オンラインドラムレッスン講師一覧

三村昭太

プロフィール

IMG_1178
SKULL CANDYのドラマーとしてbeing groupでメジャーデビュー!アルバム2枚、シングル4枚、ミニアルバム2枚 オムニバス7枚を全国にリリース。活動休止後、現在おかえりヒーローズとして活動中!ツイストのベーシスト上村義昭と共演中!第32回日本レコード大賞企画賞を受賞した王様のサポートドラムとして活躍中。毎月土曜日に心斎橋、泉佐野、梅田、三宮、北新地でフィリピン人バンド「TARDY BOYS」のサポートドラムとしてレギュラー出演中。
福田沙紀主演の映画「櫻の園」で上戸彩のバックバンドとして映画デビュー!!

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:梅田、難波、尼崎

土屋智泰

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、土屋智泰先生の写真
1986年、東京都生まれ。
15歳の時に友人に勧められてドラムを始める。
木村創生氏(オーサカ=モノレール等)に師事。
ドラムマガジン主催のドラムコンテスト2016のマスターコースに出場し、最終審査まで進出。
ヒップホップグループ『HOOLIGANZ』のレコーディングへの参加や、サポートドラマーとして全国ツアーへの同行や、JOIN ALIVE、ミリオンロックフェスティバルなど大型ロックフェスへの参加など、幅広く活躍中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【誰でも叩ける8Beat練習法 土屋智泰先生】

【ドラムレッスンの進め方について 土屋智泰先生】

☆講師演奏音源

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR南武線、東急東横線、東急田園都市線、小田急線沿線

なかじまはじめ

プロフィール


なかじまはじめ 北海道出身 1972年4月20日生まれ
音楽好きだった父の影響もあり、近所の貸しレコード屋に通い始めた中学時代。
そんな中、運命を変える1枚のレコードに出会う。
毎日聴いているうちにドラムという楽器に興味を持ち始め、それをきっかけにダンボールでドラムセットを製作。なかなかの出来映えで!?日夜練習に励む。
中学3年の時、初めて本物のドラムに触れ時を忘れ叩きまくる。この時の感動が音楽へのめり込むきっかけとなった。
ミュージックカレッジメーザーハウスドラム科卒業。
現在はレコーディング、ライブサポートを中心に活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

講師演奏動画

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿駅〜町田駅間)

Eric Schauer(エリック・シャウアー)

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、エリック・シャウアー先生の写真
ラスベガス出身。父親がプロのロックドラマーだったため、幼少期よりドラム演奏に親しむ。南ネバダカレッジとネバダ大学ラスベガス校にて音楽科専攻。ラスベガスの伝説的ジャズドラマー、ロイ・ジェームズ氏に師事。ラスベガス全域でのジャズミュージシャンとしての演奏活動に加えて、サーフロック、ハードロック、ポップス、ブルースの幅広いジャンルのバンドでの定期的演奏は、ラスベガス以外にもサンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、アリゾナ州、オレゴン州、コロラド州、オハイオ州、ニューヨーク州にまで及ぶ。
アメリカンアイドルシーズン6の優勝者、テイラー・ヒックスのバンドのドラマーとして、パリスホテルその他のシーザーズ系列のホテルでのショーを担当。子供達のためのジャズ教育プログラム”Jazz Out the Box”を立ち上げ、小学校やコミュニティセンターに招かれてショーやクリニックを精力的に開催。2018年3月より京都府在住。京都と大阪を中心にライブ活動を行なっている。

>>レッスン内容の詳細はこちら(ドラム科)

>>レッスン内容の詳細はこちら(ジャズドラム科)

