GO
プロフィール
幼少期よりピアノを弾き始め、13才でギターを手にする!
19才で単身渡米し、LAのMusicians Institute G.I.Tにてギターを学ぶ。
帰国後はライブ(サポート含む)とセッション活躍をメインにレコーディングや講師としても活躍中!
☆過去に在籍していたバンド
ALHAMBRA
MADAM REY
First Crime
etc…
☆参加CD…
ALHAMBRA「A Far Cry To You」
MADAM REY「Plexi」「風林火山」
平井善美「PRIDE」
SHIKI「SHIKI」
First Crime「Red Hot Burning Hell」
☆セッション経歴
Billy Sheehan (Mr Big. B’z. etc)
Paul Guilbert (Mr Big)
高崎晃 (LOUDNESS)
山下昌良 (LOUDNESS)
樋口宗孝 (LOUDNESS)
Kelly Simonz (K.S.B.F)
沢田泰二 (X JAPAN. LOUDNESS. etc
youtubeチャンネル『plexiagogo』
https://m.youtube.com/user/plexiagogo
超絶ギターリック(マイナーペンタ編)
講師演奏動画
担当教室
- 池袋ギター教室
- 新宿ギター教室
- 高田馬場ギター教室
- 西早稲田ギター教室
- 目白ギター教室
- 下落合ギター教室
- 新大久保ギター教室
- 大久保ギター教室
- 渋谷ギター教室
- 表参道ギター教室
- 神泉ギター教室
- 代々木ギター教室
- 南新宿ギター教室
- 千駄ヶ谷ギター教室
- 都庁前ギター教室
- 原宿ギター教室
- 明治神宮前ギター教室
- 北参道ギター教室
- 吉祥寺ギター教室
- 井の頭公園ギター教室
- 中野ギター教室
- 新中野ギター教室
- 阿佐ヶ谷ギター教室
- 南阿佐ヶ谷ギター教室
- 高円寺ギター教室
- 荻窪ギター教室
- 西荻窪ギター教室
- 五反田ギター教室
- 大崎ギター教室
- 大崎広小路ギター教室
- 高輪台ギター教室
- 恵比寿ギター教室
- 代官山ギター教室
- 目黒ギター教室
- 武蔵小金井ギター教室
- 国分寺ギター教室
- 国立ギター教室
- 立川ギター教室
- 八王子ギター教室
- 京王八王子ギター教室
- 三鷹ギター教室
- 武蔵境アコースティックギター教室
- オンラインギターレッスン
小林史知
プロフィール
12歳から父親の影響でギターを弾き始めてからギターの虜になり上京。
各アーティストからギターを学び続け、キャッスルレコードからアルバム2枚。southbellからシングル1枚ミニアルバム2枚発売。全国ツアーを何度も経験し海外でのライブ経験もあり。平成21年から楽曲提供活動も行い、日本テレビ、映画主題歌、有名アイドル等にも曲を提供し続けている。
☆講師演奏動画
担当教室
鈴木光生
プロフィール
上智大学国際教養学科国際教養学部卒業。
15歳のとき友人から借りたクラシックギターでギターを始める。後にアコースティックからエレキギターまでギターを使ったイベントやライブなどに参加。
大学在学中よりアーティストのサポートやレコーディング、イベント等に出演。
スラップ、スラム、ギャロッピング、スリーフィンガー奏法などボディーヒット等をする奏法を研究し、世界的なソロギタリストTommy Emmanuelに影響を受けたソロギターも行う。またソロギターコンテスト全国一位の経歴を持つOkayanと共演も実現。
主な参加アーティストは松任谷由実をプロデュースした某大物プロデューサーのプロデュースするアーティストや動画サイトで総再生回数400万回以上の話題の海外シンガーYabisi、全員がプロのクリエイターで構成されたアーティスト集団one nonanol、中国番の紅白歌合戦に日本人として初めて出演を遂げ、台湾のオーディション番組ファイナリストまで残った武川基、etc。
自身のプロデュースしている動画サイトも総再生回数100万回を越え、現在も多岐に渡り精力的に活動の場を広げている。
講師演奏動画
担当教室
アコースティックギター教室
- 池袋アコースティックギター教室
- 江古田アコースティックギター教室
- 練馬アコースティックギター教室
- 桜台アコースティックギター教室
- 豊島園アコースティックギター教室
- 小竹向原アコースティックギター教室
- 新桜台アコースティックギター教室
- 大塚アコースティックギター教室
- 新大塚アコースティックギター教室
- 大塚駅前アコースティックギター教室
- 巣鴨新田アコースティックギター教室
- 向原アコースティックギター教室
- 巣鴨アコースティックギター教室
- 千石アコースティックギター教室
- 西巣鴨アコースティックギター教室
- 新庚申塚アコースティックギター教室
- 庚申塚アコースティックギター教室
- 新大久保アコースティックギター教室
- 高田馬場アコースティックギター教室
- 西早稲田アコースティックギター教室
- 目白アコースティックギター教室
