村瀬敬子先生
ヴァイオリン科 レッスン内容むらせけいこ

♪ご自分のペースで共に学び、楽しみましょう♪

カサメミュージックスクール、村瀬敬子先生の写真

私は大変不器用でした。幼い頃師事していた先生が、やる事なす事に時間のかかる私が楽器を嫌いにならず楽しく学べるよう心を配り二重奏曲を中心にレッスンをし、その上で『プロを目指したいと思い始めた時に困らないように』と、音階やエチュードも早いうちから叩き込んでくださいました。その事が今でも私の財産となり楽器教育の基本となっています。趣味の方も基礎が大事ですよという私のアドヴァイスを受け入れ、年齢を重ねてもたゆまず努力を重ねてどんどん教則本が進む方もおられ、地道な積み重ねの大切さを感じます。逆に諸事情によりご自宅で全然練習出来ない方が、レッスンの場で一緒に弾く事が楽しいとコンスタントに通ってみえたりもします。ご自分のペースで共に学び、楽しみましょう。


☆対応可能ジャンル☆

クラシック、ポップス、アンサンブルレッスン、音大受験対策にも対応可


☆ストロングポイント☆

・指導実績35年以上
・延べ生徒数100名以上
・音楽高校にて専攻実技非常勤講師20年勤務
・担当生徒の音大合格実績(東京芸術大学、京都市立芸術大学、東京学芸大学、桐朋音楽大学、東京音楽大学、武蔵野音楽大学等多数)


☆レッスン開講地域☆

代々木上原代々木八幡幡ヶ谷渋谷神泉オンラインヴァイオリンレッスン

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜経堂)、京王線/京王新線(新宿〜桜上水)、東京メトロ千代田線(明治神宮前~赤坂)、東京メトロ銀座線(渋谷~赤坂見附)、東京メトロ半蔵門線(渋谷~半蔵門)の各駅より徒歩圏内。

ヴァイオリン講師 村瀬敬子

※代々木上原・代々木八幡・幡ヶ谷でのレッスン、また出張レッスンは女性の方とお子様(男女)を対象としたレッスンとなっております。


【ハイポジションへ移動する時のポイント / 村瀬敬子先生】

0:00 「ご挨拶」 / 0:27 「生徒さんとの二重奏(バッハ:ガボット)」 / 0:50 「ハイポジションへ移動する時のポイント」


☆レッスンの進め方☆

音大受験生に限らず、趣味の方でも基本力はとても大切と考えております。続けて来られた方はとりあえず弾けるものをお聴かせいただき、基礎をアップさせる為のエチュード本は何にするか、指の体操に当たるメソッドをどうしようか、メインの曲となるものに何の曲を持って来るかご相談の上決めます。ご希望の曲があればそちらを承った上で決めます。楽器の持ち方を修正すると驚く程音が出やすく、体が楽になりますので、姿勢も気をつけてみて行きたいと思います。


☆初心者の方へ☆

楽器はポンと音を出せるものと、初めの一歩がなかなか手ごわいものとあり、ヴァイオリンは後者であるとは思います。正しい立ち方、弓の持ち方に楽器の構え方から入りますので最初はなかなか思うようにいかないかもしれませんが、きれいな音を出せた時の喜びはひとしおです。自宅で全然練習出来ない方が、レッスンで一緒に弾く事が楽しいとコンスタントに通って来たり、年齢を重ねてもたゆまず努力を重ねてどんどん教則本が進む方もおられ、形は皆様さまざまです。ご一緒に楽しんで頂ければ幸いです。楽器の無い方はご購入の際選定のお手伝いもさせていただきます。


☆経験者の方へ☆

趣味だけれどもっともっと上手くなりたいんです!と音階やエチュードを一生懸命練習してくる方は沢山おられます。努力したらしただけちゃんと上手になるヴァイオリン。ご進学やお引越しなどで何となく中断して以来そのままになってしまった方、アマチュアオーケストラで弾いている曲が上手くなれなくて密かに悩んでおられる方、ご一緒に頑張ってみましょう。どのような方も充分にサポートさせていただきます。