講師演奏動画

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:城陽市内

岸本 篤志

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、岸本篤志先生の写真
1987年生まれ東京都出身。ロックバンド、パスピエの初代ドラマー。15歳からドラムを始める。大学在学中に吉岡大輔氏に師事。ローディーを担当する。 卒業後は都内各地のセッションイベントにホストメンバーとして精力的に参加。平行してロックバンド、井乃頭蓄音団のサポートを務める。
FUJI ROCK FESTIVAL15,16出演。サポート業を通じて鈴木茂、鈴木慶一、ROLLY、鎮座DOPENESS、atagi(Awesome City Club)等、多数のミュージシャンとの共演を果たす。2019年、NYハーレムを代表するゴスペルディレクター、Gregory Hopkinsの初来日公演でドラムを務める。ジャムセッションから歌物まで、ドラマーとして 幅広く活動する。カピバラが大好き。

>>レッスン内容の詳細はこちら

ドラムカバー【ひぐらしのなく頃に】ED:「対象a」

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:田園都市線(渋谷〜青葉台)、東横線(渋谷〜新丸子)、大井町線(溝の口〜大岡山)、南武線(登戸〜武蔵小杉)、小田急線(登戸〜下北沢)、京王線(千歳烏山〜明大前)

村中俊幸

プロフィール


中学生の頃、友人の誘いでドラムを始め、大学在学中にキャリアをスタート。
大学卒業後はフリーランスでサポートドラマーとしてライブ、レコーディング、TV出演などで活動する中、講師としても活動。
近年ではチェロ奏者村中俊之と「村中俊之×村中俊幸」を結成。活動の幅を広げている。
過去サポートアーティスト
朗読劇blood+(出演: 小西克幸, 石田彰, 朴ロ美, 諏訪部順一)、田村ゆかり、川嶋あい、BUGYCRAXONE
、徳山秀典、AKIRA(DISACODE)、KING、結城リナ、鈴木羊、UKen、deadpanbrothersなど。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線 新宿〜経堂、京王線 新宿〜下高井戸、京王井の頭線 新宿〜笹塚、高円寺、中野、新宿、代々木、高田馬場、赤坂、麻布十番

牟田昌広

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、牟田昌広先生の写真
牟田昌広 1968年4月12日生 O型
22歳、愛知県より単身上京。
メンバーとして4度のメジャーデビューをしつつ、様々なアーティストをサポート。

【ライブサポートをしたアーティスト】

YUI DAIGO ベッキー♪♯ 浜崎あゆみ オレンジレンジ GIRL NEXT DOOR 山下久美子 SADS 土屋アンナ 森友嵐士(ex.T-BOLAN) THE STREET BEATS 寺岡呼人 松井常松(ex.BOOWY) ソニン 小林太朗 奥田美和子 藤重政孝 Ricky(ex.DASEIN) RAM RIDER Rie fu ザ・サリンジャー 小畑由香里 青木裕子 小湊美和 アポロ&バンプスクール(土屋公平、吉田建、他) 松田亮治 川上桃子 ストラマーズ DOGGY・BAG 他色々

【レコーディング参加アーティスト】

柴咲コウ 松井常松 浜崎あゆみ 喜多村恵梨 吉田山田 THE STREET BEATS 土屋アンナ 水樹奈々 ステファニー NEWS SADS 寺岡呼人 Mi MCU 中島愛 DAIGO★STARDUST 滝沢乃南 RAM RIDER 軍鶏 なおと 映画音楽、SET舞台音楽、アニメ音楽、他色々

>>レッスン内容の詳細はこちら

♪レッスン動画・ドラムで得られる健康効果など♪

♪ドラムいらずの練習法♪

担当教室

MASAYOSHI

プロフィール


MASAYOSHI
和歌山県出身。13歳の時にブラスバンドで打楽器やドラムを担当したきっかけで本格的にドラムに興味が出てバンドを始める。高校卒業後に音楽専門学校卒業、本格的に師匠に師事し習得。その後付き人を経て、ライブサポート業を開始。(ロック、Jazz等)その傍ら、同校にてドラム講師を並行。自分のバンド活動の為、講師を一旦終了。バンド活動、ライブサポート、REC業務に専念。現在は複数バンドのサポートや、作曲、編曲、DTM業にて活動。
近年ではヨガも勢力的に行なっており、「呼吸」「体の使い方」「脱力」をドラムに取り入れた【ヨガ+ドラム】を実践しています。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