- 下落合アコースティックギター教室
- 秋葉原アコースティックギター教室
- 北千住アコースティックギター教室
- 千住大橋アコースティックギター教室
- 八潮アコースティックギター教室
- 流山市アコースティックギター教室
- 南流山アコースティックギター教室
- 流山おおたかの森アコースティックギター教室
- ひばりヶ丘アコースティックギター教室
- 石神井公園アコースティックギター教室
- 大泉学園アコースティックギター教室
- オンラインギターレッスン
ギター教室
- 池袋ギター教室
- 江古田ギター教室
- 練馬ギター教室
- 桜台ギター教室
- 豊島園ギター教室
- 小竹向原ギター教室
- 新桜台ギター教室
- 大塚ギター教室
- 新大塚ギター教室
- 大塚駅前ギター教室
- 巣鴨新田ギター教室
- 向原ギター教室
- 巣鴨ギター教室
- 千石ギター教室
- 西巣鴨ギター教室
- 新庚申塚ギター教室
- 庚申塚ギター教室
- 新大久保ギター教室
- 高田馬場ギター教室
- 西早稲田ギター教室
- 目白ギター教室
- 下落合ギター教室
- 秋葉原ギター教室
- 北千住ギター教室
- 千住大橋ギター教室
- 八潮ギター教室
- 流山市ギター教室
- 南流山ギター教室
- 流山おおたかの森ギター教室
- ひばりヶ丘ギター教室
- 石神井公園ギター教室
主なレッスン内容
・アコースティックギター
・弾き語り
・ソロギター
・エレクトリックギター
・アコギの特殊奏法
・アンサンブル
増田涼一郎
プロフィール
名古屋市出身。13歳でギターを始め、Rock,Pops,Blues,Funkなどのバンドでライブ活動を行う。
音楽学校Musicians Institute Japan卒業。卒業後はJazzに没頭。
現在はジャズクラブやライブハウスでのライブ活動や、様々なジャンルのアーティストのコンサートのサポートを行い、2012年に名古屋ブルーノートにも出演する。2012年バイオリニスト高橋誠「in the blue」
ボーカリスト今岡友美 「今岡BAR」などのレコーディングにも参加。
2014年NewYorkでGilad Hekselman,Steve Cardenasに師事する。
講師演奏動画
担当教室
主なレッスン内容
・ジャズギター
・エレクトリックギター
・アコースティックギター
・弾き語り
・作曲
・プロ志向の方へのレッスン
野場直樹
プロフィール
岩手県(久慈市)出身、盛岡で育つ。幼少期よりギターに慣れ親しみ、12歳で本格的に始める。1999年アン・ミュージックスクールに入学。ロック、ブルース、ジャズなどに傾倒。在学中は小島利勝氏、井上丹氏らに音楽理論やジャズギターの基本を学ぶ。学校卒業後、宮之上貴昭氏、高内春彦氏に師事。ジャズのセオリーやコンセプトについて深く学ぶ。また自身でも現代音楽も含めたコンセプトの変遷を学ぶ。かねてから興味のあった楽器そのものの特性を生かした演奏を追求するうちにフラメンコと出会い、岡弘嗣氏に師事。その後ニーニョ・リカルドの流れをくむ著名なフラメンコ・ギタリストであるカルロス・パルド氏のもとでスペインの伝統的なレッスンを長期にわたり受ける。またギタリスタでもカンタオールでもあるミゲル・デ・バダホス氏のもとでモダンなアプローチやフラメンンコの美学を学ぶ。
講師演奏動画
担当教室
金田聖治
プロフィール
An Music Schoolにて清野 拓己氏、西野 やすし氏、市川 強氏に師事。
ジャズ、ブラジル音楽を得意とし関西にて活動後2009年に拠点をサンパウロ(ブラジル)に移し、サンパウロ州立音楽院に入学、Fabio Gouea, Hudson Noqueira, Fabio Leal, Andre Marquesに師事。サンパウロ市内のバー, レストラン, イベント等にて活動中その他活動としてコンテポラリーダンサーとの即興ダンスと即興演奏、書道家とギターによるパフォーマンス等ジャンルを超えた活動も展開中。
An Musica School(Jazz Guitar科)卒
サンパウロ州立音楽院(MPB/JAZZ Guitar科)卒
担当教室
主なレッスン内容
エレキギター
ガットギター
アコースティックギター
ソロギター
ブラジル音楽(Samba, Bossa Nova, Choro, Baiao, Maracatu etc)
音楽理論
作、編曲
山口拓斗
プロフィール
中学卒業後、高等専修学校の「国際新堀芸術学院」でエレキギターを中心にフォークギタークラ
シックギターを学ぶ。卒業後「東京スクールオブミュージック専門学校渋谷」でヴォーカルを学
ぶ。
専門学校2校卒業後ギター講師、バックコーラス、PAエンジニアの仕事をしながらバンド活動を
行い全国CDデビュー。
バンド活動休止後、現在はバンドやシンガーのサポートギタリストとして活動中。
他にもコーラス、PAエンジニア、システムアドバイザーとしてのワークも広がっている。
〜Works〜
・2014、2015年のNHK紅白歌合戦にバックコーラスとして参加。同時に合唱の指導