☆プロを志す方へ/音大受験をお考えの方へ☆

志望される音楽高校、音楽大学を承った上で、その課題曲をこなせるかどうか判断する為、勉強中のものをまず一通り聴かせていただきます。受験までまだ年数がある場合、姿勢や運指、ボーイングが正しい形で行われているか、ヴィブラートの掛け方、楽器の鳴らし方(特に低弦の鳴らし方に苦労される方が多いです)をチェックし、必要な指導を開始します。どの音大を目指されるにせよ、土台となる基礎力は何より大切ですので、カール・フレッシュのスケールシステムを使用して正しい音階の奏法を学んでいただきます。ボーイングのクセは七割程度はスケールで改善出来ると考えます。

プロを志す方に何より大事なエチュードはクロイツェルですので、きちんと終了していない場合メソッドとして利用させて戴くかもしれません(その為生徒様ご本人は多少戻る意識になられるかもしれません)。その次にはローデ、その次はドントop35などを。どちらも技術向上には大変重要なエチュードで、受験課題としてのパガニーニに拘らずそれらをしっかり学ぶ事が遠回りのように見えて着実な道です。

また音楽的に学ぶ要素が全て詰まっており、演奏家としての音の出し方、表現力を学べるのはやはり協奏曲です。受験課題も必ず協奏曲を演奏する事になりますので、主要なものを端から全楽章勉強する事が大切です。学ぶ適正な順番というものはある程度ありますので、いきなりサンサーンスやチャイコフスキーではなく、まずはモーツァルトやヴィオッティ、ハイドンなど古典から学び(終了している場合はロマン派、高度なもので構いません)それからブルッフ、ヴィニャフスキー、サンサーンス、ドヴォルザーク、シベリウス、チャイコフスキー、プロコフィエフなど進めて参ります。また、平行してバッハの無伴奏曲も学ぶ必要があります。
練習時間だけこなしてもやり方を間違えていては上達が遅くなってしまいます。レッスンの度にスケールからエチュード、曲までしっかり講師がチェックする必要があると考えております。


☆講師としての強み☆

コンクール参加や音大受験の方に数多く携わって参りましたので、受験対策から趣味の方まで、小学生のお子さんから80歳のご高齢の方まで幅広く指導しております。またアンサンブルグループの指導も行っております。趣味で比較的レベルの高い方のオーケストラや弦楽四重奏、トリオ等室内楽曲の指使いやボーイング付けから譜読みまでのお手伝いと個人指導のレッスンを、アマチュアオーケストラの譜読みのお手伝いも致しております。クラシック分野は何でもお任せください。


☆プロフィール☆

東京都出身
6歳よりヴァイオリンを始める
東京都立芸術高校音楽科を経て東京藝術大学、同大学院修了
日高毅、井上武雄、浦川宜也、原谷百代、ベラ・カトーナ各氏に師事
東京室内管弦楽団副首席奏者他、フリーヴァイオリニストとして活動しながら東京都立総合芸術高校音楽科非常勤講師をはじめ後進の指導にあたる


♪ 村瀬敬子先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪

入会金0円!

レッスン時間:1回約60分

個人レッスン
6,000円(税込)
アドバンストコース
6,500円(税込)
オンラインレッスン
4,980円(税込)
ペアレッスン
お一人様1回につき4,880円(税込)
プロ/音大受験コース
9,900円(税込)
  • 体験レッスン有り、入会金無料!
  • レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
  • 最低月1回〜ご受講いただけます。
  • 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
  • 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。

村瀬敬子先生の体験レッスンお申し込みフォーム

★入力は3分程度で終了します★


    まずはご希望の楽器、場所等をご入力ください

    ご希望の科目(必須)

    ★レッスン科目一覧

    ★レッスン科目一覧★
    ギター / ヴォーカル / ベース / ドラム / 作曲・DTM / キーボード / ピアノ / ウクレレ / サックス / フルート / オーボエ / ファゴット / クラリネット / バスクラリネット / トランペット / トロンボーン / ホルン / チューバ / ヴァイオリン / ヴィオラ / チェロ / コントラバス・ウッドベース / 声楽 / カホン / タングドラム / パーカッション / ギター弾き語り / ピアノ弾き語り / カヴァキーニョ / ジャズドラム / ジャズギター / クラシックギター / サンバ&ボサノバギター / フラメンコギター / ジャズボーカル / サンバ&ボサノバボーカル / 三味線 / 箏 / 和太鼓 / 篠笛 / ポピュラー音楽理論 / ジャズ理論 / ソルフェージュ・楽典 / リトミック /など
    ご希望の教室名(場所)(必須)
    本ページに掲載の講師の体験レッスンを希望しますか?(必須)
    他の講師を希望される場合は講師名をご入力ください
    ご希望日・時間帯

