♪ドラム講師 林山拓斗 先生からのご挨拶♪
♪基礎からしっかり、正しい知識とエクササイズで楽しく上達♪
このページを見てるということはドラムに興味があるということでしょう!
ドラムは非常に魅力的な楽器です。体全体を使って音を出す数少ない楽器で、思い切り叩けばストレス発散にもなりますし、初めて好きな曲を叩けるようになった時の喜びは今で覚えています。
手足を別々に動かす脳トレ的な要素もあり、少し難しそうに感じるかもしれませんが、スティックの握り方など基礎からしっかりお伝えしていきますので、安心してください!
新しいチャレンジを一緒に初めてみませんか!?
☆対応可能ジャンル☆
ファンク、フージョン、R&B、ブルース、ゴスペル、ロック、ポップス、ハードロック、ダンス系など
☆主なレッスン場所☆
登戸、向ヶ丘遊園、宮崎台、宮前平、あざみ野、生田
ドラム講師 林山拓斗 
林山拓斗先生 演奏動画 
☆レッスンの進め方☆
わたしのレッスンでは、ドラムを長く楽しく演奏していただくために、しっかりと基礎の部分からお伝えしていきます。
基礎練習というとつまらないイメージがあるかもしれませんが、ドラムセット全体を使って様々なエクササイズを行うのできっと楽しんでいただけると思います!
目標や経験によってカリキュラムを組みますので生徒の方と相談しながらレッスンを進めていきます。
☆初心者の方へ☆
「自分の好きな曲をドラムで、バンドで演奏したい。だけど楽器って難しそう…」
ご安心ください!
初心者の方には長く楽しくドラムを演奏してもらうために、正しい知識と確かな基礎力を身につけていただけるよう、一人一人その人にあったレッスンをいたします。
そして最終的には沢山の曲を演奏できるように頑張りましょう!
☆経験者の方へ☆
ライブで走ってしまう。フィルやリズムパターンの引き出しが少ないなど、独学で練習しているとどうしてもぶつかってしまう壁にたいして、行っているストロークやリズムをもう一度見直しそれが本当に良いものなのかどうかを判断する感性と耳を養い、技術の向上につなげていきます。
☆プロフィール☆
1992年神奈川県川崎市出身。音楽学校メーザーハウス卒。高校で軽音楽部に入り、初めて触ったドラムに魅力される。ドラムを始めて一年で YAMAHA 主催のミュージックレボリューションにて東京ファイナル、ZeppTokyo 出演。音楽学校在学中からレコーディング、ツアーサポートなど精力的に活動し、公立高校の軽音楽部嘱託コーチを務める。卒業と同時に本格的にプロドラマーとしての活動を開始。現在も活動中の自身のバンドで NHK「MUSIC JAPAN」TBS「ライブB」等地上波放送。また ROCK IN JAPAN FESTIVAL 、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL、NUMBER SHOT 、Merry Rock festival等の大型ロックフェスに多数出演。その実力を高く評価され2017年より国内最大手メーカー pearl 楽器エンドーサーとなる。ロック、ポップス以外にも、ファンク、R&B、ダンスなど多くのジャンルに精通。村石雅行氏に師事。