福田貢太

プロフィール


1984年生まれ。
長崎県佐世保市出身。
幼少期にピアノを習う。
10代後半はハウス音楽、20代はハウスダンスにのめり込む。また知人を通してジャズバンドに誘われドラムを始める。
2016年 アメリカボストンにあるバークリー音楽大学(ドラム専攻)に入学。

ボストンでは世界中から集まった様々な音楽に触れ、次第に作曲にも興味を持つようになる。在学中に自身で作った15曲をレコーディング。

2019年 活動拠点をボストンから東京へ移す。

>>ドラム教室、レッスン内容の詳細はこちら
>>ジャズドラム教室、レッスン内容の詳細はこちら

講師演奏動画

担当教室

ドラム教室

ジャズドラム教室

※訪問・出張レッスン対応地域:上野、御徒町、御茶ノ水、神保町、秋葉原、新宿、南新宿、代々木、千駄ヶ谷、原宿、下北沢、生田、登戸、向ヶ丘遊園

白井翔太郎

プロフィール


ドラムを尾崎元章氏、ブラジルのサンパウロでLuis氏に師事。
パーカッションを長岡敬二郎氏、リオデジャネイロでJorginho do Pandeiro氏、Celsinho Silva氏に師事する。
ロック、ポップスバンドやブルース、ファンクバンドで演奏。
現在はボサノバ、サンバ等のブラジル音楽を演奏し、自身のグループVelas Brancasでアルバムをリリース。
その他にサポートメンバーとしてライブ、レコーディング、教本制作に参加する。
雑誌ロックジェットvol61にインタビューが掲載。
ブラジルのラジオplus81でインタビューが放送される。

講師経験10年以上の中で初心者から上級者までオールジャンルに対応したレッスンを行う。
また、保育園や小学校で子供向けのレッスンも行う。
テレビ番組ではタレントにドラムを指導する。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR横浜線:八王子〜町田間(駅から徒歩10分以上は駐車場あり。もしくは要駐車場代)

田原歩

プロフィール


17歳で高校の軽音学部に入学し、ドラムを始める。
この頃常に5~7つほどのバンドを掛け持ちし、歌ものロックを中心に様々なジャンルのバンドを経験する。日本工学院八王子専門学校に進学。ドラム、パーカッション、ギター、DTMなどを学ぶ。
以降は様々なアーティスト、バンドのライブサポートや、レコーディングなど都内を中心に精力的に活動中。その他、楽曲提供や、ラジオ、映画への出演経験もある。教育分野では、様々な音楽スクール、専門学校等でドラム講師、インストラクターとして指導を行う。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:京王線 京王八王子〜調布、JR横浜線 八王子〜町田、JR中央線 八王子〜立川

多部いなば

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科、多部いなば先生の写真
高校の軽音楽部でドラムを初め、洗足学園音楽大学に入学する。
在学中、小柳cherry昌法、五十嵐公太、三沢またろうなどに師事。
ドラムやパーカッションなどの技術の他にコード理論やアレンジ能力も身につける。

在学中にプロとしての活動を始動するかたわら、自身のバンドも発足させる。

4度のワンマンライブは大成功を収め、楽曲提供や数々のタイアップを獲得するなど活動は多岐に渡る。
2016年末に解散。

その後、プレイヤーとしてメジャーアーティストの4年2組や女子独身倶楽部他の様々なアーティストのサポートをつとめる。またインターネット系音楽でも演奏しており、luz Gero un:c めいちゃん等をはじめとする面々と数多く現場をともにしている。
O-EASTやBLAZE、ホールでのライブを経験し、近年では劇伴やテレビ収録などにも活動の幅を広げ鋭意邁進中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

