♪ゆっくりと、生徒さんの歩幅に合わせた♪
♪楽しく丁寧なレッスン♪
怖い先生や先輩に教えられるものほど身にならないものはない、ということを体感してきました…笑
レベルに関わらず”とにかく楽しい!”をモットーにレッスンしていきます!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ハードロック、ファンク、R&Bなど、その他セッション対策、電子ドラムにも対応可
☆レッスン開講地域☆
荻窪、吉祥寺、新宿、高田馬場、西早稲田、オンラインドラムレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:東京都内(※男性の場合は条件有)
ドラム講師 関優梨子 
※土曜日、日曜日の枠が定員に達したため、現在月曜日〜金曜日の募集となります。
【関優梨子先生 演奏動画 誌上ドラム・コンテスト2020】
〜生徒様の声〜
池袋/ O.Y様(30代 男性)
「この人に教えてもらえれば確実に上手くなると思いました!」
スタジオの雰囲気は悪くなかったです!
講師の先生は優しく聞いたことや聞きたかったことを的確に教えてくれる素晴らしい先生でした!
やはり現役のプロドラマーの方のプレイや話など凄くためになり基礎の大切さをこの身に感じました!
この人に教えてもらえれば確実に上手くなると思いました!
オンライン/ T様(30代 女性)
「基本的なことからわかりやすく教えていただきました」
オンラインでドラムレッスン受けましたが、とても優しく丁寧に、基本的なことからわかりやすく教えていただきました。
☆レッスンの進め方☆
自分もたくさんレッスンを受けてきましたが、怖くて嫌な思いをしたことがありました。
楽しみたくて始めるレッスンがそうであってはいけないと思います。
過去の経験を生かし、楽しく丁寧なレッスンを行っていきます。
また生徒さんのやりたいことに沿ってレッスンの進め方を提示していきます。
レベルに関わらず“基礎”となる部分を中心にゆっくり丁寧に教えさせていただきます。
基礎練習に人生の半分を注いできたので..(笑)基礎力は間違いなく付くと思います!
無理のない範囲で少しでも前に進めるように、自分の使ってきたテキストを取り入れたり必要に応じて楽譜も用意します。
少し経験を積んでる方には読譜力を高めるレッスンをしていきます。
☆初心者の方へ☆
“手足をバラバラに動かすなんて難しそう”と最初は思いますよね..
でも大丈夫です!基本的に人間は手足をバラバラに動かして生活しています(歩いてる時もそうですね)
スティックの持ち方も、最初は誰もが持てなかったお箸のように、徐々に定着していくものです。
一歩ずつ、生徒さんの歩幅に合わせて着実に叩けるようにレッスンしていきます。よろしくお願いします!
☆経験者の方へ☆
自分のやっているフレーズにもっと説得力を持たせたい方、ある程度叩ける様になったけどイマイチかっこよくない…なんて思ってる方。
ほとんどは基礎の更に基礎の部分に答えが隠れていると思っています。
自分らしさは一切殺さず、アップデートしていきましょう!
是非一度レッスンに来てみてください!
☆プロフィール☆
フリーランスのドラマーとして活動中。
20歳の頃、トップセッションドラマー/音楽プロデューサーの
村石雅行氏に弟子入りし、スタジオミュージシャンのノウハウを学ぶ。
2018年には”TOKYO GROOVE JYOSHI”を結成し、そのMVは1年で累計160万回再生を超えるも、020年10月に脱退。
2020年8月には作詞作曲家である浅野尚志氏や、元BiSのメンバーであり現meme tokyo.のメンバーであるMEWを率いる”ヒルネ逃避行”というバンドにドラマーとして迎え入れられる。
また、YouTubeでのソロ活動にも力を入れていおりソロ演奏のPVは30万回再生を超えている。
関優梨子先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★