(郷ひろみ、和田アキ子、V6、嵐、miwa、キングクリームソーダ、他)
・NHK歌謡コンサート、思い出のメロディ等でバックコーラス参加
(北島三郎、May.J、HY、氷川きよし、ゴダイゴ、他)
・SEGAの音楽ゲーム機maimaiにてギターレコーディング
・sonyミュージック主催「Young generation」にて準グランプリ受賞
・ウルトラマン、仮面ライダーなどのキャラクターショー、SonyオーディションのPA
担当教室
福山憲正
プロフィール
14歳でギターを始める。早々に地元のセッションやバンド活動に参加。Pops、Rock、R&Bなど幅広いスタイルを学ぶ。その後、jazzギタリスト尾崎タカオ氏に5年程師事。基本的なテクニックから音楽理論、聴音等を叩き込まれる。その後、自身リーダーのバンドやメジャーアーティストとのバンド活動、インディーズアーティストのサポート、全国ツアー、大手レコード店での全国リリース、レコーディング、作曲、DTM、アレンジなどを経験。現在はロック・ギタリスト、バンド活動と並行して、ギター講師、スタジオ・レコーディング、アレンジャ-、コラム執筆などの活動もしている。
講師演奏動画
担当教室
盛植俊介
プロフィール
学生時代に、パコ・デ・ルシア、ビセンテ・アミーゴ を聴き衝撃を受けフラメンコギターを始める。
スペインのマドリード、へレス、セビージャに3度の留学を果たす。
多くのアーティストに師事し、近年ではアントニオレイ、ヘススデロサリオに師事。
フラメンコを様々な視点で勉強、追求し独自のフラメンコスタイルを磨きつつ、後進の指導も開始。多摩平フラメンコギター教室講師。ギターユニット「Tres notas 」のメンバーの一人。
現在、都内のライブレストラン、発表会など全国各地のイベントに出演中。
NHK衛星第2の「Bsふれあいホール」 舞踊家アントニオアロンソの伴奏で出演
テレビ朝日「遺留捜査2」第3話 出演
テレビ東京 「出没!アド街ック天国」月島特集時出演
担当教室
高井真
プロフィール
愛知県名古屋出身
高校在学中にROCK PUNKに影響を受けギターを始める。
上京後様々なバンドでのレコーディング、ライブをこなし
自身のバンドではロサンゼルス海外レコーディング、海外公演を行い
メジャーリリース、自身作曲カラオケ配信
テレビ東京の番組タイアップなどを経験。
その後も
前田由紀(ex Whiteberry)等、沢山のアーティストのライブサポート,音源制作に携わり
多い時で日本全国年間120本以上のライブを行う。
現在は講師業、メジャーアーティストの楽曲制作、編曲、録音、編集など幅広く活動中。
エレキギター、アコースティックギター、ウクレレ、作曲、音楽理論、DTM(cubase) 基礎から応用まで対応可能。
担当教室
澤野裕基
プロフィール
中学1年生の頃ギターを始め高校ではクラシックギター部に所属。その後国際新堀芸術学院に進学し、在学中には学生有志のオーケストラである新堀ギターオーケストラBグループのコンサートマスターや相模原市立上溝中学校ギター合奏部の技術指導、新堀ギター音楽院三軒茶屋教室の運営も経験する。
2012年に㈱新堀ギターアカデミー入社。5年間で鷺沼教室、上大岡教室の主任を務め4歳から83歳まで計300名以上の方のレッスンを担当する傍ら、新堀ギターフィルハーモニーオーケストラのメンバーとしてイタリア・ミラノ音楽院での演奏会や香港での国際親善公演に参加。
その他新堀ギター音楽祭の主宰として参加者650名を超えるグループ最大規模の発表会や全日本ギターコンクールの企画、マネジメントも行う。
2017年4月独立し、さわの Guitar Lab.を開校。
演奏面では全日本学生ギターフェスティバル独奏部門特別金賞、全日本ギターコンクール重奏部門最優秀賞、ギター音楽大賞リベラル部門金賞等の受賞歴がある。
担当教室
浅井真
プロフィール
多くのアーティストやアイドル、声優などのレコーディングやコンサートに参加。
TVの戦隊モノシリーズでの楽曲でのギター演奏多数。
ゲーム等の音楽では100タイトル以上の音楽製作に作曲、編曲、ギタリストとして参加。
現在、アーティスト、アイドル、声優、ゲームソフト 、TVアニメ、劇版や CM 等様々な音楽制作で
ギタリスト、コンポーザー、アレンジャーとして参加している。
※浅井真先生のレッスンは平日のみの開講となります。
担当教室
傳田修弘
プロフィール
傳田修弘(でんだのぶひろ)。ギタリスト、アレンジャー、トラックメイカー。1984年4月1日生まれ。5歳よりエレクトーンを始め、14歳からギターに転向。大学卒業後よりプロとし活動し始め、ホテルや豪華客船での演奏、アーティストやタレントのライブ、舞台の演奏、レコーディングなどに参加する。近年ではアレンジャー、トラックメイカーとしても活動している。ライヴ、レコーディング等の主な共演者(青木隆治、石川俊介(ex聖飢魔II)、IKECHAN、池田夢見、泉さやか、泉彩世子、伊勢賢治、内博貴(元NEWS)、加藤高道(狩人)、COOL.M.B、ケツメイシ、木花清佳、SATSUKI(元Zoo)、柴田晶子(口笛奏者)、鈴木コージロー(Jammin’Zeb)、TrySail、HiBiKi、平林龍、ツートン青木、T.AKIRA(元フィンガー5)、堀江淳、MAR、やなわらばーetc)
