♪ゼロからじっくり丁寧に、多方面からアプローチ♪
はじめまして!
クラシック打楽器講師の三浦一暢です。
みなさんは音楽は好きですか?
音楽はステキですよね!たくさんのことを、知らない風景や物語なんかを僕たちに教えてくれます。
もしみなさんが少しでも音楽や太鼓にワクワクするなら一緒にその輪を広げてみませんか?
音楽からたくさんのワクワクを引き出して、一緒に奏でましょう!
クラシック打楽器講師の三浦一暢です。
みなさんは音楽は好きですか?
音楽はステキですよね!たくさんのことを、知らない風景や物語なんかを僕たちに教えてくれます。
もしみなさんが少しでも音楽や太鼓にワクワクするなら一緒にその輪を広げてみませんか?
音楽からたくさんのワクワクを引き出して、一緒に奏でましょう!
☆対応可能ジャンル☆
クラシック、吹奏楽など
☆対応楽器☆
クラシック打楽器、タンバリンやトライアングル等の小物打楽器
☆レッスン開講地域☆
クラシックパーカッション教室
立川、八王子、京王八王子、吉祥寺、井の頭公園、新宿、所沢、橋本、府中、東府中
パーカッション講師 三浦一暢
☆レッスンの進め方☆
まずはお一人お一人からどのような風に演奏できるようになりたいかなど、各々の理想を伺い、それに合わせて何が必要であるかをいろいろな角度から考え実践し、解決することを楽しみながら地道に一緒に進めていければと思います。
☆初心者の方へ☆
0から一緒に丁寧にやっていきましょう。
何もない自然な状態ですので、じっくり丁寧に基本的なことから始めます。
スティックの持ち方や譜面の読み方、わからないことはその都度たくさん聞いてくださいね。
基本的なことが多くなり、単純作業が多くなりがちですが、みなさんに楽しんでもらえるよう工夫しがんばります!
☆経験者の方へ☆
今までどのような経験を積まれてきたのかで、考えられる内容も変わりますが、経験を積まれてきた分、自身の考えや意志がたくさんあると思います。
それらを汲み取り、レッスンを通しより良い方向に向かっていけるようにやっていきたいと思います。
また技術のみならず、曲の背景や歴史など多方面からのアプローチも必要なものもあると思いますので、じっくり深くできればと思います。
☆プロフィール☆
国立音楽大学打楽器科卒業。
9歳より打楽器をはじめる。
2012〜2015年、毎夏、軽井沢国際音楽祭に参加し、NHK交響楽団 首席ティンパニ奏者 植松透氏のレッスンを受講。
学内マスタークラスにて、バイエルン放送交響楽団 首席打楽器奏者 ギドマーグランダー氏のレッスンを受講。
2019年 大阪国際音楽コンクールDUO部門 本選出場。
打楽器を鶴岡たみ子、福田隆、目黒一則の各氏に師事。
現在は、都内オーケストラ、吹奏楽、録音、学校の演奏補助などにて活動中。
♪ 三浦一暢 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,000円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 6,500円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
三浦一暢先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★