♪多角的な視点で無理なく練習できるようアドバイス♪
ギタリストのHayatoと申します。
仕事でも趣味でも「楽しい」はある程度出来るようになってから得られる物だと思っております。
なので皆さんには楽しみながら上達していけるような技術、方法を音楽を通して提供できればと考えています。
さあ、一緒に音楽の楽しさを探求しましょう!
☆対応可能ジャンル☆
ポップス、ロック、ブルース、ハードロック、メタル、ジャズ、ファンク、フュージョンなど、作曲・DTM、ポピュラー音楽理論にも対応可
☆レッスン開講地域☆
ギター教室
オンラインギターレッスン
ジャズギター教室
オンラインジャズギターレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:成田線(笹川駅、下総橘駅、小見川駅)
ギター講師 Hayato 
〜生徒様の声〜
S.S様(30代/男性/会社員/オンライン)
『身体をどう使ったらいいかという観点からギターの演奏方法を具体的に説明してもらったのがとても分かりやすかったです!』
☆レッスンの進め方☆
〇生徒様の要望、成長する方向性、抱えている問題点等をヒアリング(覚えたい技術、楽曲、ギターの練度等)
↓
〇ヒアリングした内容を元にレッスンの方向性を決定(専用のエクササイズをTAB譜で提供等)
↓
〇レッスンを通して生徒様に合わせた練習メニュー、課題を具体的にご提案
☆初心者の方へ☆
大事なのは無理なく練習する、という事です。
絶壁の崖を上る事は一部の人間にしかできませんが、階段を上る事は誰にでもできます。
僕のレッスンではそういった皆さんのできない、わからないを「誰でも登れる段差」に変える事だと思っています。
なので「何がわからないかがわからない」という状態でも僕の方から質問して問題を一緒に発見していくので安心してレッスンを受けてみてください!
☆経験者の方へ☆
誤解されがちですがギターはスポーツと似た側面があります。
野球でいうバッティング、テニスのスマッシュ等、動きには基本の「型」が必ず存在します。
ギターそ演奏にもそれらは確かにあるのですがどうしても音楽というジャンル上その点は軽視されがちです。
僕のレッスンでは「体の使い方」に徹底して技術習得できるようなレッスンを行ってるので確かなスキルアップの助けになるかと思います。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
☆プロを志す方へ☆
世の中に出回っている方法は技術的、理論的な方法論を教えるのに注力しすぎるあまり「実際に稼いで生きる」を重視するスキルは少ないように感じます。
その点僕の指導方法は実践的な理論を重視しているのでなんでもご質問ください!
☆講師としての強み☆
サウンドクリエイターという音楽制作全般を請け負う事を仕事にしているので多角的な視点で実際の演奏、作曲で使用できる実践的な方法を指導できる事です。
☆プロフィール☆
東京ビジュアルアーツミュージシャン学科卒業。
6年のバンドキャリアを得て、作曲家、エンジニアに転身。
現代の音楽家の生き方を追求し、音楽事務所に所属する事無く活動。
現在は企業CM、アイドルのレコーディング、VtuberやYoutuber、歌い手などの作曲、ミックス、マスタリングを手掛けながら自身のYoutubeでの音楽活動も展開している。
Hayato先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★