講師演奏動画

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:中央線、京王井の頭線沿い

石川洋

プロフィール


宮城県出身。高校入学と同時期にドラムを始める。高校在学中にアメリカに一年間留学し、現地で吹奏楽、マーチング、ドラムライン等に参加。
カリフォルニア州大会やその他様々な大会で1位等の好成績を収め、在籍していた楽団でのベストパーカッショニスト賞を受賞。大学で上京し、在学中からバンドやサポートでの演奏活動を開始。
バンドでCDデビュー、ツアー等の経験を経て、現在はフリーのドラマー、パーカッショニストとして活動。ジャンルを選ばない活動で、メジャーからインディーズまで様々なスタイルのアーティストと共演。
幅広い対応力と、歌心に定評がある。

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

Kazu Kitamura

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、Kazu Kitamura先生の写真
L.A(ロサンゼルス)生まれの宮崎育ち。日本大学芸術学部音楽学科卒業。
8歳よりピアノ、絵画、彫刻にも興味を持ち 13歳からドラムをセシル・モンロー、スコット・レイサム、山木秀夫 各氏に師事。様々なアーティストサポートを経て、現在、R&Bユニットを結成。
クリスタルケイのオープニングアクト出演や、フランス世界最大コンベンション「JAPAN EXPO」をはじめとした、イギリス、アメリカ、ロシアで開催されたイベントやフェスに出演するなど、国内外問わず精力的に活動中。また、avexイベント「Tropical Disco」バンドのドラマー兼バンドマスターや横田基地のインターナショナルチャーチにて専属ドラマーとしても活躍。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【Kierra Kiki Sheard – Praise Him Now (Drum Cover)】

担当教室

沓名大地

プロフィール

photo by Ayane Shindo

愛知県出身。東京藝術大学大学院修了。
第4回東京国際マリンバコンクール第1位。第66回TIAA全日本クラシック音楽コンサート奨励賞。大学在学中、アンサンブル・ネージュのメンバーとして、Pierre Boulez作曲「Derive 2」日本初演に携わる。穂の国とよはし芸術劇場Plat若手育成ワンコインコンサート(2017−18)のオーディションに合格。ピアノと打楽器のデュオLe Deux Mai(ル・ドゥーメ)のメンバーとして全2回の公演を行い、好評を博す。
2021年3月12日にnote~二人の奏者によるマリンバの演奏会Vol.1~を、すみだトリフォニー小ホールにて行い好評を博す。
名古屋フィルハーモニー交響楽団首席打楽器奏者である窪田健志氏の1stCDに参加。
東京都交響楽団や読売日本交響楽団をはじめとするプロフェッショナルオーケストラにエキストラとして多数出演。またこれまでに世界初演や日本初演を行った作品も多数あり、初演活動や再演活動にも力を入れている。
現在は全国のプロフェッショナルオーケストラへの賛助出演や、アンサンブル、ソロ、アウトリーチ活動、後進指導など多岐に亘り活動をしている。

ピアノと打楽器のデュオLe Deux Mai、note、トリオ・ループ各メンバー
愛知県立明和高等学校音楽科非常勤講師

対応楽器:ドラム、マリンバ、ビブラフォン、シロフォン、グロッケン、スネアドラム、タンバリンやトライアングル等の小物打楽器

>>レッスン内容の詳細はこちら

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東武東上線(池袋〜川越市)、浦和、戸田市、JR山手線(新宿〜池袋)

