムの基礎トレーニング”のようなことはせずに、まずは”リズムで遊ぼう”といった具合に「ドラムやリズムを楽しんでもらう」というところから入っていきます。
ドラムは「叩けば鳴る」楽器なので、ある意味どのような年齢の方でも楽しめる楽器だと思います。
難しいことは次第に覚えていけばいいと思うので、まずは好きなように叩いて音を出したり、簡単なリズムで一緒に遊んでみませんか?
☆初心者の方へ☆
「スティックに触ったことすらない」という、本当に”まっさら”な状態の方も、今まで何人もいらっしゃいました。
そのようなスタートでも、1からその生徒様の成長に合わせてレッスンを進めていきますので、安心してレッスンを受講されてください。
ご入会された方に「3ヶ月練習すれば形になる」と、私はよくお伝えします。
もちろん、レッスンを受けるだけでそうなるとは言いづらいですが、習ったことを復習して、またレッスンを受けるというサイクルをきちんと回せれば、確実に上達することが出来ます。
「何から始めたらいいのか分からない」
「ちょっと始めてみたけど躓いてしまった」
「しっかり基礎から固めてもっと上手くなりたい」
など、初学者のうちは壁を乗り越えるのが難しく挫折しがちです。
体験レッスンなどもございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
☆経験者の方へ☆
「ある程度演奏できるようになったけど、最近伸び悩んでいる」
「どうしても自分の力だけでは理解・演奏できないフレーズがある」
「ルーディメンツなどを応用して、もっと複雑でカッコいい演奏がしたい」
「ドラムソロを自由に叩けるようになりたい」
基本的な演奏ができるようになり余裕が出てくると「もっとカッコいい演奏がしたい!」と、ドラムに対するいい意味での”欲”が出てきませんか?
ドラムソロや、ルーディメンツなどを応用した複雑なフィル・フレーズを演奏できるようなると、さらに表現力が増して一段上の演奏が出来るようになります。
実際にドラマーとして現場で培ってきたテクニック・ノウハウなど、包み隠さずお伝えしていきますので、自身の技術力・表現力にもっと磨きをかけたい方は、ぜひ一度お気軽にご連絡ください。
☆プロを志す方へ☆
まず1つお伝えしたいのは「諦めなければ道は開ける」ということです。
私は、15歳の頃に「プロドラマーになる」と決意して、10年間の歳月を経て実際に仕事にすることができました。
その間には、やはり諦めそうになる瞬間もあり、苦しい思いもたくさんしたのですが、結局最後まで諦めずに続けたことが結果に結びついたように思います。
もちろん、ただ漫然と続けていれば誰でもなれるような甘い世界ではありません。
日々の鍛錬はもちろん、無事仕事にできるようになってからも向上し続ける必要があります。
ただ、今プロを目指して頑張っている皆さんでしたら、そこの心配はないと思うので、そのまま精進し続けていってください。きっと今まで積み上げてきたものは、良い結果につながると思います。
そして、たどり着いた先にはとても楽しく充実した毎日が待っていると思います。
私自身、「こんな素晴らしい世界があるのか」と感動したのを今でも覚えています。
仕事にするまでに必要な技術や、実際の現場の雰囲気など、私が経験してきたことを皆さんに全てお伝えいたしますので、本気でプロを目指している方も、ぜひ一度レッスンを受けてみてください。
お会いできるのを楽しみにしております。
☆講師としての強み☆
実際にドラマーとして仕事をしてきた”経験”、またその中で培ってきた”技術”、そして生徒様の成長を第一に考え、挫折することなくドラムを続けられるように”寄り添って”レッスンを展開できるところが、私の強みです。
技術的な面では、基礎〜応用まで、さまざまなジャンルの音楽を演奏できるテクニックをお伝えすることが出来ます。
「ドラマーとして仕事をしてみたい」と高い目標を持つ方にも、今までの”現場経験”から得たノウハウをお伝えできます。
また私自身、約20年ほどドラムを続けてきた中で、自分自身がレッスンを受けたこともあるし、独学で考え続けて答えを出したりと、さまざまな経験をしてきました。
基本的に要領がいい方ではないので、壁にぶつかって立ち止まってしまうことも多々ありました。
なので、なかなか先に進めなくて苦しい人の気持はよくわかります。
そういった生徒様に寄り添い、挫折することなくドラムを楽しく続けていけるようなレッスンを提供したい、という信条のもと講師活動を続けていますので、何かドラムに関して不安に思うことがある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
☆プロフィール☆
15歳 ドラムを始める。
YAMAHA PMSで2年間、高山和彦氏に1年間ドラムを師事する。
19歳 上京。埼玉・東京で精力的にバンド活動を行う。
21歳 Cytaのドラム講師オーディションに合格。
25歳 スペースワールドのドラマーオーディション合格。プロドラマーとして活動を始める。
30歳 別府ヒットパレードクラブのドラマーオーディション合格。
現在は、カサメミュージックスクールのドラム講師として、関東圏で音楽・講師活動を行っています。
♪ yoseei 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,000円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 6,500円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
yoseei先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★