井手口雅先生
♪ウクレレで楽しくなることを探しましょう!♪
講師からのご挨拶
僕のレッスンのコンセプトはとにかくウクレレが弾きたくなる、触りたくなる様に、生徒さんの趣味嗜好に寄り添って進めていきたいと思っています。なんでもそうですが自発的にやっていかないとうまくいかないですから☆自発的にウクレレが弾きたくなれば上達はさほどむずかしくありません!まずはウクレレで楽しくなることを探しましょう!
ウクレレ講師 井手口雅
☆レッスンの進め方☆
最初の20分はその時その時必要な基本練習をしっかりやります。
残りの40分は、生徒さんのやりたい曲があればそれを練習して、もしやりたい曲がなければ課題曲を提案して学んでいきたいと思っています。
もし、一緒に理論も学びたいようであれば40分の中の15分だけでも理論の勉強につかいたいとおもっています。
一例ですのでまずは生徒さんと相談してそのつど、プランを決めていきたいと考えています。
よろしくお願いします。
初心者の方へ
何をするにしてもそうですが、始めたばかりの頃は物事に対しての熱が大事と考えています。
上達には、この曲が弾けるようになりたい、だから上手くなりたい!、誰かに聞かせたい、ライブしたいなどのモチベーションにつながるものが必要と考えます。
それを生徒さんと探していき、高いモチベーションを維持できれば、すぐに初心の域を超えてしまうでしょう。
その、モチベーションが上がるやる気スイッチを一緒に探していくお手伝いができればと思っています!
経験者の方へ
ある程度基本ができるようになると、かならず『壁』というもの出てきます。
その『壁』を越えた時に人は成長し、新たな目標が見えてきます。
そして、乗り越えた時に見える物は素晴らしく『もう一度頑張りたい!』と思うものです。
私は、皆さまのが目標へ近づけるサポートを出来ればと思っています。
プロを目指す方へ
講師が実際の現場で学んできたことと、
だだ演奏が良ければいい、楽譜が強くて、初見が強ければいいだけでは
仕事をつなげて行くのは難しいです。
簡単な道ではないですが、少しでもアドバイスや実際に現場で必要なスキルを身につけてもらえるように伝えたいと考えています。
プロフィール
15才でギターを始めXJAPANの hideに強い影響を受けロックな高校時代を過ごす。
18才の時にベースに興味を持ちそのまま転向。上京し 音楽専門学校メーザーハウスにてベース、作曲を学ぶ。その後MrBIG,BRAHMAN,Jamiroquai,VictorWooten ,Jake Shimabukuroに強い影響をうけ現在のプレイスタイルに至る。
23才の時に横浜のライブハウスでハウスバンドの仕事を始めるのをきっかけに、現在アコースティック、R&B、アイドル、インスト,ゴスペル、ニコニコ等のジャンルレスなライブサポート、レコーディングをこなすようになる。
鹿児島アリーナ、STB139、クラブチッタ等の各ジャンルのステージでライブをこなす一方、ベネッセ等のTVCMの演奏もこなす。
2013年から本格的にウクレレプレイヤーとしても活動を開始。
2013年、二年に一度開催されるウクレレのコンテスト、ジ・ウクレレコンテストファイナリストに選ばれる。ウクレレではロックな要素を取り入れて演奏することに重きを置いています。その後三大会連続で全国大会ファイナリスト。
現在二刀流で活動中。
また楽曲提供にも力を入れており、リアル謎解きゲーム よだかのレコードとのコラボやメイド喫茶のテーマ曲など手がけ、海外のアーティストにも楽曲提供を行なっている。ポップス、ロック、デジタルを中心とした楽曲得意としており、ギター、アレンジ、ミックスまでこなす。
台湾でのフェスにもベーシストとしてロックバンドのサポートで参加。 活動の舞台を世界にも広げている。
講師HP: http://masashiideguchi.jimdo.com/
講師演奏動画
☆主なレッスン場所
新越谷、南越谷、オンラインウクレレレッスン