粟野耀太

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、粟野耀太先生の写真
高校からドラムを始め、ゴスペルを中心に様々なクワイアのバックで演奏を始める。高校卒業後、アメリカの大学に音楽専攻で渡米。留学中にMelissa Manchester などのアーティストとの演奏や、レコーディングに参加。同時に、日本でも、日比谷野外音楽堂や国際フォーラムといったステージでの演奏も務め、新進気鋭のドラマーとして注目される。帰国してからはゴスペルクワイアのMeg&Piano Koji Gospel Praise Mass Choirを中心に活動し、様々なライブやコンサートで演奏し、レコーディングを行う。
ドラム講師として活動してからは生徒から、ドラムが楽しくなった、リズムにノるという感覚が分かって今まで以上に音楽が好きになったとの評価を得、音楽界に進出して活躍している者もいる。

>>レッスン内容の詳細はこちら(ドラム教室)
>>レッスン内容の詳細はこちら(ジャズドラム教室)

【粟野耀太先生 椎名林檎〜長く短い祭〜 Drum Cover】

担当教室

ドラム教室

ジャズドラム教室

※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線、東急田園都市線

小牧佳那

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、小牧佳那先生の写真
小学生の頃にマーチングバンドに入りパーカッションを始め、中学生になりドラムを始める。
高校へ入学後、校外でバンドを組み、ライブハウスでのライブを重ねながら、地元の若手バンドのライブPV出演やレコーディングのサポートなどを務める。
高校卒業後、上京し音楽専門学校へ入学。
セッション等を経験する。
2018年「藤原竜也の二回道」にてBLANKEY JET CITYの中村達也さんと共演。
現在、地下アイドルやロックバンドを始め、サポートドラマーとして活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【小牧佳那先生 講師紹介・講師演奏】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR総武線(錦糸町駅~千葉駅)

平川萌

※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、平川萌先生の写真
大阪府出身。
洗足学園音楽大学音楽学部打楽器コース卒業。
4歳よりピアノを始める。
中学、高校は吹奏楽部でパーカッションを担当。高校では吹奏楽コンクール、マーチングコンテストで全国大会に出場し、どちらとも金賞を受賞。ドラムを本格的に始める。
大学在学中から村石道場門下生として村石雅行氏に師事。大学卒業後はアシスタントとして現場にも同行。
プロジェクトセカイ カラフルステージ!Feat.初音ミク でモーションアクターを担当。
その他様々なミュージシャンのライブサポート、レコーディングに参加。

>>レッスン内容の詳細はこちら

【平川萌先生 演奏動画】

担当教室

※訪問・出張レッスン対応地域:東京都内(※男性の場合は条件有)

増森卓

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科講師、増森卓先生の写真
小学生の頃にJAZZに出会いドラムを始める。
10代で始めたバンド活動で全国ツアー、アルバムリリースを経験しゲストドラム、コラボ等を経て音楽活動の幅を広げる。
その後、自分の音楽のルーツを肌で感じるべく単身アメリカ留学を決意しLos Angeles College of Music (旧LA Music Academy) ドラム科に入学。
在学中はRalph Humphrey・Joe Pocaro等に師事し生徒としてだけでなく、時には教育者としても活躍する。
卒業後、現状のシーンには無いさらなるステージを見据えた音楽環境を展開すべく活動中。

>>レッスン内容の詳細はこちら(ドラム教室)
>>レッスン内容の詳細はこちら(ジャズドラム教室)

担当教室

ドラム教室

ジャズドラム教室

※訪問・出張レッスン対応地域:京成本線(成田〜上野)、JR成田線(成田〜千葉)、JR総武線(千葉〜本八幡)

高木繁

プロフィール

カサメミュージックスクールドラム科、高木繁先生の写真
17歳の時に「バンドやろうぜ」と誘われたのがきっかけでドラムを始める。
高校卒業と同時にライブハウスでPA(音響)の仕事を始める。
いろんなバンドのサポートを経て、19歳の時に組んだバンドで本格的に音楽活動を開始。
メジャーデビューの話が出ていろんな大人の人たちと絡む。
さあこれからって時にバンドは解散。一旦音楽から離れる。
10年を経て再び音楽活動開始。
作詞・作曲・編曲を自ら行い、いろんなアーティストに音楽提供を行う。

