※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪各々の悩みに寄り添いながら楽しくレッスン♪
【shuse先生 弾いてみた Mela! 緑黄色社会】
☆レッスンの進め方☆
各生徒さんのご希望に沿った曲やフレーズ、ビートを一緒に聴き、楽しみながら指導していきます。また、テクニック面(運指、コンビネーションなど)や音楽理論などの難関部分についても各々の悩みに寄り添い解決していきます。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
小さい頃から音楽に触れるということは、とても人生を豊かにできるチャンスだと思っております。
将来的に仕事になるか趣味になるかは分かりませんが、ふとしたタイミングで楽器が弾ける事で心の安らぎになるでしょう。
なので、本人が音楽を好きになれるよう各々のペースで楽しくレッスンをしていきます。
☆初心者の方へ☆
最初は分からないことがとても多く凄く難しいことだらけに見えてしまう音楽ですが、本質的には「音を楽しむ」シンプルなものです。
なのでいきなり難しいことに挑戦するのも良いですが、まずは曲を聴いてノって楽しむところから始めることを大事にしていきましょう。
☆経験者の方へ☆
ベースを突き詰めようと思った時、終わりの無い果てしないものになってしまいます。それでいてある程度弾けるようになってしまうと、マンネリ化してしまう複雑なものです。
なので、様々なジャンルや他の楽器、また楽曲全体などベースという小さな枠を飛び越えて「音楽」という芸術を学ぶことで皆さん自身の正解(個性)を見出せるように尽力していきます。
☆プロを志す方へ☆
読譜力やインプロビゼーションなどを中心に、様々なジャンルに触れ合って頂きその中で分析する力を養って頂きます。
また、「音楽を聴く」事についてもより鋭く多くの情報を認識し理解を深めるレッスンも同時に行なっていきたいと思います。
☆講師としての強み☆
物事の分析力に長けており、各生徒さんごとに何が好きか嫌いか、何が得意か苦手かを察知し問題を解決する行程に寄り添っていきます。
意外と小さな気持ちの変化で人は躓いてしまうので、そういったメンタルケアも行なって行きたいと思います。
☆プロフィール☆
群馬県前橋市出身
幼少期からクラッシックバイオリンを習い、14歳でエレキベースに転向。
17歳でCASIOPEAのベースの鳴瀬喜博氏に師事し、バンド活動と並行しつつミュージシャンとしての活動を始める。
同時期に二家本亮介氏に師事し、ミュージシャンとしての本格的な活動を始める。
学生時代は箱バンやセッションミュージシャンとしての活動を主とし、二家本亮介氏の現場などでスタジオミュージシャンとしての経験を積む。専門学校を卒業後はレコーディングやライブサポートなどでスタジオミュージシャンとしてのキャリアをスタートし、翌年May’n Asia Tour 2019 「Kick it up」全24公演に参加。最終名古屋ダイアモンドホール公演成功まで支えた。
翌月Zepp tokyoにて開催された「リスアニ!ナツヤスミ」のベースに抜擢され無事成功を収める。
その後、様々なアーティストのライブサポート、レコーディング参加などの活躍をしている。
激しいロックからファンク、フュージョン、ジャズまで幅広いジャンルをこなす。
♪ shuse 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,000円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 6,500円(税込) |
オンラインレッスン | 4,980円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
shuse先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★