※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪脱初心者!生徒様のさらなるレベルアップのお手伝い♪
歌モノのポップスを得意としております!
僕は幼少期から楽器を習っていたわけでもなく、高校を卒業する18歳まで本当にスポーツしかしてこなかった人間でした。
ですが、「音楽が好き!」という熱量だけで、22歳の時に有名な声優さんに楽曲提供をして、作編曲科としてデビューをすることができました!
「音楽が好き!」「自分のオリジナル曲を作ってみたい!」「あの人に楽曲提供をしたい!」という強い気持ちさえあれば問題ないです!
僕はそんな皆様の背中を押すお手伝いができればいいなと思っております!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、アニソン、ロック、ハードロック、ファンク、R&B、HOUSE、EDM、K-POP、ダンスミュージック
☆対応DAWソフト☆
Logic pro X、Garage band
☆レッスン開講地域☆
江古田、小竹向原、新桜台、練馬、桜台、豊島園、オンライン作曲・DTMレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:東京メトロ有楽町線(和光市駅~池袋駅)、西武池袋線(練馬駅~池袋駅)
作曲・DTM講師 國廣大悟 
〜生徒様の声〜
I様(40代/男性/オンライン)
声のトーンやペースなどお話しやすい先生でした。
まずは一歩進んで何か見つけられたらと、お話して
やりたい物が見つかったので、良い体験になりました!
入会の決め手は、やりたい事がイメージ出来、そうなれたらと思ったことです。
☆レッスンの進め方☆
・作編曲家を目指している
・結婚式披露宴やYouTube等、様々な目的でオリジナル曲を作りたい
・シンガーソングライターを目指している
・とりあえず右も左も分からないけどDTMで作曲してみたい
等々、生徒様の目的は様々だと思います。
まずは生徒様と話し合って目的達成の為のカリキュラムを組んでレッスンを行えたらいいなと思っております!
☆初心者の方へ☆
誰でも最初は初心者です。
僕も18歳の音楽始めたての頃はピアノの「ド と ファ」がどっちがどっちか分からないところからスタートしています。笑
そこから、パソコンや必要な機材を買って、DAWをパソコンに取り入れて、DTMと作編曲の理論を勉強して、今に至っています。
僕の経験をもとに、一個一個丁寧に学んで生徒様に寄り添えたらなと思っております!
☆経験者の方へ☆
脱初心者!ここからが非常に大変です。
・メロディーやアレンジが毎回似通ってしまう。
・アレンジのレパートリーが少なく頭で想像している物を形にできない。
・プロの曲と比べるとどうしてもクオリティーが低く感じる
・あのアーティストの曲がどうしてあんなに耳に残るのか分からない。
一人だとどうしてもぶつかってしまう壁や分からないことがたくさん出てきます。
当然、僕も同じで常日頃勉強をしたり、作曲家仲間とお互いの曲を聴きあってアドバイスや自分の得意技を共有したりしています。
とにかく毎日一人で悩むより誰かにアドバイスやアイディアをもらったりする方が圧倒的に成長速度が上がります!
プロのアーティストでもプロデューサーやアレンジャーをつけて自分たちの曲をブラッシュしてもらっているので僕たちなら尚更必要なことです!
生徒様のさらなるレベルアップのお手伝いができたらいいなと思っております!
☆プロを志す方へ☆
作編曲家になる一番王道でまっすぐなルートは
自分のオリジナル音源を作家事務所に送る。
↓
作家事務所から興味を持ってもらい、作家事務所の課題やもしくは、早速メジャーアーティストの楽曲コンペをもらう。
↓
およそ数百曲中から楽曲コンペを勝ち取り、メジャーアーティストに楽曲提供をし、同時に作家事務所に所属をする。
↓
作編曲家としてデビュー
このルートで僕もデビューすることができました。
僕と同じようなルートをお考えの方は、
・どうすれば作家事務所から採用をもらえるのか?
・どうすれば楽曲コンペで採用をもらえるのか?
・プロの楽曲と比べて自分に何が足りないのか?
という非常に高レベルなレッスンも可能です。
僕自身も日頃、楽曲コンペに参加をしている身ですので、生徒様とお互いに勉強をして高めあえればなと思っております。
☆講師としての強み☆
僕は歌モノのポップスを専門に作編曲家としてお仕事をさせて頂いております!
ロックな曲やダンスミュージック、アニソン、バラード、R&Bなど、いわゆる現代J-POPでしたら僕の専門分野なので、生徒様の満足のいくレッスンができると思います!
☆プロフィール☆
専門学校在学時から作家事務所に所属。
在学時からメジャーアーティストの楽曲コンペに参加し、豊富な経験を積む。
卒業後、メジャーアーティストに楽曲提供をし、現在も作編曲科として活動中。
メジャーアーティスト楽曲提供歴
・声優
寿 美菜子 「sun shower」作曲
寿 美菜子 「LOVE JOY FUN」作曲/編曲
・アニソンアーティスト
halca 「cue」作曲/編曲
♪ 國廣大悟 先生 ♪
♪ レッスン料金(1回あたりの金額) ♪
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
個人レッスン | 6,000円(税込) |
---|---|
アドバンストコース | 6,500円(税込) |
オンラインレッスン | 4,980円(税込) |
ペアレッスン | お一人様1回につき4,880円(税込) |
- 体験レッスン有り、入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として楽器レンタル料金を御負担いただく可能性がございます(100円〜500円程度)。 体験レッスン時の楽器レンタル料金は無料となります。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
國廣大悟先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★