>>レッスン内容の詳細はこちら(ドラム教室)
>>レッスン内容の詳細はこちら(ジャズドラム教室)

【 情熱大陸(葉加瀬太郎)ドラムカバー 高木繁 先生 】

【 ルパン三世のテーマ(ドラムカバー) 高木繁 先生 】

担当教室

ドラム教室

ジャズドラム教室

※訪問・出張レッスン対応地域:JR京都線、阪急京都線


体験レッスンに際しての注意事項

★お申し込み前に必ずお読みください

体験レッスンに際しての注意事項

◎体験レッスン受講料・受講回数について

体験レッスンの料金は無料で30分のレッスンとなります。
※同一科目・同じ講師で複数回体験レッスンをご受講いただくことは出来ません。

◎担当講師について

生徒様各々に合わせ最適な講師をご紹介させていただきます。
担当講師の指名も可能ですが、状況によりご希望に添えない可能性もございます。

◎担当講師からの連絡について

お申し込み後48時間以内に担当講師より直接ご案内申し上げます。
※知らない電話番号、またはメールアドレスよりご案内が来るかたちとなります。
※体験レッスン希望日時が直近の場合は可能な限り迅速に対応させていただきますが、希望日時を過ぎてからのご連絡になる可能性がございます。

◎お申込み後連絡がこない場合について

メールアドレスが間違っている、受信拒否設定などにより、ご案内のメールが届かない事がございます。
お申込み後48時間が経過しても連絡がこない場合は、誠に恐れ入りますが、lesson@kasamemusic.comまでご連絡をいただくか、再度お申込み下さい。

◎体験レッスン後について

体験レッスン終了後、ご入会の有無を確認させていただきます。
入会保留の際は期日を決めていただき、ご入会されない場合も必ず期日までに担当講師へご連絡下さい。

◎受講に際してのお願い

体験レッスンをご受講頂けるのは入会をご検討されている方に限らせていただきます。
入会する意思のまったくない方、体験レッスンを受講することだけを目的とした方はご遠慮いただいております。

◎体験レッスンのキャンセルについて

体験レッスンの日程確定後に生徒様側の都合でキャンセル、もしくは日程変更された場合は、キャンセル料金として一律¥1000申し受けます。弊社指定の口座にお振込下さい。

オンラインドラムレッスン
体験レッスンお申込みフォーム

お電話でのお申し込み

TEL.048-483-4899
電話受付:平日12:00-17:00
※聞き取り間違い等発生する可能性がございますので、なるべくフォームからのお申し込みをお願いいたします。

★入力は3分程度で終了します★

♪オンラインドラムレッスン 体験レッスンお申し込み

    まずはご希望の講師名・日時等をご入力ください

    ご希望の講師名(必須)
    ▶講師プロフィール一覧
    写真をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。

    得意ジャンル

    オールジャンル
    パーカッション、ガットギターも対応可

    得意ジャンル

    ポップス、ロック、ジャズ、ファンク、ゴスペル、R&B、その他オールジャンル

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ファンク、R&B
    電子ドラムにも対応可

    得意ジャンル

    ジャズ、ファンク、ボサノバ、ポップス、ロックなど
    オールジャンル対応可

    得意ジャンル

    ジャズ、フュージョン
    ハードロック、R&B
    サンバ・ボッサ、カホンも可

    得意ジャンル

    オールジャンル
    ブラスバンド、カホン
    作編曲・DTMにも対応

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ハードロック、メタル
    カホン、パーカッション

    得意ジャンル

    ポップス、ジャズ等
    オールジャンル◎

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    フュージョン、R&B
    マーチング、bigband