担当教室
前野直也
プロフィール
茨城県水戸市出身。14歳でB’zを聴いてギターに目覚める。東京スクールオブミュージック専門学校卒業。web納品でのレコーディング参加やライヴサポート等をしながら、近年ギターレッスンにも力を入れている。
講師演奏動画
担当教室
工藤尚之 ※水曜日のみの開講となります。
プロフィール
中学時代からバンド活動を始める。
高校時代にはNHKのバンドコンテストで準優勝を獲得。大学時代もセミプロとして活躍。大学卒業後3年間ほどSEの仕事に就くが一念発起して退社し渡米。
バークリー音大にてギター・音楽理論・アレンジなどを学ぶ。学外で現バークリー音大准教授のBruce Bartlett氏に個人的に師事。現地のFunkバンドの活動などの後帰国。帰国後はジャズ喫茶Introやサムデイなどでスタンダードジャズバンドの活動やAvex系アイドルなどのレコーディング、自身のコンテンポラリージャズバンドで都内のライブハウスで活動中。講師としては音楽専門学校エイトプロミュージックスクールで音楽理論、ヒアリング、スコア、アンサンブル、ギター実技などを10年間受け持つ。
講師演奏動画
担当教室
東出ロメヲ
プロフィール
1982年生まれ
LUNASEA見て衝撃を受ける
高校入学を機にベースを始めるも夏にはギターを手にする
学生時代は軽音サークル長として複数のバンドでギターを弾く
2012年より複数のスクールで講師として活躍中
・講師ブログ
http://ameblo.jp/hgsdhrk/
担当教室
福井浩気
プロフィール
4歳よりクラシックギターを始める。ソルフェージュ、楽典、和声を神奈川県立弥栄高校音楽コースにて学ぶ。2009年に渡仏し、ジュディカエル・ペロワに師事のもと、オルネー=スー=ボワ県立音楽院(パリ近郊)にて音楽研究資格、オー=ド=フランス高等音楽学校(リール)にて国家音楽家専門資格及び国家音楽教育資格を取得。在仏時には、リール近郊の音楽学校で約4年間ギター講師も務める。
これまでに、ギターを武藤吉洋、辻幹雄、高田元太郎、ジュディカエル・ペロワ、ロレンツォ・ミケーリの各氏に師事。第38回神奈川新人ギタリストオーディション首席、第52回東京国際ギターコンクール5位、第23回名古屋ギターコンクール4位、第61回九州ギターコンクール3位、第6回ペスカーラ国際ギターコンクール(イタリア)2位。
また、アルゼンチンギタリストのディエゴ・トロスマンやシロ・ペレス各氏の指導を得て、アルゼンチンタンゴの追求も行う上、バンドネオン奏者のルイーズ・ジャリュと「Duo FUKUI-JALLU」を結成し、ミュールーズのタンゴフェスティバル「Le Printemps du Tango」やパリの「Tango Paris Banlieues」 等に出演する他、フランス国内で多数演奏活動を行う。2017年に、歴史的カルテット「トロイロ・グレーラ」のレパートリーを中心としたアルバム「Ars Moderna」をKlartheよりリリースし、その記念コンサートをパリのLe Tritonで行う。
☆講師演奏動画
担当教室
矢野修
プロフィール
Trinity College of Music Londonにてガーリー.ライアン教授のもとでクラシックギター、デイブ.クリフ教授のもとでジャズギターの指導を受ける。
音楽大学卒業後はソロやバンド活動を中心にヨーロッパ、アメリカのクルーズ船での Show Band/Jazz Trio/
ロンドンヒルトンホテルで6年間以上のレジデンスソロギターリストとしても活躍した。2009年からは英国のBreathe Arts Health Researchのギターリストとしてロンドンの
ガイズホスピタル、セイント トーマスホスピタル他で患者さんたちへ800回以上のソロギターコンサートを行った。
小学生から大人、プロレベルまで20年以上の指導経験があります。
講師演奏動画
レッスン動画 クラシックギター入門編
担当教室
清舩正好
プロフィール
幼少の頃より音楽に親しみ15歳でギターを始める。
18歳で高校卒業後すぐに音楽専門学校入学、ジャズギターを箕作元総氏に師事。
その頃色々なプロのミュージシャンとの演奏を経験する。
関西を中心にライブハウス、イベント、ブライダル、講師業等幅広く活躍中。
担当教室
白井翔太郎
プロフィール
ブラジル音楽を専門とした演奏活動を行う。
自身のグループ Velas Brancasでは
ギター(6、7弦)だけでなく、カバキーニョ、パーカッション、歌を担当する。
雑誌ロックジェットvol61にインタビューが掲載。
ブラジルのラジオplus81でインタビューが放送される。
1年間のブラジル滞在中には、歌詞の中に書かれた場所を実際に訪れ理解を深める。
担当教室
菅又健
プロフィール
