あらゆる面からフォローできるレッスン
☆プロを目指す方へ☆
プロを目指している方にとって重要な事は、キーボード演奏を「心から好きであり続ける事」だと考えます。
必要な技術の習得、またその人にしかできないオリジナルな演奏方法の獲得、
そしてそれらの結果としての演奏の一層の喜びを得るために、この気持ちは欠かせません。その気持ちこそが人に何かを与えられる演奏の基盤となります。
常にこの気持ちを保てるように、あらゆる面からフォローできるレッスンをしていきます。
☆プロフィール☆
幼少期に5年間ピアノを習う。
中学生でフォークギターを始めコードの存在を知り衝撃を受ける。
その後、この魔法のコード奏法をピアノ、キーボード演奏に活かしてバンド活動を開始。
1981年頃よりプロキーボーディスト(ピアノ、オルガン、シンセプレイヤー)として主にロック、ソウル系アーティストのツァーサポート、レコーディング等を行う。(1982年4月~10月、アンスクールオブコンテンポラリーミュージックにてkeyboard全般、理論等を学ぶ)
主な参加アーティスト
*RECORDINGしたアーティスト
中村あゆみ・リンドバーグ・山瀬まみ・松田樹利亜・田中美奈子・江口洋介・小比類巻かおる・久宝留理子・桃乃未琴・柳ジョージ・渡瀬マキ・sacra・田村直美・sons・松浦亜弥 等。
*ライブサポート(ツアー)したアーティスト
つのだ☆ひろ・秋本奈緒美・中村あゆみ・山本達彦・永井真理子・田原俊彦・江口洋介・鈴木雅之・永作博美・米倉利紀・石嶺聡子・久宝留理子・柳ジョージ・大黒摩季・田村直美・松浦亜弥 等。
また2003/4~ピアノ、キーボード全般、音楽理論、アンサンブル、リズム、イヤートレーニング等を指導。洋楽曲を題材に独自製作の教材(MIDIデータ、譜面等)を使用。(80曲あまり)
☆対応可能ジャンル☆
ファンク、ブルース、ジャズ、フュージョン、ロック、ハードロック、ポップス、R&B、ゴスペル、サンバ、ボサノバなど、その他音楽理論、アンサンブル、リズム、イヤートレーニング等
☆レッスン開講地域☆
新宿、新宿三丁目、新宿御苑前、町田、向ヶ丘遊園、登戸、経堂、松原、宮の坂、下北沢、池ノ上、新代田、東北沢、生田、読売ランド前
※レッスン実施場所の詳細は体験レッスンお申込み後に改めて担当講師よりご案内いたします。
キーボード・シンセサイザー講師 相澤公夫 
※相澤先生のレッスンは平日(〜19時まで)での開講となります。
【『The Chicken』 演奏動画】
☆レッスンの進め方☆
・まずはこれまでの音楽経験、好きな音楽、どのようなキーボード演奏をしたいか等のお話を聞かせてください。
・その上で希望の課題曲を決め取り組みましょう。
音色選択、音色の作り込みも楽しんで行います。
・アンサンブル(バンド等)の中でのキーボード演奏のために、バッキング、ソロなどのオリジナル譜面、MIDIデータも80曲あまり用意がありますので、それを使用する事もできます。(1970年、80年、90年代の名曲)
・キーボード特有の奏法(ピッチベンド、ビブラート等)、オルガン奏法、ピアノ奏法も課題曲に合わせてレッスンします
・演奏していく上で必要なコード、スケール理論なども合わせて習得していきます。
☆プロコースのレッスンついて☆
ポップス系プロミュージシャンになるために必要不可欠な事項として、以下のものが挙げられます。※スタジオ系、アーティストサポート系、バンドでの鍵盤奏者、引き語りのピアノ等でプロミュージシャンを志す方。
・「自分の得意なジャンル、プレイの確立、また自身のオリジナリティーを育てること」
そのためにはまずは好きなアーティストのプレイを数多くコピーし、それを自分のものにしていくことが必要です。
そしてその吸収したエッセンスを基に、自分だけのオリジナリティー溢れる演奏を追求することが大切です。
またスタジオ系のプロを目指すのであれば、色々な他ジャンルの演奏をある程度できるようにしておくことも必要になります。
・「グルーブ感のある演奏の習得」
たとえシンプルなフレーズ、バッキングでもリズムの良いノリ溢れる演奏は、聴く人に多大な説得力を与えます。
またそういった演奏は、自身にもうまく波に乗れてるような爽快感を生み出します。
・「コード、スケールの理解を深める」
ポップス系楽曲の演奏では、コードがその基本的指針となります。
そのためにはシンプルなコードから複雑なコードまで、コードネームをある程度瞬時に読む力が必要になります。
またコードに対応する各種スケールの把握はソロ作り等に欠かせません。
以上の内容の習得のため当コースでは、「実際の楽曲を数多く丁寧に弾いていく」、「リズムの基礎的訓練」、「コード、スケール理論の理解を深める」等のレッスンを行なっていきます。
【 プロコースのレッスンついて 】
♪ 相澤公夫 先生 ♪
プロ・スタジオミュージシャン養成コースレッスン料金
(1回あたりの金額)
入会金0円!
レッスン時間:1回約60分
体験レッスン | 5,000円(税込) |
---|---|
プロ・スタジオミュージシャン養成コース | 9,900円(税込) |
- 体験レッスン時にご要望をしっかりとカウンセリングいたします。
- 入会金無料!
- レッスン時間は60分、セッティング、片付けの時間を含みます。
- 最低月1回〜ご受講いただけます。
- 固定費用として教材費をいただく事はございませんが、レッスン内容により教材費が発生する場合がございます。
【『Dorothy』 演奏動画】
相澤公夫先生のプロ・スタジオミュージシャン養成コース体験レッスンお申し込みフォーム
★入力は3分程度で終了します★