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ハードロック
    フュージョン

    得意ジャンル

    ポップス、ブルース
    ファンク、R&B
    ゴスペル、サンバ

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ブルース、ハードロック
    R&B、パンク

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ジャズ、ファンク等
    オールジャンル対応可

    得意ジャンル

    ジャズ、ロック
    アフロ、ブラジリアン
    その他オールジャンル

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    初心者、プロ志向

    得意ジャンル

    レゲエ、スカ
    ヒップホップ、ロック
    カホン、作曲・DTM

    得意ジャンル

    ポップス、ロック
    ファンク、R&B
    セッション対策可

    kasame

    希望なしの場合こちらをお選びください。

    ご希望日・時間帯

    ※体験希望日程は別日程で3箇所ご提示お願い申し上げます。1日のみのご指定や直近の日程ですと、ご希望の日程に添えない可能性がございます。
    ※海外にお住まいの方は日本時間でのご入力をお願いいたします。

    クリックするとカレンダーが表示されます。

    ●第一希望:

    時から時の間

    ●第二希望:

    時から時の間

    ●第三希望:

    時から時の間

    備考
    注意事項の確認(必須)

    ※お申し込み前に体験レッスンの注意事項を必ずお読み下さい

    体験レッスンに際しての留意事項はこちら

    体験レッスンに際しての留意事項

    ◎体験レッスン受講料・受講回数について

    体験レッスンの料金は無料で30分のレッスンとなります。
    ※同一講師で複数回体験レッスンをご受講いただくことは出来ません。

    ◎担当講師について

    生徒様各々に合わせ最適な講師をご紹介させていただきます。
    担当講師はご指名いただく事が可能ですが、状況によりご希望に添えない可能性もございます。

    ◎担当講師からの連絡について

    お申し込み後48時間以内に担当講師より直接ご案内申し上げます。
    ※知らない電話番号、またはメールアドレスよりご案内が来るかたちとなります。
    ※体験レッスン希望日時が直近の場合は可能な限り迅速に対応させていただきますが、希望日時を過ぎてからのご連絡になる可能性がございます。

    ◎お申込み後連絡がこない場合について

    メールアドレスが間違っている、受信拒否設定などにより、ご案内のメールが届かない事がございます。
    お申込み後48時間が経過しても連絡がこない場合は、誠に恐れ入りますが、lesson@kasamemusic.comまでご連絡をいただくか、再度お申込み下さい。

    ◎体験レッスン後について

    体験レッスン終了後、ご入会の有無を確認させていただきます。
    ご検討される場合は期日を決めていただき、ご入会されない場合も必ず期日までに担当講師へご連絡下さい。

    ◎受講に際してのお願い

    体験レッスンをご受講頂けるのは入会をご検討されている方に限らせていただきます。
    入会する意思のまったくない方、体験レッスンを受講することだけを目的とした方はご遠慮いただいております。
    また社会的常識を逸脱した言動が見受けられ、その後のレッスン継続が難しいと判断出来る場合等、受講をお断りさせていただく場合がございます。

    ◎体験レッスンのキャンセルについて

    体験レッスンの日程確定後に生徒様側の都合でキャンセルされた場合は、キャンセル料金として一律¥1000-を申し受けます。弊社指定の口座にお振込下さい。
    日程の変更につきましては1回までは無料とさせていただきます。(※レッスンの2日前までにお申し付けください)

    確認しました

    お客様の情報をご入力ください

    お名前(必須)
    ふりがな(必須)
    電話番号(必須)
    メールアドレス(必須)

    ※メールアドレスの間違いが多くなっております。今一度お確かめください。
    キャリアメールの方はパソコンからのメールが届くよう設定をお願いいたします。

    年齢(必須)
    性別(必須) 男性女性
    ご希望の通話アプリ *ご希望がなければ空欄で構いません

    高校生以下の方(保護者様の承諾が必要です)

    保護者様確認欄 レッスンを受けることを承諾しています
    保護者様氏名
    保護者様電話番号
    保護者様メールアドレス
    上記の内容で送信します。よろしければこちらにチェックを入れて送信してください。
    (特にメールアドレスをご確認ください)