♪レベルに合わせたカリキュラムでしっかりサポート♪
ソルフェージュ・楽典の知識があると、音楽の世界がもっともっと豊かなものになります!打楽器奏者ならではの、演奏に直結するレッスンを展開しますので、まずは一度体験レッスンにお越しください♪
☆対応可能ジャンル☆
ソルフェージュ(聴音、視唱、楽典)、音大受験対策、パーカッション、鍵盤打楽器にも対応可
☆レッスン開講地域☆
ソルフェージュ・楽典教室
朝霞、朝霞台、北朝霞、池袋、秋葉原、末広町、岩本町、オンラインソルフェージュ・楽典レッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:東武東上線(朝霞台駅〜池袋駅)山手線(池袋駅〜上野駅)近辺
ソルフェージュ・楽典講師 小林公哉 
☆レッスンの進め方☆
生徒さんの要望に合わせて、独自のカリキュラムを作成します。
・楽典の基礎講座、発展的な学習
・リトミックを用いたリズムソルフェージュ、ボディーパーカッションでのリズム奏
・音高、音大受験のための聴音、初見視唱講座
☆初心者の方へ☆
楽譜の見方が分からない、音符がわからない方も、一緒に楽しく音楽を学びましょう!「ソルフェージュ」「楽典」は、音楽を分かるための道筋のようなものです。あなたの音楽人生をより楽しく豊かなものにするためのお手伝いをさせてください!
☆経験者の方へ☆
あなたの音楽をより素晴らしいものにするためには、ソルフェージュ能力、楽典の知識は一つの大切な力になってきます。打楽器奏者という立場を生かして、演奏に生きる・演奏に役立つソルフェージュ、楽典学習を提供します!
☆音大受験をお考えの方へ☆
「ソルフェージュ」「楽典」は、なかなか後回しにしがちではありますが、いわば音楽生活を豊かにするための”種まき”のようなものだと考えます。受験、そしてその先の音楽生活を豊かにするために、きちんと身につけましょう!
☆講師としての強み☆
ソルフェージュ能力や楽典の知識は受験のためのものではなく、演奏をする上で必要不可欠なものであるということを、4年間藝大で実感してきました。奏者としての立場ならではのソルフェージュ・楽典レッスンを展開します。
☆プロフィール☆
長野県出身。9歳より打楽器を始める。長野県上田高等学校を経て、東京藝術大学大学院修士1年次に在学中。打楽器を荻原松美、藤本隆文、杉山智恵子の各氏に師事。中村功(イサオ・ナカムラ)氏のマスタークラスを受講。演奏活動の他、吹奏楽やアンサンブルの作品の作編曲にも力を入れている。フルート、ヴィブラフォン、マリンバ、ピアノによるアンサンブルユニット「Mélanges」、パーカッショントリオ「SIGNAL」各メンバー。
小林公哉先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★