宮﨑正太
プロフィール
12歳の頃からさまざまな打楽器を演奏(ドラム、カホン、ドゥンベク、スティールパン、オーケストラルパーカッション、マーチングパーカッション等)。
2014年にはミネソタ州立大学に音楽留学。ドラムをAllen Carter氏、パーカッションをKenyon William氏に師事。
現地各劇場にミュージカルのパーカッショニストとして出演し、ジャズ、ファンク、ロック、クラシック、様々なジャンルの音楽を演奏。
2015年より、若手ミュージシャンへの指導を開始。アメリカ中西部のオーディションを勝ち抜いた高校生達への指導も好評を得る。
2017年にはアメリカのシンバル会社TRX
Cymbalよりエンドースを受け、日本人初のTRX公式アーティストとして活躍。
同年、落語のグルーヴをドラムで再現するソロプロジェクトを開始。Facebook上で公開されたその動画は18万回再生を突破し、Percuss.io、ならびにRock oN JAPANのウェブサイトで特集される。
☆講師演奏動画
担当教室
MASAYOSHI
プロフィール
MASAYOSHI
和歌山県出身。13歳の時にブラスバンドで打楽器やドラムを担当したきっかけで本格的にドラムに興味が出てバンドを始める。高校卒業後に音楽専門学校卒業、本格的に師匠に師事し習得。その後付き人を経て、ライブサポート業を開始。(ロック、Jazz等)その傍ら、同校にてドラム講師を並行。自分のバンド活動の為、講師を一旦終了。バンド活動、ライブサポート、REC業務に専念。現在は複数バンドのサポートや、作曲、編曲、DTM業にて活動。
近年ではヨガも勢力的に行なっており、「呼吸」「体の使い方」「脱力」をドラムに取り入れた【ヨガ+ドラム】を実践しています。
担当教室
白井翔太郎
プロフィール
現在はボサノバ、サンバ等のブラジル音楽を演奏し、自身のグループVelas Brancasでアルバムをリリース。
その他にサポートメンバーとしてライブ、レコーディング、教本制作に参加する。
雑誌ロックジェットvol61にインタビューが掲載。
ブラジルのラジオplus81でインタビューが放送される。
講師経験10年以上の中で初心者から上級者までオールジャンルに対応したレッスンを行う。
また、保育園や小学校で子供向けのレッスンも行う。
担当教室
岸本 篤志
プロフィール
1987年生まれ東京都出身。ロックバンド、パスピエの初代ドラマー。15歳からドラムを始める。大学在学中に吉岡大輔氏に師事。ローディーを担当する。 卒業後は都内各地のセッションイベントにホストメンバーとして精力的に参加。平行してロックバンド、井乃頭蓄音団のサポートを務める。
FUJI ROCK FESTIVAL15,16出演。サポート業を通じて鈴木茂、鈴木慶一、ROLLY、鎮座DOPENESS、atagi(Awesome City Club)等、多数のミュージシャンとの共演を果たす。2019年、NYハーレムを代表するゴスペルディレクター、Gregory Hopkinsの初来日公演でドラムを務める。ジャムセッションから歌物まで、ドラマーとして 幅広く活動する。カピバラが大好き。
担当教室
- 下北沢カホン教室
- 池ノ上カホン教室
- 新代田カホン教室
- 東北沢カホン教室
- 梅ヶ丘カホン教室
- 豪徳寺カホン教室
- 経堂カホン教室
- 松原カホン教室
- 宮の坂カホン教室
- 祖師ヶ谷大蔵カホン教室
- 狛江カホン教室
- 和泉多摩川カホン教室
- 渋谷カホン教室
- 表参道カホン教室
- 神泉カホン教室
- 東松原カホン教室
- 明大前カホン教室
- 代田橋カホン教室
- 目黒カホン教室
- 恵比寿カホン教室
- 代官山カホン教室
- 五反田カホン教室
- 大崎広小路カホン教室
- 高輪台カホン教室
- 大崎カホン教室
- 自由が丘カホン教室
- 奥沢カホン教室
- 田園調布カホン教室
- 九品仏カホン教室
- 新丸子カホン教室
- 武蔵小杉カホン教室
- 池尻大橋カホン教室
- 駒場東大前カホン教室
- 三軒茶屋カホン教室
- 西太子堂カホン教室
- 駒沢大学カホン教室
- 溝の口カホン教室
- 武蔵溝ノ口カホン教室
- 高津カホン教室
- 宮崎台カホン教室
- 宮前平カホン教室
- たまプラーザカホン教室
- 都立大学カホン教室
- 等々力カホン教室
- 尾山台カホン教室
- 上野毛カホン教室
- 千歳烏山カホン教室
- 芦花公園カホン教室
- オンラインカホンレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:田園都市線(渋谷〜青葉台)、東横線(渋谷〜新丸子)、大井町線(溝の口〜大岡山)、南武線(登戸〜武蔵小杉)、小田急線(登戸〜下北沢)、京王線(千歳烏山〜明大前)
小牧佳那
※生徒数が定員に達した為、新規の受付を停止させていただいております。
プロフィール
小学生の頃にマーチングバンドに入りパーカッションを始め、中学生になりドラムを始める。
高校へ入学後、校外でバンドを組み、ライブハウスでのライブを重ねながら、地元の若手バンドのライブPV出演やレコーディングのサポートなどを務める。
高校卒業後、上京し音楽専門学校へ入学。
セッション等を経験する。
2018年「藤原竜也の二回道」にてBLANKEY JET CITYの中村達也さんと共演。