4歳の時、偶然入った幼稚園にてギターと出会い、クラシックギターを始める。メロディの美しさとリズムの懐の深さに感涙し、ブラジル音楽に傾倒。顔に似合わず綺麗な音とダイナミックなグルーヴが身上で、主にブラジル・中南米の音楽を日本やアジアでプレイする。また、ブラジル民族打楽器・パンデイロも得意とする稀有なギタリスト。2009年Rockin Japan、Count Down Japanにサポートギタリストとして出演。同年、TV東京系Japan Count Downのエンディングテーマの作曲を担当。2013年よりスリランカで毎年開催される「Colombo Guitar Fest.」に初の海外ゲストとして過去4度出演、国営TV放送やケーブルTV等にも出演し、好評を博す。
レッスン動画【ギター上達の3つのポイント】
レッスン動画【普段の練習で大切なこと】
講師演奏動画
担当教室
秋葉敬治
プロフィール
フォークソング、ポップスで音楽に興味を持ちギターを始め、途中ヴィオラやパーカッションなどの楽器にも触れる。
高校時代、当時ネットで活躍していたギタリスト達が集うイベントに出演、自身の曲が入賞したことなどからヤングギター、ギター・マガジン、他音楽雑誌に掲載される。
音楽大学で作曲や制作手法を学び、ひろみちお兄さんで知られる佐藤弘道氏のCDレコーディングに携わり在学中よりギタリストとしてレコーディング、サポート活動を開始する。
卒業後はレコーディングやサポートのほか作編曲、講師などで活動中。
担当教室
- 経堂ギター教室
- 松原ギター教室
- 宮の坂ギター教室
- 祖師ヶ谷大蔵ギター教室
- 喜多見ギター教室
- 狛江ギター教室
- 和泉多摩川ギター教室
- 登戸ギター教室
- 新丸子ギター教室
- 武蔵小杉ギター教室
- オンラインギターレッスン
※出張レッスン対応地域:小田急線(新宿〜生田)、南武線(登戸〜武蔵小杉)
芥田貴弘
※現在新規の生徒様の募集は停止させていただいております。
プロフィール
1990年12月3日生まれ。千葉県出身。
3歳よりピアノを始めてその後クラシックに傾倒する。
15歳でロックにはまり、ギターを始めて同時期にバンドを結成する。
23歳で本格的にDTMを始め、24歳の時にアイドルマスターシンデレラガールズの楽曲にて商業ギタリストデビュー。
25歳で作曲家としてデビューをする。
以降アニメ主題歌やアイドルなどに楽曲を提供する傍ら、サポートミュージシャンとしても活動している。
講師演奏動画
担当教室
- 柏の葉キャンパスギター教室
- 柏ギター教室
- 松戸ギター教室
- 千葉ニュータウン中央ギター教室
- 新松戸ギター教室
- 幸谷ギター教室
- 小金城趾ギター教室
- 逆井ギター教室
- 豊四季ギター教室
- 流山おおたかの森ギター教室
- オンラインギターレッスン
出張レッスン対応地域:千葉県(柏市、流山市、松戸市、印西市、白井市、鎌ケ谷市、我孫子市、野田市)
今村良太
プロフィール
1991年生 神奈川県出身 日本大学藝術学部卒業
幼少期にピアノ、小学後期頃からアコースティックギターで弾き語りを始め、中学期にエレキギター、ベース、ドラム、作曲作詞アレンジ等を独学しMTRで作品を作り始める。
その後日本大学芸術学部に入学しMAX/MSP等を用いたDSPを学ぶ他、湯浅篤氏にアレンジ等を師事。
在学中に組んでいたバンドではベースボーカルを務め、島村楽器HOTLINE2013にてベストベーシスと賞を受賞する。
大学卒業後は、様々なアーチストのアレンジャー、サポートミュージシャン、エンジニアまでこなすマルチな活動を行っている。
ネオ・ニューミュージック的なサウンドから王道のPOPS、そしてこのうえない美メロを紡ぎ出すバラードまで、幅広い曲作りの才能を発揮する。
担当教室
林勇希
プロフィール
1985年生まれ、愛知県出身。
Eaglesなどロック、カントリー、ブルーグラスを聴きギターを始める。
音楽学校メーザーハウス在学中よりスタジオミュージシャンとしてプロ活動を開始し、コンテスト受賞や多くのレコーディングに参加する。
卒業後はメジャーシーンや舞台劇伴など様々なアーティストのレコーディング、ライブ、ツアーサポートなどで幅広く活躍中。
講師業にも力を入れており、今までレッスンしてきた生徒数は100人以上にのぼり、その経験から丁寧なレッスンには定評がある。
某機関において講師ランキング横浜・川崎地区1位
講師演奏動画
担当教室
- 横浜ギター教室
- 平沼橋ギター教室
- 高島町ギター教室
- 戸部ギター教室
- 新高島ギター教室
- 新横浜ギター教室
- 白楽ギター教室
- 東白楽ギター教室
- 妙蓮寺ギター教室
- 岸根公園ギター教室
- 武蔵小杉ギター教室
- 新丸子ギター教室
- 自由が丘ギター教室
- 九品仏ギター教室
- 奥沢ギター教室
- 都立大学ギター教室
- 渋谷ギター教室
- 表参道ギター教室
- 神泉ギター教室
- 新宿ギター教室
- オンラインギターレッスン
※出張レッスン対応地域:横浜〜新宿三丁目(東急東横線、副都心線)
上記の区間の各駅 徒歩10分圏内に限ります。
山口聖
