♪できている事のクオリティをさらに上げるレッスン♪
ベース講師のGOROです。
ベースという楽器は音楽においてとても重要な楽器です。
乗り物に例えるとハンドルに近いかもしれません。
音楽の方向性を根底から支配し示唆できるある意味すごく恐ろしい楽器です笑
だからなのかバンドのリーダーもベーシストが多い気がします。
そんなベースという楽器ですが、奏法は決して難しくはありません。音楽を、ベースを楽しむ気持ちが大事です!
是非始めてみましょう!
☆対応可能ジャンル☆
ロック、ブルース、ファンク、ジャズ、フュージョン、R&B、ゴスペル、サンバ、ボサノバ、ポップスなど
☆レッスン開講地域☆
鎌倉、藤沢
※訪問・出張レッスン対応地域:レッスン開講地域周辺(応相談)
ベース講師 GORO 
【GORO先生 演奏動画】
☆レッスンの進め方☆
『曲が弾けるようになりたい』、『ベースソロで目立ちたい』、『基礎をしっかり』など目標に合わせたレッスンをしていきます。
☆初心者の方へ☆
ベースを始めるときに大事なのは楽器選びとフォーム(姿勢)です。
そしてやはり基礎練習。
ここでは独自の練習方法でマスターしていき、早く上手くなるコツを習得していきます。
楽器の調整も可能ですので弾きやすい状態で練習していきましょう。
☆経験者の方へ☆
経験者で伸び悩んでいる方をレッスンしていて良く聞くのは
「何を練習すれば良いかわからない」という事です。
ここでは何がその人にとって必要なのか見極め、できない事をできるように、
できている事のクオリティをさらに上げるレッスンをしていきます。
☆プロを目指す方へ
現在プロで活動されている方やプロ志向の方、音大受験希望者などは奏法以外に音楽理論や音感、譜読み、現場での知識などが必要になってきます。
また音楽の歴史やジャンル、リズムの成り立ち、アンプ、エフェクター類の知識など幅広くレッスンしていきます。
☆プロフィール☆
ベーシスト 作編曲家
エレキベース、フレットレスベース、ウッドベースを主に演奏。
作曲ではピアノ、ギターなどを使用
使用DAWはCUBASE、GarageBandなど
15歳よりエレキベースをはじめる。
洗足学園音楽大学JAZZ科を卒業。
在学中は岡田治郎氏に師事。
植松孝夫、横山達治、関口シンゴ、藤原さくら、逗子三兄弟、井上公平などのライブ、ツアー、レコーディングに参加し全国をまわり、
フジロックフェスティバル、ジャパンエキスポ in Paris、スウィートラブシャワー、仙川ジャズ、鎌倉JAZZ祭などのフェスなどに出演。
GORO先生の体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★