※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
♪音楽の楽しさをより一層感じていただけるようなレッスン♪
☆対応可能ジャンル☆
ポピュラー音楽理論、ソルフェージュ・楽典、ピアノ・キーボード・シンセサイザーも可
☆レッスン開講地域☆
池袋、高田馬場、西早稲田、新宿、渋谷、表参道、神泉、オンラインポピュラー音楽理論レッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:副都心線(池袋〜渋谷)、山手線(大塚〜目黒)、東西線(中野〜茅場町)
ポピュラー音楽理論講師 片山千秋 
※片山先生のレッスンは月曜日(15時以降)、火曜日、水曜日(15時以降)、木曜日(午前中)、金曜日(15〜18時以外)、土曜日、日曜日の開講となります。
〜生徒様の声〜
M.S 様(60代/男性/オンライン)
『先生が明るく、とても親しみやすい方でしたので安心いたしました』
「まったくの初心者なので最初、緊張いたしましたが、先生が明るく、とても親しみやすい方でしたので安心いたしました。体験レッスンでは、私の現在の状況や出来ないこと(譜読みやコードの覚え方等)をご相談し、早速、先生よりいくつかアドバイスをいただくことができ、有識者の方に習うメリットを感じました。現在の自分のレベルや希望に沿ったレッスンが受けられそうなので入会することにいたしました。譜読みが不得手だったり、物覚えが悪いため、学習がスローペースになるかと存じますが真剣に取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
☆レッスンの進め方☆
興味のある楽曲や、今後演奏してみたい曲や今演奏している曲などから少しずつ発展させて曲への理解をを深めながら、理論を理解できるようレッスンいたします。特にご希望の楽曲がない方には私からご提案させていただいてその曲をもとに発展させるレッスンを行います。
☆お子様のレッスンについて(親御様へ)☆
以前働いていた音楽教室で小さなお子様(3-8歳)をメインに教えていたので、お子様へのレッスンは大得意ですのでご安心ください。やさしく、楽しく学べるゲームやぬりえなども取り入れながら、音楽のことを好きになってもらえるようにレッスンしていきます!
☆初心者の方へ☆
「音楽理論を理解したらもっと面白くなるだろう」そう思うけどなかなか手が出しづらいですよね。ゆっくり私と一緒に曲について語り合いながら楽しく音楽理論を学んでいきましょう!
☆経験者の方へ☆
音楽をより楽しんでいただけるようなお手伝いをいたします!「音楽理論をすでに学んでいるけどざっくりだから明確にしたい方」「演奏技術をより高めたい方」「アドリブなどに活かすには」などさまざまな方向から、生徒さんのご要望にあったレッスンをいたします。
☆講師としての強み☆
4歳の頃からピアノを始め、ピアノのコンクールで多数優勝経験があります。音楽高校、音楽大学に通い、さらに音楽について勉強しているので、感情的な演奏はもちろんですが、音楽理論や楽曲分析に基づいてピアノを演奏することができます。クラシック、ジャズ、フュージョン、ポップスなどさまざまなジャンルに対応することができるので、いろいろなアプローチでレッスンすることが可能です。
☆プロフィール☆
東京都在住。4歳よりクラシックピアノをはじめる。東京音楽大学附属高校に入学し、作編曲およびピアノを学ぶ。附属高校ピアノ演奏家コース卒業後は同大学のミュージックリベラルアーツ科ピアノ演奏家コースに進学する。大学入学後はインカレ生として早稲田大学フュージョンマニアというサークルに入部し鍵盤奏者を務め、クラシックピアノだけでなく、ジャズ、フュージョン、ファンク、ポップスなども演奏する。コンクール全国優勝多数。これまでにピアノを川上昌裕、佐藤展子、呉天泰、武本和大、友田ジュン、デイビット・ブライアントの各氏に、作編曲を久田典子、リック・オヴァトンの各氏に師事。
片山千秋先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★