プロフィール
アン・スクール・オブ・コンテンポラリーミュージック卒業。横浜ピアノ調律学院修了(ピアノ調律技能士資格所持)。大学卒業後、広告代理店勤務の傍らギターリストとして演奏活動を行う。ジャズギターを鈴木康允氏、中牟礼貞則氏、クラシックギターを堀井義則氏、音楽理論・作編曲を佐藤允彦氏に師事。第9回吉祥寺ジャズコンテストにてベストプレイヤー賞受賞。現在は横浜を中心に演奏活動をしながら、ギター講師として後進の指導にあたる。
レッスン内容:エレキギター、アコースティックギターを問わず、ロック・ジャズ・ブルース、ボサノバ・クラシック・フォーク弾き語り・音楽理論など様々なジャンルに対応。
講師演奏動画
担当教室
ギター教室
- 横浜ギター教室
- 平沼橋ギター教室
- 高島町ギター教室
- 戸部ギター教室
- 新高島ギター教室
- 関内ギター教室
- 阪東橋ギター教室
- 石川町ギター教室
- 伊勢佐木長者町ギター教室
- 桜木町ギター教室
- 馬車道ギター教室
- 日ノ出町ギター教室
- 新横浜ギター教室
- センター北ギター教室
- センター南ギター教室
- あざみ野ギター教室
- 江田ギター教室
- 鴨居ギター教室
- 上永谷ギター教室
- 天王町ギター教室
- 戸塚ギター教室
- 藤沢ギター教室
- 川崎ギター教室
- 京急川崎ギター教室
- 八丁畷ギター教室
- 白楽ギター教室
- 東白楽ギター教室
- 妙蓮寺ギター教室
- 岸根公園ギター教室
- 菊名ギター教室
- 大倉山ギター教室
- 新丸子ギター教室
- 自由が丘ギター教室
- 九品仏ギター教室
- 奥沢ギター教室
- 都立大学ギター教室
- 祐天寺ギター教室
- 中目黒ギター教室
- 渋谷ギター教室
- 表参道ギター教室
- 神泉ギター教室
- 等々力ギター教室
- 尾山台ギター教室
- 上野毛ギター教室
- オンラインギターレッスン
ジャズギター教室
- 横浜ジャズギター教室
- 平沼橋ジャズギター教室
- 高島町ジャズギター教室
- 戸部ジャズギター教室
- 新高島ジャズギター教室
- 関内ジャズギター教室
- 阪東橋ジャズギター教室
- 石川町ジャズギター教室
- 伊勢佐木長者町ジャズギター教室
- 桜木町ジャズギター教室
- 新横浜ジャズギター教室
- センター北ジャズギター教室
- センター南ジャズギター教室
- あざみ野ジャズギター教室
- 江田ジャズギター教室
- 鴨居ジャズギター教室
- 上永谷ジャズギター教室
- 天王町ジャズギター教室
- 戸塚ジャズギター教室
- 藤沢ジャズギター教室
- 川崎ジャズギター教室
- 京急川崎ジャズギター教室
- 八丁畷ジャズギター教室
- 白楽ジャズギター教室
- 東白楽ジャズギター教室
- 妙蓮寺ジャズギター教室
- 岸根公園ジャズギター教室
- 菊名ジャズギター教室
- 大倉山ジャズギター教室
- 新丸子ジャズギター教室
- 自由が丘ジャズギター教室
- 九品仏ジャズギター教室
- 奥沢ジャズギター教室
- 都立大学ジャズギター教室
- 祐天寺ジャズギター教室
- 中目黒ジャズギター教室
- 渋谷ジャズギター教室
- 表参道ジャズギター教室
- 神泉ジャズギター教室
- 等々力ジャズギター教室
- 尾山台ジャズギター教室
- 上野毛ジャズギター教室
- オンラインギターレッスン
アコースティックギター教室
- 横浜アコースティックギター教室
- 平沼橋アコースティックギター教室
- 高島町アコースティックギター教室
- 戸部アコースティックギター教室
- 新高島アコースティックギター教室
- 関内アコースティックギター教室
- 阪東橋アコースティックギター教室
- 石川町アコースティックギター教室
- 伊勢佐木長者町アコースティックギター教室
- 桜木町アコースティックギター教室
- 新横浜アコースティックギター教室
- センター北アコースティックギター教室
- センター南アコースティックギター教室
- あざみ野アコースティックギター教室
- 江田アコースティックギター教室
- 鴨居アコースティックギター教室
- 上永谷アコースティックギター教室
- 天王町アコースティックギター教室
- 戸塚アコースティックギター教室
- 藤沢アコースティックギター教室
- 川崎アコースティックギター教室
- 京急川崎アコースティックギター教室
- 八丁畷アコースティックギター教室
- 白楽アコースティックギター教室
- 東白楽アコースティックギター教室
- 妙蓮寺アコースティックギター教室
- 岸根公園アコースティックギター教室
- 菊名アコースティックギター教室
- 大倉山アコースティックギター教室
- 新丸子アコースティックギター教室
- 田園調布アコースティックギター教室
- 自由が丘アコースティックギター教室
- 九品仏アコースティックギター教室
- 奥沢アコースティックギター教室
- 都立大学アコースティックギター教室
- 祐天寺アコースティックギター教室
- 中目黒アコースティックギター教室
- 渋谷アコースティックギター教室