現在、地下アイドルやロックバンドを始め、サポートドラマー、カホン奏者として活動中。
【小牧佳那先生 カホンでドラムパートを演奏。(青空/aiko)】
担当教室
- 亀戸カホン教室
- 錦糸町カホン教室
- 西大島カホン教室
- 平井カホン教室
- 本八幡カホン教室
- 京成八幡カホン教室
- 西船橋カホン教室
- 京成西船カホン教室
- 船橋カホン教室
- 京成船橋カホン教室
- 新松戸カホン教室
- 幸谷カホン教室
- 千葉カホン教室
- 京成千葉カホン教室
- オンラインカホンレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:JR総武線(錦糸町駅~千葉駅)
なかじまはじめ
プロフィール
なかじまはじめ 北海道出身 1972年4月20日生まれ
音楽好きだった父の影響もあり、近所の貸しレコード屋に通い始めた中学時代。
そんな中、運命を変える1枚のレコードに出会う。
毎日聴いているうちにドラムという楽器に興味を持ち始め、それをきっかけにダンボールでドラムセットを製作。なかなかの出来映えで!?日夜練習に励む。
中学3年の時、初めて本物のドラムに触れ時を忘れ叩きまくる。この時の感動が音楽へのめり込むきっかけとなった。
ミュージックカレッジメーザーハウスドラム科卒業。
現在はレコーディング、ライブサポートを中心に活動中。
担当教室
- 新宿カホン教室
- 渋谷カホン教室
- 表参道カホン教室
- 神泉カホン教室
- 代々木カホン教室
- 千駄ヶ谷カホン教室
- 北参道カホン教室
- 代々木八幡カホン教室
- 代々木上原カホン教室
- 代々木公園カホン教室
- 池尻大橋カホン教室
- 駒場東大前カホン教室
- 三軒茶屋カホン教室
- 西太子堂カホン教室
- 駒沢大学カホン教室
- 溝の口カホン教室
- 武蔵溝ノ口カホン教室
- 高津カホン教室
- 幡ヶ谷カホン教室
- 初台カホン教室
- 参宮橋カホン教室
- 笹塚カホン教室
- 下北沢カホン教室
- 池ノ上カホン教室
- 新代田カホン教室
- 東北沢カホン教室
- 狛江カホン教室
- 和泉多摩川カホン教室
- 経堂カホン教室
- 松原カホン教室
- 宮の坂カホン教室
- 梅ヶ丘カホン教室
- 豪徳寺カホン教室
- 町田カホン教室
- オンラインカホンレッスン
※訪問・出張レッスン対応地域:小田急線(新宿駅〜町田駅間)
竹下和秀
プロフィール
国立音楽大学音楽学部弦管打楽器専修打楽器専攻卒業。卒業と同時に管打楽器ソリストコース修了。同大学院修士課程を修了し、現在同大学院博士後期課程1年次在学。修士課程修了時に成績優秀者の中から選ばれる卒業演奏会に選ばれる。これまでに打楽器、マリンバを大垣内英伸、目黒一則、須藤八汐、福田隆、神谷百子、幸西秀彦の各氏に師事。
2021年には初のソロリサイタルを開催し好評を博す。
全日本打楽器連盟主催のフレッシュコンサート2018、2019において世界的マリンバ奏者であるMichael Burritt、Mark Boseman各氏のマスタークラスを受講。受講者特別演奏会に選ばれる。
各種ワークショップやオーケストラ、室内楽等での演奏活動も積極的に行なっている。また、中学高校の部活動指導のほか、大学院のティーチングアシスタントとして吹奏楽の指導に携わるなど後進の指導にも力を入れている。
担当教室
※訪問・出張レッスン対応地域:西武拝島線(拝島駅~小平駅)、多摩都市モノレール(上北台駅~立川南駅)、JR中央線(八王子駅~国分寺駅)
長谷見枝里
プロフィール
東京音楽大学打楽器科卒業、同大学院修了。カールスルーエ音楽大学(ドイツ)修士課程打楽器科修了、同大学修士課程現代音楽科修了。
第11回万里の長城杯国際コンクール打楽器部門第3位(1位なし)。第12回イタリア国際打楽器コンクール小太鼓部門第3位(1位なし)。2014年DAAD-Preis受賞。
シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団、オペラ・ライプツィヒ(musikalische Komödie)での研修生を経て、現在、北東ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団に打楽器兼ティンパニ奏者として在籍。
九州交響楽団、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団、ノイブランデンブルク・フィルハーモニー管弦楽団など、日本・ドイツ各地のオーケストラに客演。
これまでに打楽器を松倉利之、菅原淳、藤本隆文、岡田眞理子、久保昌一、村瀬秀美、中村功、Thomas Höfs、Jochen Brennerの各氏に師事。
担当教室
カホン教室
※訪問・出張レッスン対応地域:天神大牟田線(天神駅〜筑紫駅)、JR鹿児島本線(博多駅〜基山駅)
★お申し込み前に必ずお読みください
オンラインカホンレッスン
体験レッスンお申込みフォーム
お電話でのお申し込み
TEL.048-483-4899
電話受付:平日12:00-17:00
※聞き取り間違い等発生する可能性がございますので、なるべくフォームからのお申し込みをお願いいたします。
★入力は3分程度で終了します★