重信文彦
プロフィール
ドラム科担当講師の重信 文彦です。
僕は、3歳頃からヤマハの音学教室へ通わせてもらって、いろいろな楽器と触れ合って居ました。
合奏や合唱、鍵盤楽器や、打楽器に触れて、中でも打楽器が大好きで、合奏の時は大体打楽器を演奏することが多かったです。
3年程通った後、クラシックのピアノを習い始め、高校生までずっとクラシックばかりでした。
高校生になってキーボード担当でバンドを始めたんですが、2年の時、友達に誘われてレッドツェッペリンのライブ映画をみて、とにかくそのドラムの凄さにガツンと圧倒され、ピアノからドラムに転向しました。
そのドラマーこそジョン・ボーナムで、40年近く経とうとしていますが、今だに僕にとってスーパーアイドルです。
学生時代は、大学のジャズ研に所属し、都内の大学の音楽系の団体は意外に狭い世界でしたので、他大学の仲間ともセッションする日々でした。
大学を出てから、飯田ジャズスクールで、故人ですが呉在秀氏に師事、その後猪俣猛氏のRCCドラムスクールで猪俣猛氏、田中康弘氏に師事しました。
その後、俳優の渡辺裕之氏のバンドのアシスタント、いわゆるボーヤとして、この世界に入りました。(渡辺さんは、俳優としてだけでなくドラマーとしても素晴らしかった)2年程経って、ジャズヴォーカリストのチャリートのメンバーとして、プロとしての活動を始めました。
その後は、ロック、ジャズを中心に、色々なバンドのサポートや、音楽教育バンドのラテンバンドなどでプレイしてきました。
2000年頃からは、音楽工房ピーチジャムのドラム科講師として、また同じ頃ユニオンミュージックプロモーションのドラム科講師として、今日まで多くの生徒さんたちと向き合って来ました。
現在は、昼間は音楽以外の仕事もしながら、夜は、ライブやレッスンなど続けています。
担当教室
- 池袋ドラム教室
- 江古田ドラム教室
- 小竹向原ドラム教室
- 練馬ドラム教室
- 石神井公園ドラム教室
- 所沢ドラム教室
- 新宿ドラム教室
- 高田馬場ドラム教室
- 新井薬師前ドラム教室
- 野方ドラム教室
- 武蔵関ドラム教室
- 東村山ドラム教室
- 新所沢ドラム教室
- 本川越ドラム教室
- 川越ドラム教室
- 神田ドラム教室
- 御茶ノ水ドラム教室
- 神保町ドラム教室
- 水道橋ドラム教室
- 飯田橋ドラム教室
- 千駄ヶ谷ドラム教室
- 代々木ドラム教室
- 原宿ドラム教室
- 明治神宮前ドラム教室
- 大久保ドラム教室
- 中野ドラム教室
- 高円寺ドラム教室
- 阿佐ヶ谷ドラム教室
- 荻窪ドラム教室
- 西荻窪ドラム教室
- 吉祥寺ドラム教室
- 三鷹ドラム教室
- 武蔵小金井ドラム教室
- 国分寺ドラム教室