- 表参道アコースティックギター教室
- 神泉アコースティックギター教室
- 等々力アコースティックギター教室
- 尾山台アコースティックギター教室
- 上野毛アコースティックギター教室
- オンラインギターレッスン
※出張レッスン対応地域:東急東横線(横浜駅~渋谷駅間)、横浜市営地下鉄(戸塚駅~あざみ野駅間)、東海道本線(品川駅~藤沢駅間)、京急線(品川駅~京急久里浜駅間)、京浜東北線(品川駅~大船駅間)、相鉄線(横浜駅~海老名駅間)
藤田龍太郎
プロフィール
1993年生まれ
・15歳の時、某テレビ番組で見たVAN HALENのライブ映像に影響を受けギターを始める。
・2015年から幾つものバンドを掛け持ち音楽活動をスタートする。
・2016年、世界規模で行われているバンドコテスト「EMERGENZA2016」の日本大会に優勝。同年ドイツで行われたTaubertal fest出演。(共演者にLimp bizkit、SAM41など)
・2018年、日本武道館にて行われたJACK IN
THE BOXにゲストギタリストとして出演。Nocturnal bloodlustのサポートを行う。
・以降ギターレッスンやサポート、楽曲提供等を精力的に行っている。
・2020年、「RYUTARO」ソロ名義としてのキャリアをスタートさせる。同年5月に1stシングル「Afterhours」をリリース。
担当教室
※出張レッスン対応地域:町田、相模大野、海老名、新百合ヶ丘、登戸
清水悠
プロフィール
13歳よりギターを始め、近藤秀司氏、柴崎建司氏に師事。
リカルド・モヤーノ、ファン・ファルーのマスタークラスを修了。
カルロス・モスカルディーニ、エルネスト・メンデス、オスバルド・ブルクア、キケ・シネシの指導を得て、ソロCD『TRASFONDO ONÍRICO』(2018年)をリリース。
このアルバムにはアルゼンチンの優れた作曲家でギタリスト、カルロス・モスカルディーニの作品を収録し、作曲者本人から高い評価を得た。
「その深い感性とアルゼンチン音楽の語法をわれわれに示し、 私の音楽に彼独自の繊細な表情を加えることによって、 作品そのものをより豊かなものに昇華させています。」(カルロス・モスカルディーニ)
近年はギタリストのリカルド・モヤーノ、ハビエル・コントレラス、ミルタ・アルバレス、歌手のイルマ・オスノ 他、トップクラスのミュージシャンとの共演やレコーディングに参加。
2019年にはアルゼンチン最大規模の音楽フェスティバル、「フェスティバル・ナショナル・デ・フォルクローレ」に出演。その様子はアルゼンチン全土に放送された。
「音楽に国境はありません。悠はチャカレラをアルゼンチンの優れたミュージシャンと同じように解釈します。私は差別主義者ではありませんが、「優れた人」は存在するのかもしれません」(リカルド・モヤーノ)
アルゼンチンコスキン音楽祭日本代表審査会1位
文部科学省公認ギターグレード認定1級
これまでの活動はタワーレコードのミュージック・レビューサイト「MIkiki」やブエノスアイレスのプレス「LA NACION」などに掲載。
【清水悠先生 演奏動画】
担当教室
クラシックギター教室
- 所沢クラシックギター教室
- 石神井公園クラシックギター教室
- ひばりヶ丘クラシックギター教室
- 池袋クラシックギター教室
- 高田馬場クラシックギター教室
- 新宿クラシックギター教室
- 世田谷クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 宮の坂クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 上町クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 松陰神社前クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 若林クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 梅ヶ丘クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 豪徳寺クラシックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 西武秩父クラシックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 秩父クラシックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 御花畑クラシックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 大野原クラシックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- オンラインギターレッスン
アコースティックギター教室
- 所沢アコースティックギター教室
- 石神井公園アコースティックギター教室
