村山峰之先生
♪実力派の講師が繊細なドラムテクニックをレッスンします♪
☆講師からのご挨拶
こんにちは。ドラム講師の村山です。
ドラムは一見難しそうに見える楽器ですが
人間の動きに非常に忠実な楽器です。
また人間の本能に呼びかける楽器でもあります。
人間は生きている限りリズムを刻みづつけています。
その本能をストレートに表した楽器、それがドラムです。
ハマると抜け出せなくなるドラム、
是非その奥深さを体験してみませんか?
僕と一緒に一緒に楽しいリズムを刻んでいきましょう。
ドラム講師 村山峰之
☆レッスンの流れ
みなさんの目標に合わせ、悩みや疑問をに答えながら一つ一つ課題をクリアしていきます。
☆初心者の方へ☆
楽器に触れる機会が他の楽器に比べると少ないと思いますので
とにかくまずスティックを持ってドラムに座っていただきます。
そこから握り方やストロークを1つずつレクチャーいたします。
☆経験者の方へ☆
ストローク、リズムパターンなどもう一歩先のステップへ行ってみませんか?
そんなみなさんのために、僕も精一杯アドバイスさせていただきます。
一緒に勉強していきましょう♫
☆プロフィール☆
1980年生まれ、京都出身・
14歳よりドラムを始める
ドラムを三橋 司などに師事。わずか19歳より音樂教育機関で後進の指導を開始するなど早くからそのドラミングは評価される。時には複雑に又繊細に、強力な存在をアピールしている。現在ロック、ポップスのCDにサポートメンバーとして多数参加している。
開始当時、多くのポップスアーティストのライブ、レコーディングに参加
(タワーレコードコンピレーションアルバムで楽曲にドラムで参加)
2004年現代音楽グループstruck ensembleにて1st mini album発表
2009年カウルトウキョウセンチメンタルロックス1st Album「219」tower record,HMV,新星堂など主要CDショップにて発売
またジャズドラマーとしても自身のジャズグループなどで赤坂のジャズクラブのハウスバンドを中心として
都内外のジャズライブハウスでも精力的に活動中
年間120本以上のライブ、セッションをこなしている
2010年7月リーダートリオミニアルバム「murayama mineyuki trio」発売
2013年2月ジャズの名門クラブ「小岩cochi」にて自身のリーダーバンドで出演
満員の中、スタンダートを中心に演奏、好評価を受ける
以降も定期的に出演、毎回満員の中評価も上がっている。
2015年 fausto Ferraiuolo氏の来日のピアノトリオのドラムを担当
その繊細なサウンドが高評価を受け、大成功を収める。
講師演奏動画
☆主なレッスン場所
新宿、渋谷、調布、立川など