    ※体験レッスン希望日時は別日で第3希望までご入力ください。

    クリックするとカレンダーが表示されます。

    ●第1希望:


    時から時の間

    ●第2希望:

    時から時の間

    ●第3希望:

    時から時の間

    ※お申し込み後48時間以内に担当講師より体験レッスンのご案内をお送りいたします。体験希望日時が直近の場合は極力迅速なご連絡を心がけさせていただきますが、希望日時を過ぎてからのご連絡になる可能性がございます。1日のみのご指定や直近の日程ですと、ご希望の日程に添えない可能性がございます。

    備考
    受講楽器所持の有無

    楽器を使用しない科目をご受講の場合は「無」にチェックをお願いいたします。

    留意事項の確認(必須)

    ※お申し込み前に体験レッスンの留意事項を必ずお読み下さい

    体験レッスンに際しての留意事項はこちら

    体験レッスンに際しての留意事項

    ◎体験レッスン受講料・受講回数について

    体験レッスンの料金は30分で¥1,000-となります。
    複数の科目にて体験レッスンのご受講をご希望の際はその都度¥1,000-をお支払いいただきます。
    ※同一科目・同じ講師で複数回体験レッスンをご受講いただくことは出来ません。
    ご入会いただいた場合は初回のレッスン料金より¥1,000-引きとなります。

    ◎担当講師について

    生徒様各々に合わせ最適な講師をご紹介させていただきます。
    担当講師を指定する場合は備考欄にご記入下さい。※ご希望に添えない可能性もございます。

    ◎担当講師からの連絡について

    お申し込み後48時間以内に担当講師より直接ご案内申し上げます。
    ※知らない電話番号、またはメールアドレスよりご案内が来るかたちとなります。
    ※体験レッスン希望日時が直近の場合は可能な限り迅速に対応させていただきますが、希望日時を過ぎてからのご連絡になる可能性がございます。

    ◎お申込み後連絡がこない場合について

    メールアドレスが間違っている、受信拒否設定などにより、ご案内のメールが届かない事がございます。
    お申込み後48時間が経過しても連絡がこない場合は、誠に恐れ入りますが、再度お申込み下さい。

    ◎楽器レンタルのご利用について

    体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となりますが、レッスン地域、科目により楽器のレンタルを行っていない場合や、体験レッスン時のみレンタル可能な場合がございます。詳細はお問い合わせください。

    ◎ご自宅への訪問レッスンをご希望の方へ

    ご自宅への訪問レッスンをご希望の方はお申し込みフォームが異なります。
    下記のURLよりお申し込みページへアクセス可能です。

    https://kasamemusic.com/visit

    ◎体験レッスン後について

    体験レッスン終了後、ご入会の有無を確認させていただきます。
    入会保留の際は期日を決めていただき、ご入会されない場合も必ず期日までに担当講師へご連絡下さい。

    ◎受講に際してのお願い

    体験レッスンをご受講頂けるのは入会をご検討されている方に限らせていただきます。
    入会する意思のまったくない方、体験レッスンを受講することだけを目的とした方はご遠慮いただいております。
    また社会的常識を逸脱した言動が見受けられ、その後のレッスン継続が難しいと判断出来る場合等、受講をお断りさせていただく場合がございます。

    ◎体験レッスンのキャンセルについて

    体験レッスンの日程確定後に生徒様側の都合でキャンセル、もしくは日程変更された場合は、キャンセル料金として一律¥1000-を申し受けます。弊社指定の口座にお振込下さい。

    確認しました

    お客様の情報をご入力ください

    お名前(必須)
    ふりがな(必須)
    電話番号(必須)
    メールアドレス(必須)

    ※メールアドレスの間違いが多くなっております。今一度お確かめください。
    キャリアメールの方はパソコンからのメールが届くよう設定をお願いいたします。
    現在outlook、hotmailへのご案内が届きにくくなっております。

    年齢(必須)
    性別(必須) 男性女性
    ペア・グループの申込者以外のお名前(ペア・グループの方のみご記入ください)

    ※ペア、グループでご受講の方は受講者全員のお名前をご記入ください。個人レッスンをご希望の方はご記入不要です。

    高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)

    保護者様確認欄 レッスンを受けることを承諾しています
    保護者様氏名
    保護者様電話番号
    保護者様メールアドレス
    上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
    (特にメールアドレスをご確認ください)

    オンラインレッスン