- ひばりヶ丘アコースティックギター教室
- 池袋アコースティックギター教室
- 高田馬場アコースティックギター教室
- 新宿アコースティックギター教室
- 世田谷アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 宮の坂アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 上町アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 松陰神社前アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 若林アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 梅ヶ丘アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 豪徳寺アコースティックギター教室 (日曜日のみの開講となります。)
- 西武秩父アコースティックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 秩父アコースティックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 御花畑アコースティックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- 大野原アコースティックギター教室 (火曜日のみの開講となります。)
- オンラインギターレッスン
※出張レッスン対応地域:西武池袋線、西武新宿線
サルヴァトーレ・トト・カルボ
プロフィール
シチリア島、ラグーザ市生まれ。7歳の頃からクラシックギターを弾き始める。フランチェスコ・マイオーネ氏のもとで手ほどきを受け、様々なコンクールに入賞を遂げる。幼少時からタッレガ、アルベニス、デ・ファリャ、ロドリーゴ、グラナドス等のスペインロマン派や後期ロマン派、またヴィッラ・ロボス、バリオス、ラウロ、サグラーラスなどのラテン・アメリカ系のレパートリーに大きな関心と情熱を見せる。
ピアチェンツァ(北イタリア)のジュゼッペ・ニコーリーニ音楽院にて、マルコ・タイオ氏、ジュゼッペ・ぺピチェッリ氏のもとでクラシック・ギター科を最高点で卒業。
これまでレオ・ブローウェル氏、ジュゼッペ・カレール氏、オスカー・ギリア氏、マルシン・ディラ氏、カルロス・ボーネル氏、ワルター・ザネッティ氏、マウリツィオ・ノッリート氏、アドリアーノ・ワルター・ルッロ氏のマスタークラスに参加。
近年は、ヨーロッパを中心に活躍中の日本人ソプラノ、伊藤佐智馨とのデュオでのコンサート活動が増え、そのレパートリーの多くは自身の編曲によるもので、ルネサンス舞曲からアルゼンチン伝統音楽のトナーダ、ロマン派のフランス歌曲などと大変幅広いものとなっている。2年前デュオに途中から加わった、アルゼンチン生まれのクラリネット奏者ディエゴ・モンテスとは、近代・現代レパートリーを主にトリオとしても活動を開始する。
サンレモ出身の作曲家マルコ・レゲッツァと共同で編曲した『5つのギリシャ民謡』(高声+ギター伴奏)はボローニャの出版社”Ut Orpehus”より発売されている。
2019年から今年にかけて、ジェズアルド・ブファリーノ(シチリア出身の詩人/作家)の100周年生誕プロジェクトを作成、企画、公演参加の全てを手がける。プロジェクトではブファリーノの詩を元に3人の作曲家が12曲の歌(ソプラノ、ギター、クラリネットのため)を書き上げ、ロックダウン中のイタリアでストリーミングでのコンサートが行われ大変盛況を得た。→コンサートの模様はこちらからご覧いただけます。
【サルヴァトーレ ・トト・カルボ先生 講師紹介動画】
担当教室
長嶋朋希
プロフィール
18歳で音楽専門学校メーザーハウスに入学、プロミュージシャンコース専攻。
演奏テクニックや音楽理論を葛城哲哉氏に師事。
専門学校卒業後と同時に
厚木楽器Yamaha音楽教室にて講師として稼働や、
サポートミュージシャンとして幅広く活動。
数多くの楽曲やライブに参加。
小林旭、千昌夫、山本リンダ、葛城ユキ、狩人、 チェリッシュなどの数多くの参加アーティストの歌謡祭にてギタリ ストとして参加。
AKB48 アルバム(サムネイル)に収録の『過ち』山本彩×稲垣潤一にてギターで参加。
NMB48 シングル(欲望者)に収録の『Thinking Time』吉田朱里にてギターで参加。
舞台 主演 五代高之「六月の奇跡」主題歌にて演奏で参加。
担当教室
※出張レッスン対応地域:総武本線、成田線
★お申し込み前に必ずお読みください
オンラインギターレッスン
体験レッスンお申込みフォーム
お電話でのお申し込み
TEL.048-483-4899
受付時間:平日 9:30-17:30
※聞き取り間違い等発生する可能性がございますので、なるべくフォームからのお申し込みをお願いいたします。
★入力は3分程度で終了します★