♪ベース講師 沼原ルイ 先生からのご挨拶♪
♪音楽を活かし、音楽を楽しむレッスン♪
「ベースという楽器を通して音楽に触れ、音楽を活かし、音楽を楽しむ」レッスンを目指しています。
ベースは一見地味に思われがちですが、音楽において最も重要な楽器の一つです。
リズム隊(ドラムやパーカッションなど)とコード楽器(ギターや鍵盤など)を繋ぎ、曲のグルーヴを生み出し、楽曲を活かす役割を持ちます。
そんな楽器を演奏する上で、必要なスキルをプロミュージシャンとしての多数の現場経験を活かし、初心者の方からプロ志向の方までレベルに合わせて丁寧にお教えします。
ベースという楽器を通して、一緒に音楽を楽しみましょう!!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ファンク、ソウル、R&B、ジャズ、ラテン、サンバ、ボサノバなど
☆主なレッスン場所☆
秋葉原、末広町、御茶ノ水、新御茶ノ水、神保町、水道橋、飯田橋、九段下、本八幡、京成八幡、小岩、京成小岩、平井、亀戸、錦糸町、一之江、西大島、岩本町、神田、淡路町、小川町、国府台、行徳、妙典、葛西、市川、西船橋、京成西船、船橋、京成船橋、津田沼、新津田沼、稲毛、京成稲毛、千葉、京成千葉、オンラインベースレッスン
※出張レッスン対応地域:上記地域にて出張レッスンも対応可能です。
ベース講師 沼原ルイ 
【沼原ルイ先生 演奏動画】
☆レッスンの進め方☆
まずは、生徒さんの好きな音楽ジャンル、解決したいお悩み、挑戦したいことなどお話を聞くところから始めます。
そこから、生徒さん一人一人に合わせたカリキュラムを組むことで、限られた時間の中で密度の濃いレッスンを進めていきます。
具体的な内容としては下記の通りです。
・基礎練
毎日の運指やリズムトレーニング。単調でつまらないものではなく楽曲のフレーズを用いることで、自宅でちょっとした空き時間で楽しみながら練習できます。
・ベースライン・フレーズ
ポップス、ロック、ファンク、ソウル、R&B、ジャズ、ラテン、サンバ、ボサノバなど様々なジャンルに応じたベースラインやフレーズを弾けるようになるとプレイの幅がグッと広がります。
・グルーヴ・バンドアンサンブル
楽曲を生かすも殺すもベース次第!!ノリ、ウネリのあるベースを弾けるようになればバンド、ベーシストとしてのレベルの底上げになります。
・音楽理論
小難しいものと思われがちですが、まずはわかりやすいことから丁寧にお教えします。コードやスケールなど知識として持っていると楽曲への理解力が深まり、演奏はもちろん、作曲やアレンジをする際の手助けにもなります。
・アドリブ
「ソロを弾きたい」「楽曲の美味しいところでカッコいいオカズを入れたい」「周りをアッと驚かせるプレイをしたい」そんな方にセッションでも使える自由度の高い演奏を音楽理論と併せてお教えします。
・音作り
良い音=”バンドで混ざった時に抜ける音、太い音”です。今ある楽器・機材で良い音を作る方法。ライブやスタジオでの音作り。これから楽器・機材を購入する時の選び方。生徒さんの好みのサウンドを作るために相談をしながらお教えします。
☆初心者の方へ☆
楽器を触ったことがない方やこれからバンドを始める方でも大丈夫です!!
いつも聴いているあの曲この曲をベースで弾けるようになると音楽はもっと楽しくなります。
まずは初歩的な弾き方から楽器の仕組み・役割、上達のためのちょっとしたコツまで丁寧にお教えします。
☆経験者の方へ☆
今より1段階スキルアップしたい方、周りと差をつけたい方、久しぶりに楽器に触れる方。
得意なことを伸ばしたい、苦手を克服したいなど、生徒さんのご要望・レベルに合わせてお教えします。
グルーヴや、バンドアンサンブル、音楽理論、作曲、アレンジ、音作り、メンテナンスなど、より一歩踏み込んだ充実した内容をご用意しております。
☆プロを目指す方へ
プロミュージシャンとしての多数の現場経験を活かし、ライブやレコーディングでの必要なスキルを惜しみなくお教えします。
演奏技術向上はもちろんのこと、音楽理論、アドリブ、作曲、アレンジ、譜面制作、機材・音作りなど、現場で使える“超”実践的な内容をご用意しております。
☆プロフィール☆
1994年2月7日生まれ 東京都出身
13歳の時にベースを手にし、高校卒業と同時に音楽家・ベーシストとしての活動を本格的に開始する。宮下智氏に師事。
Dance×Liveの大型プロジェクト”WEFUNK”のサウンドを支えるバンドメンバーとしてZepp Tokyo,namba,Club CITTA’などのステージに立ち続ける。
SOIL&”PIMP”SESSIONSの社長による作曲&プロデュースされたイベントテーマソング”Step Forward”でVictor Entertainmentからメジャーデビュー。
2018年12月にはWEFUNK初の連続EPプロジェクト「JUNCTION」が始動。第一弾として1st EP”JUNCTION vol.1″がVictor Entertainment SPEEDSTAR RECORDSよりメジャーリリース。
他にも様々なアーティスト、ミュージシャンのライブサポートやレコーディングで活動中。
▼主な共演アーティスト(敬称略)
ワタナベシュウヘイ(Play.Goose),今井麻美,原由実,MADEMOISELLE YULIA,First place,ディープファン君,Dr.Mi-Ke,平林純,藤正裕太,Ryo Yoshinaga,FLAYPLAY,yayA, etc.